雑誌掲載ソフトウェア

MZ-700は世の中がDOS/Vと騒いでいた時代に入手したマシンです。もらったのはいいのですが、ほとんど使うことがなく、ROMの吸出ししか使った記憶がないです。ただ、ソフトウェアはMZ時代に横目で見ていて面白そうなソフトが多いことは知ってました。1文字単位に色が変えられる機能はうらやましかった。ただ、80B/2000でグラフィック解像度が気に入っていたので、購入に至らなかったのですが、先に出会っていれば違う世界線にいたのかも。

K/C系ソフトも動くものがあります。SP-5030物はS-BASICで読ませて変換すればほとんど動きます。本一覧は、K/Cをターゲットに作られたものは含みません。700用の対応があるものや、1500のソフトは含みません。

お願い:もし、当時の雑誌をお持ちで、スキャンしたものを譲って頂けるなら助かります。takky386@gmail.comへ連絡をお待ちしております。 また、作者名は雑誌に掲載された通りです。問題がある場合は連絡をお願いします。これ以外にも掲載されてたという情報がございましたら連絡を頂けると助かります。 突っ込みやご意見もメールにて。

目次

I/O
1983年辺り、K/C/1200と入れ替わりで関連記事が掲載されてました。
 
 HALの逆襲:2001年宇宙の旅をモチーフにしたゲーム。
 HANGMAN:英単語を当てるゲーム。
 


マイコンゲームの本(I/O別冊)
1〜5が出版されれますが、5に記事掲載あり。
 
 ガーディング・マン:UFOをよけながら部品を集めるゲーム。
 コスモ スーツ バルキル:四方から攻めてくる敵を撃破していくゲーム。
 


PiO
1984年4月号創刊、1986年10月号で廃刊。創刊号の前に3号分I/O別冊として出ている。廃刊後にスペシャルが3冊出ていた。Vol2、3はポケコンオンリーだった。ゲームのみに絞り、短く簡単なBASICオンリーのソフトからマシン語オンリーの本格的なソフトまで幅広くサポートしているのが特徴。実力がある常連の投稿が多いので安定してクォリティの高いゲームが多かった。
 
 モンスターガム700:モンスターをキノコを踏ませて倒していくゲーム。
 Snake Town:蛇を倒していくゲーム。
 Mr.Yの冒険700:天井のギミックで敵を倒すゲーム。
 Cosmic Cruiser II:縦シューティングゲーム。
 CMX-7地点:潜水艦やヘリを攻撃していくゲーム。
 JAMMING:敵を壁でつぶしていくゲーム。
 ベゼレネーター:LUNA CITY SOS!!の移植。
 バルーン・ワールド:気球で世界を旅するゲーム。
 ファイター:敵を打ち落としてくゲーム。
 スペース・ウォー:敵をショットで倒していくゲーム。
 かそのずわ〜るど:縦スクロールシューティングゲーム。
 フリッシャー:横シューティングゲーム。
 タンク・コンバット:面固定の戦車バトルゲーム。
 マイナーミラクルカーレース:よくあるレースゲーム。
 パックン・チェイス:ドットイレースタイプのアクションゲーム。
 ブレーク・マン:面固定のアクションパズルゲーム。
 エスケープ:コマンド入力式アドベンチャーゲーム。
 エクソダス:200面あるアクションパズルゲーム。
 ドーナッツ・フィッシング:横視点アクションゲーム。
 ミニピオ・オリンピック :ワンキーで楽しめる水泳ゲーム。
 ザ・クライマー:横視点アクションゲーム。
 ホームラン競争:30球投球するうちのホームラン数を競うゲーム。
 ぎぶ みい かき:落とされる柿をキャッチして子ガニに与えるゲーム。
 ゆーどーげーむ:ゴールまで誘導していくゲーム。
 ゼラートル:フィールドタイプのRPG。
 2-D GOLF:横視点のゴルフゲーム。
 ザ・リアクター:炉を稼働させるゲーム。
 ロマンス:蛇から逃げつつダイヤを取るゲーム。
 プロレス:プロレスゲーム。
 アルファベット・ロールプレイング:縦スクロールゲーム。
 7並べ:いわゆる七並べ。
 CA$T:アクションパズルゲーム。
 FORE SET:いわゆる「うすのろまぬけ」。
 


