SPACE TRIPPER

掲載
Oh!MZ 1983年3月号
作者
Elder Man(トムトムソフト)
言語
BASIC


ソフトの概要と感想

画面イメージ

画面イメージ

画面イメージ

画面イメージ

画面イメージ

画面イメージ

画面イメージ

画面イメージ

土星の惑星タイタンからSOSを受信したので救出へ向かうゲーム。メニューで7つのステージを練習でき、最終的には通してプレイするのを目的としてます。 打ち上げ(見ているだけ)→コースセット→アステロイドファイト→コースセット→ランディング→リターン(見ているだけ)→コースセット→アースランディングと続きます。 どれもテンキー操作でお手軽に作らてますが、微妙な操作が必要で、微妙な慣性が難易度を高めてる感じです。 アステロイドファイとでは、もっさりと動く照準で当たるかわからない隕石を撃ち落とさなければならないのですが、タイミングが悪いと逃しまくり、3回ぶつかってアウトというケースが多くみられました。 BASIC故とマシンスペック故に操作が難しいと思います。 グラフィックキャラクタをうまく使っての演出はなかなか見ごたえがあります。