雑誌掲載ソフトウェア

80K/Cは当時周りになく、後継機種であるMZ-1200が文房具店に置いてありました。試しに使うことは出来たものの長く使うことができず、結局雑誌の打ち込みまで使うことができませんでした。 PasocomMiniの発売を聞いて、マシン語プログラムが動くと聞いて、当時のゲームを再現したくなって今日に至ります。

お願い:もし、当時の雑誌をお持ちで、スキャンしたものを譲って頂けるなら助かります。takky386@gmail.comへ連絡をお待ちしております。 また、作者名は雑誌に掲載された通りです。問題がある場合は連絡をお願いします。これ以外にも掲載されてたという情報がございましたら連絡を頂けると助かります。 突っ込みやご意見もメールにて。

目次

I/O
1979年8月号から1983年11月号まで関連記事が掲載されてました。ハドソンから提供されたソフトが強力で、FORM(FORTRANベースのコンパイラ言語)により快適に遊べるゲームが多い印象です。キャリーラボのWICSも提供されていたのでキャラグラを使って快適なゲームが多かった。
 
 スペースインベーダーもどき:アーケードゲームのアレンジ移植。
 オリエンテーリング・ゲーム:数字を順番に巡っていくゲーム。
 HEAD-ON:アーケードゲームのアレンジ移植。
 魚釣りゲーム:釣り糸を垂れて魚を釣るゲーム。
 D-DAY:ノルマンディー上陸作戦をモチーフにしたゲーム。
 新説桃太郎ゲーム:川から流れてくる桃を回収していくゲーム。
 本格的スターウォーズ:コクピット視点のシューティングゲーム。
 銀河鉄道999:当時流行った同タイトルの漫画・アニメをモチーフにしたすごろくゲーム。
 DEEP SCAN:アーケードゲームのアレンジ移植。
 GALAXY FORM:アーケードゲームのアレンジ移植。
 月面救助大作戦:アーケードゲームのアレンジ移植。
 パチンコ&アレンジゲーム:パチンコとアレンジゲームが楽しめる。
 地底最大の作戦:蛇が基地に入らないようにするゲーム。
 スーパーコマンダー:IREMコマンダーのアレンジ移植。
 陣取りゲーム:軌跡を残しながら相手を追い詰めていくゲーム。
 権兵衛&カラス:カラスから作物を守って収穫するゲーム。
 エンドレススペースウォーズ:疑似3Dコクピット視点のシューティングゲーム。
 SOSバチスカーフ:海底を徘徊する敵を倒していくゲーム。
 SEA ADVENTURE:沈没船から金塊を回収するアクションゲーム。
 CRAZY BALLOON:PC-8001版を移植する為の解説付き記事。
 平安京パックマン:パックマンをアレンジしたゲーム。
 スネーキー:いわゆるスネークゲーム。
 UFOアタッカー:アーケードゲームTARGのアレンジ移植。
 ルパン三世:アーケードゲームのアレンジ移植。
 ミサイルコマンド:アーケードゲームのアレンジ移植。
 CUBIC MAZE-X4:4x4の3次元迷路ゲーム。
 SUPER MONSTER:迷路上のモンスターを押せる壁で挟んで倒すゲーム。
 STAR TREK:FORTHで書かれたゲーム。打ち込み予定なし。
 TANK-DEFENDER:タンクバタリアンのアレンジ移植。
 魔界転生:木を倒して敵を倒していくゲーム。
 バレーボール:サードパーソン視点のバレーボールゲーム。
 ウィリアム・テル:木から落ちるリンゴを射抜いていくゲーム。
 おとりアタッカー:自分をおとりにして敵を倒すゲーム。
 F1レーサー:道に沿って進んでいくレースゲーム。
 バイキング:大砲で敵の船を撃破するゲーム。
 ワンキーオルガン:オルガンソフト。
 因幡白兎:サメの背中乗り換えて対岸へ向かうゲーム。
 DIGITAL INVADERS:電卓ゲームの移植。
 BOXING:MZまはた相手と戦うボクシングゲーム。
 ピエロ:アーケードゲームのアレンジ移植。
 NEWサザンクロスラリー:ラリーXを移植。
 MZプロレス:横視点のプロレスゲーム。
 メモ殺人:メモを探すコマンド入力式のアドベンチャーゲーム。
 CLOCK VADER:宇宙戦争シミュレーションゲーム。
 VIEW FINDER:レーダースコープを移植。
 タッコちゃん:横視点のアクションゲーム。
 