PiO Special
PiO廃刊後にスペシャルが3冊出ていた。Vol2、3はポケコンオンリー。
 
 Fruits Fields:フルーツを取っていくパズルゲーム。
 


WICS/BASEプログラム集
キャリーラボから1983年末に発売されたムック。MZ-2000/80B、80K/C、700で動作するモニターからインタープリタ、コンパイラ、市販ソフトと同様のダンプリストが掲載してました。
 
 レーダースネーキー:スネークゲームのレーダー版。
 レーダーパックマン:パックマンのレーダー版。
 


Oh!MZ・Oh!X
Oh!MZが1983年3月号から1990年2月号号まで。キャラグラに色がつく強みから味のあるソフトが掲載されていた。古旗氏のソフトは神レベルです。S−OSソフトは末期まで掲載がありました。
 
 BLACK JACK:ブラックジャックを楽しむカードゲーム。
 スーパーゴルフ:歴史あるハドソンのゴルフゲーム。
 四人麻雀:四人打ち麻雀。
 マイコン神経衰弱:いわゆる神経衰弱ゲーム。
 ブロックくずし:いわゆるブロック崩しゲーム。
 SNAKE & APPLE:いわゆるスネークゲーム。
 駆逐艦 秋風:駆逐艦を操作して潜水艦を撃沈していくゲーム。
 SPACE FIGHTER:コクピット視点のシューティングゲーム。
 二人マージャン:制限があるもののコンピュータ相手に楽しめる麻雀。
 福田の四人麻雀ゲームVer.1:四人麻雀ゲーム。
 大公望と猫:猫を追い払いながら魚を釣り上げるゲーム。
 キューブプログラム:4x4のキューブパズル。
 不思議の国のアリス:コマンド入力式テキストアドベンチャーゲーム。
 ポーカーゲーム:2ペア以上の役を揃えるポーカーゲーム。
 Othello 700:オセロゲーム。
 立体五並べ:5x5x5のマス目の五目並べ。
 ビブラートバージョン3重和音プログラム:3重和音で音楽演奏可能なソフト。
 ウルトラピンボール:ピンボールゲーム。
 TECHNOCRACY:コマンド入力式アドベンチャーゲーム。
 アナモグラ:一風変わったブロック崩し。
 TECHNOCRACY II:コマンド入力式アドベンチャーゲーム。
 PITMAN:横視点のパズルゲーム。
 カードゲーム:カードの優劣数を競うカードゲーム。
 ミニ3Dカーレース:疑似3D視点のレースゲーム。
 BASE BALL:攻撃のみ楽しめる野球ゲーム。
 PITMANプラス:PITMANに追加要素を加えたゲーム。
 BASEBALL 700:一人または二人で楽しめる野球ゲーム。
 SKY HOLIDAY:旅客機のフライトシミュレータ風ゲーム。
 北斗の男:横視点の対戦格闘ゲーム。
 tiny XEVIOUS for 700:タイニーゼビウスの移植。
 WARKE:コマンド入力式のテキストアドベンチャーゲーム。
 SPACE BLUSTER FZ:横シューティングゲーム。
 BLOCK LAND:面固定のアクションパズルゲーム。
 SPACE BLUSTER SG:横シューティングゲーム。
 BROAD SWORD:横シューティングゲーム。
 SPACE BLUSTER FX:横シューティングゲーム。
 SPACE HARRIER:SEGAの体感ゲームの移植。
 SYSTEM-7B/FIRST ROAD:System-7Bとサンプルプログラム
 SIDE ROLL-F:横シューティングゲーム。
 Eyelarth:ショートアニメーションを楽しむソフト。
 
