登場人物
基本的に同じ家系の人は顔立ちが似ている。それぞれ一定の時間内で行動するのでうまく時間を調整しないと会うことができない。
- ブラウン家(主人公の家系)
トーマス:主人公。名前は最初に指定するのでこの名前を見ることはない。うぽ島で母と二人で暮らしている。祖父はるぴ島にいる。
エテロー:うぽ島の果樹園の先にあるフック地帯に閉じ込められている猿。るぴ島のオムナイザー村入り口でテント生活をしてるエスカダ・チャキによって閉じ込められたらしい。開放するとトーマスの後ろについてきて、後方へ短距離で直線状に飛ぶブーメラン攻撃をする。
サンデー:主人公の母親。うぽ島のメルモルン村の自宅にいるトーマスの母。24時間主人公の帰りを待ってくれてる素晴らしい母親。夜中に帰ると叱られますけど。父親は現在行方不明。
ビガー:主人公の祖父。るぴ島の村に住んでいるブラウン家の祖父。メルルーンがまだ2つしか村が無かったころに魔王を封印した勇者。現在はエロじじいで薬屋の娘であるサラシー・ポイズの尻をよく触ってるらしい。
サスペンダー家 |
ムーチョ:もると島の村で武器屋を営んでるライバルの父。秘宝を戻すまで相手にしてくれない。
イライザ:もると島の村に住んでいるライバルの母。全く相手にしてくれない。
メラミー:うぽ島のメルモルン村で謎の店を営んでるライバルの姉。主人公を嫌ってるように見えるが、実はツンデレ。






ジム:ライバル。主人公を邪魔するのが生甲斐。邪魔する反面、先行して注意もしてくれたりする実はいい奴。着ぐるみはチッピーらしい。



イヌ:ジムと一緒に行動する謎の犬。名前の正式名は不明。
エレッソ:もると島の村に住んでいるライバルの叔父。全く相手にしてくれない。
ミジリータ:もると島の村に住んでいるライバルの叔母。全く相手にしてくれない。
- イシュタール家
ステライザ:うぽ島の城に住むメルルーンの王様。開門している時間ならいつでも会うことができる。
メリアンサー:うぽ島の城に住むメルルーンのお姫様。王様の隣にずっと立っている。話すと気にかけてくれている。
- オレガノ家
ガスコン:うぽ島のメルモルン村でろうそく専門店道具屋をやってるオレガノ家の主。サンデー・ブラウンに気があるらしい。
マリサ:うぽ島のメルモルン村に住んでいるオレガノ家の母。お隣さん。
タム:うぽ島のメルモルン村に住んでいるオレガノ家の息子。村で日中元気よく走り回ってる。
- ハマリ家
ビェネッコ:うぽ島のメルモルン村で農業を営んでいるハマリ家の主。午後3時まで戻らない。
サガマ:うぽ島のメルモルン村に住んでいるハマリ家の母。ほとんど家に居る。
チリ:うぽ島のメルモルン村に住んでいるハマリ家の三姉妹の長女。
ピリ:うぽ島のメルモルン村に住んでいるハマリ家の三姉妹の次女。他の姉妹とは少し違った行動している反抗期なお年頃。
パリ:うぽ島のメルモルン村に住んでいるハマリ家の三姉妹の3女。長女のチリを真似して後をついてまわってる。
フォレス家 |
ゴン:うぽ島のメルモルン村で木こりを営んでいるフォレス家の主。村から離れた森で仕事をしている。豪快な笑い声で駄洒落が好きらしい。
マリー:うぽ島のメルモルン村に住んでいるフォレス家の母。ほとんど家に居る。
トイス:うぽ島のメルモルン村に住んでいるフォレス家の息子。村で日中遊んでいる。父親の真似をして豪快に笑う。
ファナリー家 |
ポイサ:うぽ島のメルモルン村で漁師をしているファナリー家の主。
タルサ:うぽ島のメルモルン村でレストラン「笑福」を営んでいるファナリー家の母。営業時間外は自宅に居る。
デルサ家 |
ボルラ:うぽ島のメルモルン村で武器屋を営んでるデルサ家の主。
ポイサ:うぽ島のメルモルン村に住んでいるデルサ家の息子。
ポイサ:うぽ島のメルモルン村で船屋のバイトをしているデルサ家の娘。
アンクレ家 |
ゴルゴ:うぽ島の城で兵隊をしているアンクレ家の主。城の世話は、メルモルン村で持ちまわってる。来年は武器屋のデルサ家が担当するらしい。人数的に大丈夫なのか心配である。
ブッチ:うぽ島の城で兵隊をしているアンクレ家の息子。恐らくこちらが息子。第二部開始でゴルゴがもっと若かればと言ってたし。
スピ:うぽ島の城でメイドをしているアンクレ家の母。