徹底研究シリーズ(I/O別冊)
マイコンゲーム1、2にK/C用プログラムの掲載がある。。
 
 SUPER TREK:スタートレックをモチーフにしたゲーム。
 UFO輸送阻止ゲーム:横切るUFOを打ち落としていくゲーム。
 お化け屋敷ゲーム:変化する迷路のゴールを目指すゲーム。
 月面着陸ゲーム:着陸速度を調整しながら月面へ着陸するゲーム。
 ハエトリゲーム:ハエハタキと殺虫剤でハエを撃退するゲーム。
 BLACK JACK:カードゲームのブラックジャック。
 


マイコンゲームの本(I/O別冊)
1から5まで存在する。FORM、WICSを使ったものやサイズの大き目のプログラムを多数掲載してました。
 
 SOS! QUEEN ELIZABETH:制限時間内に爆弾を解体するゲーム。
 チェス2手詰め解答プログラム:
 UFOカーレース:UFOで障害物をよけながら進むレースゲーム。
 BATTLE SHIP:海戦ゲームのアレンジ移植。
 LET'S STUDY CLOCK:時計の学習ソフト
 新ライフゲーム:ライフゲームの改良版。
 STAR FIRE:レーザーで相手を撃破するゲーム。
 遺跡の番人:番人をかわして遺跡を集めるゲーム。
 宝さがしゲーム:音を頼りに宝を探すゲーム。
 バルンボンバー:アーケードゲームのアレンジ移植。
 CRAZY-BALLOON:8001版を基にオリジナルに近づくように移植されたもの。
 レーザーゲーム:CPUとレーザーで撃ち合うゲーム。
 SPACE INVADER:いわゆるインベーダーゲーム。
 CAR RACE:上からの視点のレースゲーム。
 OIL FIELD:穴を掘ってオイルを掘り当てていくゲーム。
 SHADOW ALIEN:見えないエイリアンを倒していくゲーム。
 インベーダーゲームスペシャル:いわゆるインベーダーゲーム。
 ルーレットゲーム:複数人で楽しめるルーレットゲーム。
 やる気も起こらないほどの巨大迷路:プリンタ出力で描写される迷路ゲーム。
 倒せ!ヤマト!反射衛星砲ゲーム:宇宙戦艦ヤマトをモチーフにしたゲーム。
 GENOCIDE:迷路内のエイリアンを倒していくゲーム。
 SUPER BAZOOKA:横切るターゲットを撃っていくゲーム。
 BEAN BALL:移動した軌跡にボールを当てて得点を競うゲーム。
 SNAKE PANIC:迷路内の蛇を倒していくゲーム。
 BLOCK KUZUSHI:いわゆるブロック崩し
 モナコグランプリ:車を避けていくドライブゲーム。
 3匹のガンマン:砦を周回しながら攻めてくるインディアンを撃退するゲーム。
 PCG MAD HIGHWAY:トップビューのカーレースゲーム。
 梅花心易プログラム:占いソフト。
 アンドロメダ・プラン:面固定の縦シューティングゲーム。
 パックマン:パックマンの移植。
 ネズミトリ・ゲーム:横視点のアクションゲーム。
 ガンダム:コズミックゲリラのアレンジ移植。
 ルービックキューブ解法:ルービックキューブを完成までの手順を表示するソフト。
 PCG SPACE PANIC:アーケードゲームのアレンジ移植。
 DONKEY KONG:アーケードゲームのアレンジ移植。
 GOLF5:いわゆるゴルフゲーム。
 MISSILE COMMAND:ミサイルコマンドのアレンジ移植。
 INVADER GAME:スペースインベーダーのアレンジ移植。
 COSMO SHOOT:編隊飛行する敵を打ち落としていくゲーム。
 CLOSS CURSOR:バクテリアを逃がさないように倒していくゲーム。
 NEW TENNIS:テーブルテニスゲームのアレンジ移植。
 迷宮伝説:ギリシャ神話をベースにした迷路ゲーム。
 LUNAR ESCAPE:宇宙船を操作するレース系ゲーム。
 バクDAN GAME:二人用の爆弾を避けていくゲーム。
 ATTACKER:スクランブルを移植したもの。
 SPACE POLICE:80B版の移植。
 