パソコン千夜一夜(Oh!MZ・Oh!X)
Oh!MZ内の峰岸順二氏による連載記事で掲載されたソフト。黎明期に発表されたゲームの移植が多いです。
 
 NIMB:三山崩しゲーム。
 PLAY GOLF:ゴルフゲーム。
 WUMPUSハントゲーム::洞窟に潜むワンパスを狩っていくゲーム。
 クリンゴン生捕ゲーム::CAPTUREゲームのクリンゴン版。
 15ゲーム::4x4の典型的なスライドパズルゲーム。
 イスカンダルのトーフ屋ゲーム::経営シミュレーションゲーム。
 占い数当てられゲーム::コンピュータが数を推測するゲーム。
 みつばちマーヤの冒険::ドットイレースタイプのアクションゲーム。
 マイクロトレック::簡易版スタートレック。
 タムシゲーム::ちょっと変わったライフゲーム。
 軟着陸ゲーム::燃料調整しながら着陸するゲーム。
 SHOOTING STAR::ちょっと変わったパズルゲーム。
 スターダストナイト::星ふる夜の移植。
 インベーダーの行進::インベーダーが横切るプログラム。
 ライフゲーム::いわゆるライフゲーム。
 抵抗カラーコード演習::抵抗のカラーコード学習プログラム。
 ナイトツアー::盤面をチェスのナイトの動きで一周させるパズル。。
 8クイーンゲーム::コンピュータと交互にクイーンを置くパズルゲーム。
 あみだくじ:あみだくじを生成して選べるソフト。
 テトロミノ::4つ並ぶブロックで埋めていくパズルゲーム。
 ハノイの塔::積まれた円盤を別の位置に移動させるパズルゲーム。
 ネアカ・ネクラ性格分析::性格診断プログラム。
 ミニミニマージャン::麻雀の雰囲気が楽しめるソフト。
 学習ジャンケン:プレイヤーの癖を覚えていくじゃんけんゲーム。
 ブラインドタイプ練習プログラム::シンプルなタイピング練習ソフト。
 チャイナ・シンドローム::TRS-80のチャイナ・シンドロームのゲーム画面を表示するプログラム。
 8255シミュレーション::8255コントロールワードを算出するプログラム。
 8255Aシミュレーション::電子工作キットPTM-255シミュレータプログラム。
 しゃべる機械::会話が楽しめる人工知能プログラム。
 ハンショクゲーム::壁にぶつからないように●を取っていくゲーム。
 


POPCOM
ほとんど掲載がありませんが、時々掲載されてた感じか。
 
 69ゲーム:サイコロを駒として使うボードゲーム。
 6ベルト:ルービックキューブ系パズルゲーム。
 フラッシュマージャン:ベット式の麻雀風ゲーム。
 ドラえもんの七ならべ:いわゆる七並べ。
 3Dカーレース:疑似3D視点のレースゲーム。
 CAPTURE:敵から逃げつつアイテムを確保していくゲーム。
 酵素活性ゲーム:補酵素を捕まえて物質を消していくゲーム。
 
POPCOM別冊 プログラムPOPCOM
投稿ソフトをまとめてムックで出したもの。
 
 BOS TIV:エイリアンから逃げつつ降りていくゲーム。
 表彰状つき”MIRROR BOX”ゲーム:ビームを通して中の鏡を当てるゲーム。
 


マイコンBASICマガジン・デラックス
1983年から1993年1月号まで。基本的にBASICで書かれたゲームを扱っていた。マシン語のダンプリストを含むものは月刊マイコン側に掲載かも。10年近く掲載というのは快挙だと思う。
 