ナリム:うぽ島の城でメイドをしているアンクレ家の娘。19時以降にメリアンサー・イシュタールと一緒に風呂に入る。
ポレソン:うぽ島のメルモルン村で薬屋を営んでるアンクレ家のファンキーぢぢぃである。
ガルラー家 |
キリマン:うぽ島の外れで果樹園を営んでるガルラー家のじいさん。最初に出会うときは薬を買えないほど貧乏で困ってる。果樹園の収益は何に消えるのか謎。
アキ:うぽ島の果樹園に住むガルラー家の一人娘。病気のじいさんを助ける娘だが、じいさんが元気になるとこき使う恐ろしい娘。
ポイズ家 |
ガサ:るぴ島の村で武器屋を営むポイズ家の主。
イマサ:るぴ島の村でかばん屋を営むポイズ家の母。
サラシー:るぴ島の村で薬屋を営むポイズ家の娘。ビガー・ブラウンに尻を触られ慣れてしまい、トーマス・ブラウンに魔王を倒せば尻を触らせてくれるという破廉恥な娘。
ペソ:るぴ島の村に住むポイズ家の息子。病弱でビガー・ブラウンに遊んでもらってるらしい。
ウェアー家 |
モルダ:るぴ島の村で漁師をしてるウェアー家の主。ビガー・ブラウンと酒飲み友達。
ミップス:るぴ島の村で道具屋を営むウェアー家の母
ルート:るぴ島の村に住むウェアー家の息子。
ルミ:るぴ島の村に住むウェアー家の娘。
チャキ家 |
トラーサ:るぴ島の村でダイコン農業をしてるチャキ家の主。レストラングルメットへ秘密のダイコンを提供している。午後3時以降になると家に戻る。
ピルマ:るぴ島の村に住んでいるチャキ家の母。
ペリ:るぴ島の村に住んでいるチャキ家の長男。時計の怪獣に詳しい。
テル:るぴ島の村に住んでいるチャキ家の次男。
エスカダ:るぴ島の村でテント生活してる変わったチャキ家のじじい。自分を戒める為にテント生活をしてたがテント生活が気に入ってしまって定住してる。ダイコンの秘密を守護する為に見張っているという説もある。
ソムサ家 |
タルチ:うぽ島からるぴ島への船を運航してるソムサ家の主。受付も担当。
ペルミス:るぴ島でうぽ島への船屋を営んでるソムサ家の母。
ストリー家 |
ドンサラ:るぴ島の村でレストラングルメットを営んでるストリー家の主。
ドンサラの妻(名前不明):るぴ島の村に住んでいるストリー家の母らしき人。グルメットで後ろを向いて調理していて会話しようとすると旦那が割り込んでくる。
ヒオーラ家 |
ルーク:へるな島のへるなほるな村でシーサイドレストを営んでるヒオーラ家の主。重度の親ばかである。
コーナ:へるな島のへるなほるな村に住んでいるヒオーラ家の母。息子の養育に必死の為、相手にしてくれない。
ルークの息子:へるな島のへるなほるな村に住んでいるヒオーラ家の息子。まだ赤ん坊で、会話すらさせてもらえないくらい過保護されてる。名前は不明。
ホーリー家 |
ホフマン:まむ島へエチキス・ルプンポと共に狩人の為に出稼ぎに出ているホーリー家の主。
ルル:へるな島のへるなほるな村で薬屋を営んでいるホーリー家の娘。歌がうまい。
ルプンポ家 |
エチキス:まむ島へホフマン・ホーリーと共に狩人の為に出稼ぎに出ているルプンポ家の主。
エキユ:へるな島のへるなほるな村で船屋を営んでいるルプンポ家の母。
ミム:へるな島のへるなほるな村でホテルを営んでいるルプンポ家の娘。
トラ:へるな島のへるなほるな村で本屋を営んでいるばばあ。ヘネモールを雨の神と崇拝する。お金を出せばエロ本も売ってくれるという。
マイミル家 |
ハワード:へるな島のへるなほるな村で漁師をしているマイミル家の主。魚が採れないのは雨のせいだと思ってる。
レイア:へるな島のへるなほるな村に住んでいるマイミル家の母。
ギブソン:へるな島のへるなほるな村に住んでいるマイミル家の長男。
ローレンス家 |
ジェフリン:へるな島のへるなほるな村で農家を営んでるローレンス家の主。のんべであり、何かにつけて仕事をサボろうとする。
メグ:へるな島のへるなほるな村に住んでいるローレンス家の母。
ペスター:へるな島のへるなほるな村に住んでいるローレンス家の長男。
メカナー:へるな島のへるなほるな村に住んでいるローレンス家の次男。神父の物まねが得意である。
チェル:へるな島のへるなほるな村に住んでいるローレンス家の長女。
ロミ:へるな島のへるなほるな村に住んでいるローレンス家の次女。
ララミー家 |
スーン:へるな島のへるなほるな村で農家を営んでるララミー家の主。
ボーン:へるな島のへるなほるな村に住んでいるララミー家の母。
キース:へるな島のへるなほるな村に住んでいるララミー家の息子。野良仕事に命をかけてる。
バナッス家 |
スペラ:もると島の村で薬屋を営んでるバナッス家の主。もると島でサスペンダー一族以外の唯一の家族である。武器屋以外すべてバナッス家が営んでる。
アシーラ:もると島の村で船屋を営んでるバナッス家の母。やたらとメロディーの話に詳しいようにみえて実は違った情報を握ってる。
リスミン:もると島の村でホテルを営んでるバナッス家の娘。
イガジガー家 |
タランボ:もると島の外れで盗賊をしているイガジガー家の主。もると島の秘法であるサグマンを隠してしまった張本人。
コゴミ:もると島の外れに住むイガジガー家の母。威勢がいい肝っ玉かあちゃん。
ワラビー:もると島の外れに住むイガジガー家の息子。家に訪れる人から品物を奪って困らせたりするいたずら坊主。
カイヤロ家 |
ステロス:まむ島の村で道具屋を営んでるカイヤロ家の主。
ハッキン:まむ島の村に住んでいるカイヤロ家の母。
ボル家 |
シチェロフ:まむ島の村でレストランを営んでるボル家の主。さりげなく重要な情報を教えてくれる。
ベルテス:まむ島の村に住んでいるボル家の母。狩人の話が混乱したとき手を貸してくれる。プアな記憶力や間違って会話を忘れても安心できる頼もしい助っ人である。
シチェロコノホフ:まむ島の村でホテルを営んでるボル家の娘。
マタギール家 |
チチコラビッチ:まむ島の村で猟師をしているマタギール家の主。家族想いである。
ハハコラビッチ:まむ島の村に住んでいるマタギール家の母。娘の行動を不審に思ってる。
バニガル:まむ島の村でカジノを営んでるマタギール家の娘。村の真ん中くらいの店で、深夜1時から4時まで開いている。
パシフィー家 |
チル:ぴこ島の村に住んでいるパシフィー家の母。
ドルシー:ぴこ島の村に住んでいるパシフィー家の娘。ミリチオス・ナマカヤの恋人
アトラン家 |
ミマイ:ぴこ島の村に住んでいるアトラン家の母。
スレンダー:ぴこ島の村に住んでいるアトラン家の娘。グレース・チリカチの恋人
ドシナ家 |
スペラ:ぴこ島の村でレストランを営んでるドシナ家の母。
ミミー:ぴこ島の村に住んでいるドシナ家の娘。パリソン・カルデーラの恋人。
カリー家 |
カシミール:ぴこ島の村で薬屋を営んでるカリー家の息子。彼女が居なくてささくれてるが、後にチネー・ワラビーとカップルになる。
コルマ:ぴこ島の村に住んでいるカリー家のじじい。
ケサラ:ぴこ島の村で船屋を営んでるカリー家のばばあ。
ワラビー家 |
ソテツ:ぴこ島の村で武器屋営んでるワラビー家の主。
イタドリー:ぴこ島の村に住んでいるワラビー家の母。旦那の喋り方がおかしいと思ってる。
チネー:ぴこ島の村でホテルを営んでるワラビー家の娘。カップルが復活して焦って薬屋の息子であるカシミール・カリーと付き合いだす。
カルデーラ家 |
スーラ:ぴこ島の村に住んでいるカルデーラ家の母。
パリソン:ぴこ島の村に住んでいるカルデーラ家の息子。ミミー・ドルシーの恋人
ナマカヤ家 |
イプラ:ぴこ島の村に住んでいるナマカヤ家の母。
ミリチオス:ぴこ島の村に住んでいるナマカヤ家の息子。ドルシー・パシフィーの恋人
チリカチ家 |
ママサ:ぴこ島の村に住んでいるチリカチ家の母。
グレース:ぴこ島の村に住んでいるチリカチ家の息子。スレンダー・アトランの恋人
ギブノル家 |
パピー:ぺこ島の村で武器屋を営んでるギブノル家の主。
マルシル:ぺこ島の村に住んでいるギブノル家の母。
ローエル:ぺこ島の村でホテルを営んでるギブノル家の息子。
レーベル家 |
コナン:ぺこ島の村で南国農業を営んでるレーベル家の主。
キューミー:ぺこ島の村に住んでいるレーベル家の母。
ビリータ家 |
ゴンド:ぺこ島の村で南国農業を営んでるビリータ家の主。
ラビカ:ぺこ島の村に住んでいるビリータ家の母。
ベアル家 |
ソムニー:ぺこ島の村で南国農業を営んでるベアル家の主。
カレル:ぺこ島の村に住んでいるベアル家の母。
カンサシー家 |
マルサー:ぺこ島の村に住んでいるカンサシー家の母。
ビビアノ家 |
ガリマー:ぺこ島の村で南国農業を営んでるビビアノ家の主。
サルリア:ぺこ島の村に住んでいるビビアノ家の母。
その他住民
- 放浪牧師
セバスチャンヌ・ゴスペロッサ:トーマスの行く先の教会に居る放浪牧師。24時間営業で対応してくれる。教会は頭上と左手が開いてるが、記憶を消すためのオモリの通り道である。
- チャシューネコ
チャシューネコ:城に居座る猫。何を話しかけても「ミャーミャーミャー」しか鳴かない。
- マダジャクシの娘