PiO
1984年4月号創刊、1986年10月号で廃刊。創刊号の前に3号分I/O別冊として出ている。廃刊後にスペシャルが3冊出ていた。Vol2、3はポケコンオンリーだった。ゲームのみに絞り、短く簡単なBASICオンリーのソフトからマシン語オンリーの本格的なソフトまで幅広くサポートしているのが特徴。実力がある常連の投稿が多いので安定してクォリティの高いゲームが多かった。
 
 ウエスタン:二人用のガンシューティングゲーム。
 スロットマシン:スロットマシンゲーム。
 Super Baseball:本格的な野球ゲーム。
 GASBARASY RESCUE:迷路内の人間を救出していくゲーム。
 TURBO2:やや後方からの視点のレースゲーム。
 Zallo II:横視点のアクションパズルゲーム。
 THEチャンバラ:横視点のちゃんばらゲーム。
 免停ゲーム:出たマス目に従って進めて東京へ向かうゲーム。
 ナオミちゃん16:16パズルゲーム。
 Cosmic Cruiser II:面固定の縦シューティングゲーム。
 KICK KID:面固定で敵を蹴り飛ばしてくゲーム。
 ルザルX:縦スクロールシューティングゲーム。
 アドベンチャースター:コマンド入力式のアドベンチャーゲーム。
 スーパースペースマウス:スペースマウスのMZ移植。
 馳(はせる):横スクロールアクションゲーム。
 スペース・ウォー:敵から逃げつつショットで倒していくゲーム。
 ゼロイド:縦シューティングゲーム。
 ボム・ワールド:跳ね回る爆弾をよけながら敵を倒していくゲーム。
 GENOSS:面固定の縦シューティングゲーム。
 アステロイド:自機のやや後方視点の疑似3Dシューティングゲーム
 ZALION:クォータービューのスクロール型シューティングゲーム
 オイカケ・コンスト:追いかけゲームのコンストラクションソフト。
 ガリオス:面固定の縦シューティングゲーム。
 エリマキクン:当時流行ったエリマキトカゲをモチーフにしたゲーム。
 BASE ATTACKER:交互に攻撃してターゲットを殲滅するゲーム。
 BLACK BOX:古典的なパズルゲーム。
 BLOCK TENNIS:ブロック崩しとテニスゲームを合わせたゲーム。
 U-セイバクダン:降ってくる爆弾やUFOを迎撃していくゲーム。
 MZ-100m走:2キーで進むゲーム。
 コスモ・ファイター:縦シューティングゲーム。
 GUN BOY MZ:敵だけを撃っていくゲーム
 てっぽうウオMZくん:水面から蜂を水で落とすゲーム。
 ZEPLIS:縦スクロールシューティングゲーム。
 きっかい時計(パソコン時計):16進表示の時計プログラム。
 モグランディング:一風変わった着陸ゲーム。
 エイリアンアーミー:横スクロールシューティングゲーム
 ソルジャー:上下左右にスクロールするシューティングゲーム。
 MZの一次元ビリヤード:横一直線上のビリヤードゲーム。
 クリーン・マン:柱にぶつからないように床を塗り替えていくゲーム。
 BINGO:5列揃えるビンゴゲーム。
 カニくんの浮上作戦:泡をとらえて上昇していくゲーム。
 パニック・ロード:横スクロールのドライブゲーム。
 バッティング:疑似3D野球ゲーム。
 MZの流星パニック:落ちてくるお金やダイヤを拾っていくゲーム。
 PROJECT Q:散らばる点を一定回数以内に結び付けるゲーム。
 ZEPLIS II:縦スクロールシューティングゲーム。
 ウォーターゲート2:縦スクロールの障害物を避けていくゲーム。
 テスト・ドライバー:ガードレールにぶつからないように進むドライブゲーム。
 ザ・リターン・オブ・ダン:ドットイレースタイプ・ゲーム。
 バグ ハンティング:面固定のシューティングゲーム。
 アステロイド・ウォーズ:横スクロールシューティングゲーム。
 レガッタ:タイミングよくボートを漕いでいくゲーム。
 インターセプト:ミサイルコマンド風のゲーム。
 ウェイスト・ロード:穴をジャンプで越えていくドライブゲーム。
 ZELBUS:縦スクロールシューティングゲーム。
 UFO GAME:画面上のPを取っていくゲーム。
 TENSION:窓をあけてギャングを撃っていくゲーム。
 ザ・カラテ2:横視点の対戦格闘ゲーム。
 キャリーダイアモンド:ダイヤモンドを並べるパズルゲーム。
 5030アドベンチャー:コマンド入力式のテキストアドベンチャーゲーム。
 迷路オリエンテーリング:迷路の道筋を通って迷路を再現するゲーム。
 ZELDIS:横スクロールシューティングゲーム。
 間一髪!:縦スクロールタイプのドライブゲーム。
 BOXING:横視点のボクシングゲーム。
 ドリブル:点滅するドットを左上に追い詰めるゲーム。
 バトル・アレイ:タンクで敵を倒していくゲーム。
 K2-PUZZLE:4x4のローテーションパズルゲーム。
 1-9 BASE BALL:問題に答えて攻撃する野球ゲーム。
 ZEPLIS 3:縦スクロールシューティングゲーム。
 5030アドベンチャー2:コマンド入力式のテキストアドベンチャーゲーム。
 UFO HUNTER2:UFOを撃墜するゲーム。
 デビルズ・カントリィ:国から脱出するゲーム。
 ベースボール:1キーで楽しめる野球ゲーム。
 MAZE HOUSE:コマンド入力式のテキストアドベンチャーゲーム。
 5030アドベンチャー3:コマンド入力式のテキストアドベンチャーゲーム。
 MAZE SHOP:コマンド入力式のテキストアドベンチャーゲーム。
 BLOCK:二人用対戦パズルゲーム。
 TAMLON:面固定の追いかけゲーム。
 霊験・火渡りゲーム:吹き出る火を見極めながら進むゲーム。
 ボール・パニック:飛び回るボールをよけてアルファベットを回収していくゲーム。
 雀悟:麻雀タイプのボードゲーム。
 