 REVERSE GAME:数字を並べ替えるゲーム。
 スペース・レーザー:コクピット視点のシューティングゲーム。
 ACROBAT:サーカスの移植。
 SKI:いわゆるスキーゲーム。
 コックローチ・ハンター:ゴキブリを石で撃退するゲーム。
 ALIEN退治:ランダムに方向を変えながらエイリアンを倒していくゲーム。
 ミニミニ・ドライブ:いわゆるドライブゲーム。
 YAMATOゲーム:UFOからYAMATOを守るゲーム。
 METEO-700:隕石を迎撃していくゲーム。
 デス・ベース:変わったルールの野球ゲーム。
 イングルを公害から守れ:イングルを綺麗な海へ連れていくゲーム。
 泳げ影くん!!:障害物をよけつつ$やハートをとっていくゲーム。
 移植版ALIEN JUNGLE:鍵を鍵穴へ差し込んでいくゲーム。
 虫歯ゲーム:虫歯菌を歯ブラシで撃退していくゲーム。
 はっけよい のこった:3つの技を駆使していく相撲ゲーム。
 スーパー・テニス・ゲーム:いわゆるテニスゲーム。
 あなたはカメラマン:UFOを激写するゲーム。
 007ジョーズANDダイナマイト:サメをよけて爆弾を落とさないようにするゲーム。
 あなたは労働者ゲーム:機械、電話、接客対応していくゲーム。
 新・日本プロレス:横視点のプロレスゲーム。
 カイメルス:敵をスルメイカにして食べていくゲーム。
 エルドラド:敵の監視から逃げつつアイテムを取っていくゲーム。
 THE RICE PLANTING:雨をよけながら田植えをするゲーム。
 編集長のおできをつぶせ!:ドットイレースタイプのゲーム。
 アリとキリギリス2:アリが食料を備蓄していくゲーム。
 ああ青春だゲーム:夕日に向かって走るゲーム。
 Witch Garden:キノコ狩りゲーム。
 SNOW SCOOP:屋根の雪下ろしゲーム。
 MARINE RESCUE:海底の人を救出するゲーム。
 奪回:鳥にさらわれる人を救い出すゲーム。
 スクランブル・パズル:いわゆる16パズル。
 THE ROBOT 1:UFOを撃墜していくゲーム。
 BAT KILLER:吸血コウモリを撃退するゲーム。
 チェリー・アルバイト:チェリーを集めるゲーム。
 RUIN:バグを岩でつぶしていくゲーム。
 ルパン:左上の金庫から右下の自分の金庫へ$を入れていくゲーム。
 FENCER:ドットイレースタイプのゲーム。。
 FOUND:敵と座標を合わせないようにするゲーム。
 ELEPY:ブレーカー切って脱出するゲーム。
 種なしスイカのできるまで:スイカの種を消していくゲーム。
 BOMBER MAN:ドットイレースタイプのゲーム。
 宇宙戦争:ギャラクシーウォーズのアレンジ移植。
 MOVING WALL:動く壁をよけてカギをとってはめていくゲーム。
 フラフラUFO!:UFOをゴールまで誘導するゲーム。
 KEY&BALL:ボールをかいくぐって番号を取っていくゲーム。
 CANDY:同じ色のキャンディーを格納していくゲーム。
 ビーム・コントローラー:障害物に当てないようにビームを敵基地まで誘導するゲーム。
 アクション・ゴルフ:横視点のゴルフゲーム。
 EARTH WARS:縦スクロールシューティングゲーム。
 ミルキーウェイ・ファイター:スペースウォーのアレンジ移植。
 ROCKER:面固定のパズルゲーム。
 DREAM:フルーツをとって穴へ入れていくゲーム。
 ルンルン・ルパン:宝石を落として回収するゲーム。
 BASKET BALL GAME:横視点のバスケットボールゲーム。
 OTTA&TOTTA:TOTTA君に帽子を取らせるゲーム。
 しおひがりGAME:潮干狩りゲーム。
 FORMATION:パターンに合わせて果物を押して配置するゲーム。
 キー&ホール:カギを取って穴を出し敵を誘い込むゲーム。
 IGORON:リンゴを一定数集めるゲーム。
 タークン1:規定数の敵を倒すゲーム。
 FIGHTER I号:後方からの視点のフライトゲーム。
 THE ROBOT 2:敵から逃げつつアイテムを確保していくゲーム。
 IN THE WALL:ロードランナー風ゲーム。
 なめたん:RPG風ゲーム。
 綱ひき大会:8人まで参加できる綱引きゲーム。
 S-ACT.M:縦スクロールシューティングゲーム。
 PRISON BREAKER:横視点のアクションパズルゲーム。
 カッピー:2種類のブロックを駆使して敵を倒していくゲーム。
 MAGNETIC BALL:ひし形をとっていくゲーム。
 FLOWER GARDEN:ハートを一定数集めるゲーム。
 Break Wall:横移動する敵を倒すゲーム。
 PAD GAME:パッドゴルフゲーム。
 Break Block:ボールで敵を倒すゲーム。
 ババヌキ:トランプのババ抜きゲーム。
 BOTOM:二人用で相手を落としていくゲーム。
 PALETTE:スライド式のパズルゲーム。
 UNDER GROUND:横視点のアクションゲーム。
 トラジャン:トランプを使った麻雀風ゲーム。
 鼻血ビバビバ:不良のビンタを回避しながら家に帰宅するゲーム。
 Super Runner:穴をジャンプで避けながら進むゲーム。
 G・キャリア:サードパーソン視点の戦車ゲーム。
 KEROKUN:迷路内の〇をとっていくゲーム。