名前不明:マダジャクシの娘。いたずらをして人間の姿にされてる。
- 仙人
ドワルミップ・ソリナイ:腹を空かして洞窟に潜んでる仙人。その先にある滝を制御できるというが、止めることしか出来ない。菜食主義者である。また、ナンカン君にも詳しい。
- 謎の障害物
なんかん君:トーマスが突っ走って先に進み過ぎないように邪魔をする謎の生物。時には役立つこともある。動物の話によると昔人間だったらしい。
- どうくつアザラシ
どうくつアザラシ:カチコチンナの洞窟に居る。だう・だう・だう・だうと鳴いている。
- ピヨちゃん
ピヨちゃん:九ちゃんの子供。オオカミに捕まっていじめられてる。
- 大怪鳥
九ちゃん:小さい芽がある崖の上の方にいる。ピヨちゃんを助けてると鳩笛をくれる。
- かわいい小鳥
チッピー:もると島の南側に住む歌がうまい小鳥。メロディーの歌の師匠。
- 謎の仙人
ルメンデス・ヘコラメッサ:まむ島のスラピル湖のほとりで修行する仙人。吹雪にあって油断してるうちに凍って動けないらしい。自称ロックンロックの友達。
- ネズミ
マーウス:まむ島のロックンロックの洞窟でロックンロックのバックバンドをしてる。まむ島の村に住んでたらしい。
- 魔王
ゲルマリ・サグリムンダー:(ゲルマリ・サグリムンダー大魔王)昔ビガー・ブラウンによって三角の箱に封じ込まれた魔王。姫をスッパで連れ去る暴挙を働きメルルーンの民を震撼させた。
- 他人の部屋の少女その1