PiO Special
廃刊後にスペシャルが3冊出ていた。Vol2、3はポケコンオンリー。
 
 ホバーアタック:ロボットと母船を操作していくシューティングゲーム。
 


WICS/BASEプログラム集
キャリーラボから1983年末に発売されたムック。MZ-2000/80B、80K/C、700で動作するモニターからインタープリタ、コンパイラ、市販ソフトと同様のダンプリストが掲載してました。
 
 BUG FIRE:迷路を徘徊するバグを叩き潰していくゲーム。
 ポラリス:横視点で潜水艦を操作して敵を倒していくゲーム。
 STAR FIRE:コクピット視点のシューティングゲーム。
 レーダースネーキー:スネークゲームのレーダー版。
 レーダーパックマン:パックマンのレーダー版。
 


マイコンBASICマガジン・デラックス
1981年ラジオの制作についた付録からスタートし、1982年に創刊、1990年10月号まで。基本的にBASICで書かれたゲームを扱っていた。マシン語のダンプリストを含むものは月刊マイコン側に掲載かも。8年間もソフトを掲載し続けてた点もすごい。
 
 ブロックくずし:画面を4分割して配置してあるブロック崩し。
 競馬ゲーム:5頭の着順を予想する競馬ゲーム。
 モグラたたき:いわゆるモグラたたきゲーム。
 スターファイアー:コクピット視点のシューティングゲーム。
 インディアンポーカー:独自ルールのポーカーゲーム。
 森林すべりゲーム:下にスクロールしていくアクションゲーム。
 バクゲキ・ゲーム:撃ち落されないように爆撃していくゲーム。
 万引き少年ゲーム:スーパーの 商品をごっそり持ち帰るゲーム。
 戦艦ゲーム:潜水艦から戦艦を攻撃していくゲーム。
 サラダの国をUFOから守れ:UFOを迎撃するゲーム。
 ストーリーゲーム COMPUTER TREK:ストーリーに沿って進めるゲーム
 マイコン・キーボード:オルガンソフト。
 UFO/トランポリン:UFOを撃ち落とすゲームとトランポリンで人を落とさないようにするゲーム
 TEMPO LEVEL TEST:音調調整のテストプログラム。
 アルファベット・パックマン:アルファベットを順番に食べていくゲーム。
 MOO:ヒットアンドブローのアレンジ移植。
 パズル16:いわゆる16パズル。
 ダッシュ・ゲーム:右下へ向かっていくゲーム。
 DEFEND CITY:横シューティングゲーム。
 スペース・ソルジャー/カプリコン/F1スクランブル:3種類の異なるゲーム
 星空の決闘:一対一で敵の組を倒していくアクションゲーム。
 シー・ダイビング:海底の宝を回収するゲーム。
 ゴルフゲーム:いわゆるゴルフゲーム。
 ALIEN MAZE:敵から逃げつつUFOへ向かうゲーム。
 多機能モグラタタキ:条件設定が可能なもぐらたたきゲーム。
 JUMP & HIT:もぐらたたきゲーム。
 THE DAIICHI GAME:宝探しゲーム。
 地底探検ゲーム:宝探しゲーム。
 BASE DEFEND:敵の攻撃から基地を守っていくゲーム。