 BARA-NOIA II:ドラゴンスレイヤー風RPG。
 COLOR TILE:同じ色に戻すパズルゲーム。
 BREAK OUT:敵を下から押し上げて倒すゲーム。
 はしれ700:縦方向のレースゲーム。
 CARRY(FLAPPER II):菱形を取っていくゲーム。
 WORD PANIC:英単語を集めるゲーム。
 HEBIKUN RIVER:障害物をよけながら川を進むゲーム。
 It's Break:標的を当てていくゲーム。
 SABER ROAD:フィールドRPG。
 7ならべ:トランプの七ならべ。
 PAC-WORLD:横視点アクションゲーム。
 道路ハンター:ロードランナー風ゲーム。
 BATTLER:二人用剣闘士で戦うゲーム。
 UFOパニック:総攻撃してくるUFOを迎撃するゲーム。
 ACROMASTER:5か所のロープでスイングするゲーム。
 ICE SLIDER:ペンゴ風ゲーム。
 OVER THE TOPTAP:二人用腕相撲ゲーム。
 VOLLEY BALL:二人用バレーボールゲーム。
 FIGHTER II:横シューティングゲーム。
 T.浜田氏の犯罪:横視点のパズルゲーム。
 DOWN UP:左右の道をぶつからないように進むゲーム。
 COLOR ROOM:ブロックと階段を配置してクリスタルの破片を集めていくゲーム。
 THE NADU:ドラゴンとタイマンバトルするゲーム。
 オーサー:カードを受け渡して手札をなくしていくゲーム。
 SPACE WAR GAME:縦シューティングゲーム。
 TUYODEUS:上から顔を破壊していくゲーム。
 孤島ビル建築:落ちる素材をとってビルを建てるゲーム。
 SUPER DICE 700:さいころゲーム。
 PHYSICAL LABOR TENNIS:コンピュータ相手のテニスゲーム。
 JI-RIDER(地雷だ):地雷を踏まないようにゴールを目指すゲーム。
 デッパー:落ちてる出っ歯を拾うゲーム。
 BLOCK CITY:敵にブロックを押して消していくゲーム。
 Hu-TYPE:横スクロールのシューティングゲーム。
 オリエンテーリング:回転床風のマップを順番にポイントを通過するゲーム。
 THE LEGEND OF DRAGON:フィールドタイプのRPG。
 遠泳ゲーム:水泳とジャンプで一定距離泳ぎ切るゲーム。
 SPECTER II:横シューティングゲーム。
 4人ビンゴ:ビンゴゲーム。
 BREAK THE WALL:いわゆるブロック崩し。
 EASY DRIVE:ドライブゲーム。
 :面固定のアクションパズルゲーム。
 THE MIDNIGHT ROBBER:サーチライトをよけながらダイヤをとっていくゲーム。
 COLOR ROOM2:爆弾素材を集めて爆破して出口から出るゲーム。
 CRYSTAL OF MAGIC:クリスタルを1つにまとめるパズルゲーム。
 コンバット:駒をうまく動かして目標を撃破するゲーム。
 ある戦車の物語:横視点の戦車ゲーム。
 NUMBER MOLE:新しいタイプのもぐらたたき。
 BRAVE KNIGHT'S ADVENTURE II:フィールドタイプのRPG。
 蚊ッ蚊ッ蚊ッ!:蚊をどんどんつぶしていくゲーム。
 FULO SUBETTELE:石鹸にのってどこまで滑るか競うゲーム。
 ASYLUM:RPG風のパズルゲーム。
 SPACE WAR GAME II:縦シューティングゲーム。
 ALICE IN MONEYLAND:お金をとって出口へ向かうゲーム。
 JET COASTER:走ってくるジェットコースターに飛び乗るゲーム。
 DOWN MAZE:下へ進んでいくゲーム。
 MEVIOUS:障害物に当たらないように進むゲーム。
 THEけんぽう:パンチとひざ蹴りで敵を倒していくゲーム。
 花つみじいさん:花を摘んでいくゲーム。
 Teritos:落ちものパズルゲーム。
 CHECK! CHECK! CHECK!:お題と似てる文字をとっていくゲーム。
 FALL BLOCK:落ちものパズルゲーム。
 つきぬけた世界:実体と零体を使い分けてお化けを封印するゲーム。
 レーシング:レーシングゲーム。
 WORD SHOT:英単語を打ちこむゲーム。
 FIGHTING:3D迷路形式のRPG。
 イモムシの一生:4つのミニゲームを楽しめるゲーム集。
 DESTROY:宇宙船同士のタイマンバトルゲーム。
 だぶる すくろ〜る/かにさん どこいくの?/じどうしゃげーむ:3種類のミニゲーム集。
 功Hu:コンピュータ相手の格闘ゲーム。
 ナンテコッタイ99:UNO姉妹品のカードゲーム。
 雪ん子UFO:伸びてくるつららを撃っていくゲーム。
 PARA BALL:ボールを落とさないように打上げ続けるゲーム。
 はるかなるボンドマン:パネルを合わせて消していくゲーム。
 オープン・ポーカー:交互にカードを置いてポイントを稼ぐゲーム。
 KABE'89:迫りくる壁をよけていくゲーム。
 BIG FAT PAPA PAN!:お父さんを糖分で爆発させないようにするゲーム。
 てらしだせぇい!!:収容人をサーチライトで照らし出すゲーム。
 ALICE IN MAZELAND:お題の単語通りに道を作っていくゲーム。
 紫と緑の理論:ブロックを押すか引いて消していくパズルゲーム。
 