他人の部屋の少女その1:ホテルでわざと自分の部屋と間違えて部屋に入った場合に現れる少女。着替え中でパンツ一丁である。まむ島ではシチェロコノホフ・ボルの陰謀で間違えてしまうケースもある。よく見るとナリム・アンクレ?と思うのだが、身長に若干差があるのと髪型が微妙に似ていて違うっぽい。
- 他人の部屋の少女その2
他人の部屋の少女その2:ホテルでわざと自分の部屋と間違えて部屋に入った場合に現れる少女。ベッドに座ってるだけなのに悲鳴をあげる娘。
宝の番人
- マダジャクシ

マダジャクシ:うぽ島でプラプラリーを守護している。魔法の杖を飲み込んでしまうおっちょこちょい。娘が居る。第二部でも舌を伸ばしてくる攻撃とジャンプして振動で天井から岩を落とす攻撃をする。
- カチコチンナ

カチコチンナ:るぴ島でコチンマルマを守護している。時間逆転再生の能力を持つ。第二部ではロケット噴射で飛び回り、伸びるパンチで攻撃してくる。
- ヘネモール

ヘネモール:へるな島でトプロスを守護している。へるな島の雨を降らす神で、村人は神獣として崇めている。第二部では傘のようなものを飛ばして攻撃する。
- メロディー
メロディー:もると島の岬でマイゴーンを守護している。他の島の岬にも出没する。歌が下手だが好きらしい。第二章ではゲロゲロな怪獣になると予想されていたが、歌を歌うのが必死すぎて洗脳されなかった。
- ロックンロック

ロックンロック:まむ島でユリカーダを守護している。寒さをしのぐ為に踊りまくる寒がりな奴。第二章では頭上から岩を噴出すようになる。
- ガルマータ

ガルマータ:ぴこ島でペルポンを守護している。なぞなぞが大好き。第二章では毒液を吐き出し、天井から滴るような攻撃をする。
- ファラボス

ファラボス:ぺこ島のムンダラー山ででヘルメスを守護している。遊ぶのが大好きで6箇所の穴から出てきて脅かそうとする。第二章でも同じように動き回り、火を噴いてくる。