ナムコビデオゲームミュージックプログラム
ALL ABOUT NAMCOが出たときにゲーム音楽プログラムを集めた本として出版されました。ベーマガのビデオゲームミュージックコレクションに繋がっていきます。
 
 ドラゴンバスター:ドラゴンバスターメドレー。
 ドルアーガの塔:エンディング。
 


月刊マイコン
1979年辺りから1983年12月号まで。ベーマガと同じ電波新聞社発刊ですが、BASICのみでも長いものやマシン語を含むものがこちらに載ってた感じ。
 
 リアルタイム三次元ゴルフ:アニメーションするショットで振り上げを見極めて打つゴルフゲーム。
 THE YUKON:ソリティアみたいなカードゲーム。
 


LOGiN
ASCII系の雑誌で唯一ソフト掲載がありました。
 
 META-FIGHGER:縦シューティングゲーム。
 


テクノポリス
初期の頃に掲載あり。特に別冊のポシェットに多く掲載がありました。
 
 ダブルクラッシュ:上下から攻撃してくる敵を打ち落とすゲーム。
 CAR CRASH:典型的なカーレースゲーム。
 キノコツブシ:斜め移動を利用したアクションゲーム。
 ダブルメイロ:上下に分かれる迷路を攻略するゲーム。
 ゼビルス:ゼビウスライクな敵が攻撃してくるゲーム。
 UFO GAME:スペースウォーのようなゲーム。
 TANK GAME:レッドタンクのアレンジ移植。
 メイロゲーム:カギをとって出口へ向かう迷路ゲーム。
 パカロン:ライトサイクルゲームのアレンジみたいなゲーム。
 UFO ZOON:UFOを撃ち落とすゲーム。
 
テクノポリス増刊プログラムポシェット
投稿ソフトをまとめてムックで出したもの。テクノポリス増刊としてVol.1〜5(予告では6が出る予定だったが、ムックVol.1となった)が出ていた。比較的短めのプログラムが多く、1画面プログラムを特集して多くの投稿があった。わびさびでは更に短いプログラムも掲載。
 
 ギャラクシアンゲーム:UFOを撃ち落とすゲーム。
 SKI:スキーゲーム。
 BOUND BALL:動き回るボールを跳ね返していくゲーム。
 A Run Away:かたつむりを誘導して罠に踏ませるゲーム。
 Space Chase:照準をわせて敵を撃ち、障害物をよけていくゲーム。
 ネビウス:縦スクロールシューティングゲーム。
 パックンランナー:おじゃま虫から逃げつつ羊を10匹取っていくゲーム。
 COBALT BOMS:戦車で掘り進みながら爆弾処理していくゲーム。
 タコマリン:駆逐艦で潜水艦やタコを撃沈していくゲーム。
 ソーダボーイ:ソーダの泡を集めていくゲーム。
 モンスタービルディング:モンスターを避けながらキーをとってゴールへ向かうゲーム。
 NINJA:宝石を取っていくゲーム。
 
テクノポリスムック・プログラムポシェット
テクノポリス増刊プログラムポシェットを廃刊し、テクノポリスムック・プログラムポシェットとしてVol.1〜12まで販売された。
 
 おろかな岩石落とし:穴を掘って敵を岩落しで倒すゲーム。
 BOUNDER WALL:反射板を動かして道を作り弾をUFOへ当てるゲーム。
 NINJA2:ワープで逃げながら敵を罠にかけていくゲーム。
 SHERIFF:市民に弾を当てないようにギャングを撃っていくゲーム。
 SAVER:爆撃や爆雷を避けながら味方を救出していくゲーム。
 BALLOON BOMBER:誘導弾で敵を倒していくゲーム。
 CHA-CHA:壁を動かして敵を誘導しハートを集めるゲーム。
 HAT PUT ON:上から落ちてくる帽子をキャッチするゲーム。
 GRAWING WALL:ライトサイクルゲームの移植か。
 COLOR PANIC:色を合わせてゴールへ向かうゲーム。
 BAR-GETTING VAL:ワンキーで楽しめるゲーム。
 TAKE DIAMOND:ダイヤモンドをとっていくゲーム。
 Tuning:音を聞いて800Hzの音に近づけるゲーム。
 ぱったんこ:パネルをひっくり返して目標数にするゲーム。
 BOAT BEAT:二人用。相手ボートを倒すゲーム。
 SUPERカンフー:イーアルカンフー風ゲーム。
 TOM! OKYON! 2:ダイヤを並べるゲーム。
 COLOR PANIC II:岩を下まで落とすゲーム。
 TOM! OKYON! III:同色ブロックをぶつけて消していくゲーム。
 THUNDER BALLOON:雷を落として風船を破壊するゲーム。
 JUMP TOMOKYON!:ジャンプしてボールを取っていくゲーム。
 ピラミッドタウン:爆弾でピラミッドを爆破して$を取っていくゲーム。
 MYSTERIOUS:ドルアーガの塔風パズルゲーム。
 ALPHABET:アルファベットを消していくパズルゲーム。
 ミニMOLE=MOLE:MOLE=MOLEのアレンジ移植。
 VS. PAINTER:二人対戦塗りつぶし合いゲーム。
 MOOBミニ:数字を並べ替えるパズルゲーム。
 FORWARD! ミニ:爆弾をよけながら迷路を進むゲーム。
 SPHEREミニ:ダイヤを横に並べるパズルゲーム。
 A WATER PIPEミニ:画面下に水道管をつないで水を流すゲーム。
 ONE-TWO-STEP:移動法則を利用していくパズルゲーム。
 STAR DUSTミニ:ダイヤを並べるパズルゲーム。
 The Tower of Kung-Fu:イーアルカンフーの移植。
 AIM:ダイヤを□に押し込むパズルゲーム。
 HOLE IN:反射板を利用するビリヤード風のゴルフゲーム。
 NFG:ボールをクラブマークまで移動させるパズルゲーム。
 SQUARE:二人用の陣取りゲーム。
 SPEED:カードゲームのスピード。
 


RAM
廣済堂出版から出ていた。黎明期からある雑誌の1つ。ハードよりの話題が多く、ソフトの掲載は少なかったイメージがある。
 
 カードボーリング:カードを利用したボーリングゲーム。
 上陸作戦:ターン制のシミュレーションゲーム
 FIREMAN:デパートの火事から人を救出するゲーム。
 ZIP:縦スクロールシューティングゲーム。
 


ROMROM
芸文社から出ていた。この時代に出ていた雑誌を内容は変わらないので特に目立った内容はなかった記憶が。
 
 MUSHI-RACE:競馬ならぬ競虫ゲーム。
 U-BOAT:横切る潜水艦を撃沈するゲーム。
 URANAI:名前から相性を計算するプログラム。
 IQ TEST:指定された数字を同じように答えるゲーム。
 


コンプティーク
角川書店から出ていた雑誌。パソコン雑誌としては後期で、ファミコン記事も多かった。ソフト主体になっていた時代なので、ソフト紹介雑誌になり美少女物も扱い、現在も続いている長寿雑誌。
 
 シティミステリー:24の都市名から選んだ都市を当ててくれるソフト。
 しりとりあそび:横切る潜水艦を撃沈するゲーム。
 数当てゲーム:4桁の数字を当てるゲーム。
 数取りゲーム:指定された数字を同じように答えるゲーム。
 


ジョイフルパック
マイコンライフなど出していた学研から出ていたムック。ハドソンの市販ソフトが掲載されていた。
 
 レイホープ研究所:K/C用でアルデバラン#1として出ていたゲーム。
 野球けん:伝説の野球拳。
 ノルマンディー上陸作戦:D-DAYの700版。
 ローディボール:ちょっと代わったブロック崩し。
 レールウェイ:列車を脱線・衝突させないようにポイント切り替えするゲーム。
 大回転スキー:スキーの大回転ゲーム。
 


システム関係・ツール
インタープリタやコンパイラ、ツールなど。
 
 FORM:ハドソン製tiny FORTRAN。
 S-OS "MACE":各機種共通システムのベースシステム。
 S-OS "SWORD":各機種共通システムのベースシステム。
 BASE-700:キャリーラボ製の更にわかりやすくしたアセンブラ。
 WICSインタープリタ:キャリーラボ製BASICライクな整数型インタープリタ。
 WICSコンパイラ:WICSを高速処理できるようにマシン語化するコンパイラ。
 EDAS:80Bのエディタアセンブラの移植。
 

画像データに関する考え方
本ページ配下に含まれる画像データは、著作元に許可無く載せていますが、著作権を侵害するつもりはまったくありません。 画像データは「引用」の範疇にあると考えており、攻略、紹介サイトとしては、この引用をなしにしては情報が伝わらないと考えております。 これらの画像で当方が儲けようとは思ってませんし、掲載により著作者に不利になるようなことはないと思ってます。 問題がある場合、takky386@gmail.comへその旨と連絡先を書いてください。 折り返しメール連絡しますので、詳細を送っていただきたいと思います。 納得のいく説明があれば、問題の画像データは削除させていただきます。

また、ディープリンクによりこちらの意図した使い方以外の使い方を行われた場合、リンク先のページの問題とさせて頂き、こちらはまったく関係ないものとします。 画像をダウンロードし、ブラウズしたマシンに保存されたものも、同様に保存者の責任において処理していただく様お願いします。(つまり、最終的に使った人が責任を負ってくださいということです。)