 橋渡しゲーム:人を安全に橋渡しするゲーム。
 大脱走ゲーム:囚人を脱走させていくゲーム。
 スペース・アドベンチャー:迫りくるクモを撃退するゲーム。
 富士山大ふん火ゲーム:噴石をくぐりぬけてバスまで逃げるゲーム。
 顔めくり:パネルをめくってマークが出たら負けというゲーム。
 KISS:動き回る顔に接触していくゲーム。
 DIG ALIEN:DIG DUG風な爆弾処理ゲーム。
 瀬戸内海殺人海流:独特の動きをするボートを操作して浮き沈みする死体を回収するゲーム。
 SKIゲーム:壁や旗の端にぶつからないように進むスキーゲーム。
 おかしな和音プログラム:疑似的な和音プログラム。
 MACHIガエル:カエルを操作して虫を食べていくゲーム。
 雪ん子UFO:伸びてくるつららを撃っていくゲーム。
 スネークバリケート:スネークゲームのアレンジ移植。
 スパイダービルディング:面固定のアクションゲーム。
 魔の曲技飛行:うまく角度を変えて曲技飛行するゲーム。
 追跡ゲーム:標的を追尾して撃墜するゲーム。
 たのしいもじ:ひらがな表示プログラム。
 IMOMUSHI:スペースキーだけで楽しめるゲーム。
 ALIEN ROOM:周りの標的をつぶしていくゲーム。
 OVER WANI:スペースキーだけで楽しめるゲーム。
 GOLF:いわゆるゴルフゲーム。
 少林寺木人拳:木人を倒してゴールへ向かうゲーム。
 ヘンシン・ブンパイ・ゲーム:文字をそれぞれ分けて集めていくゲーム。
 DIG MONSTER:スペースパニックのアレンジ移植。
 移植版SUBMARINE GAME:潜水艦を操作して駆逐艦を倒していくゲーム。
 SHARPを救え!:落ちてくる敵を打ち落としてSHARPを守るゲーム。
 THE 鉄砲隊:攻めてくる騎馬隊を鉄砲で迎撃していくゲーム。
 OH!SICK!:タイミングよくスカートめくりをしていくゲーム。
 DATA SPY GAME:ガッタンゴットンのアレンジ移植。
 FALLING BASIC:ガッタンゴットンのアレンジ移植。
 CHERRY ALIEN:チェリーを落として敵を倒すゲーム。
 BUILDING:スペースキーだけで楽しめるゲーム。
 TORTIRE:敵を撃って侵略を阻止するゲーム。
 ウルトラ・ウーマン:飛来するバルタン婦人を倒すゲーム。
 移植版BEAT OFF!:浮かび上がってくるクラゲを倒すゲーム。
 CARRIER:散らばる数字を集めるゲーム。
 DOKI DOKI DRIVE:燃料を確保しつつ落ちてるものを回収していくゲーム。
 3Dサッカー(ペナルティ・キック編):疑似3Dのゴールキックゲーム。
 ウジャウジャ:増殖する敵を撃退するゲーム。
 影さんパニック:虫眼鏡で敵を焼き殺すゲーム。
 牛乳屋さんゲーム:牛乳配達ゲーム。
 ケーブル・マン:ケーブルをくねらせて配線するゲーム。
 シャクトリシャクトリ:伸び縮する虫を操作して敵を倒すゲーム。
 CRAZY FARMER:作物を刈り取っていくゲーム。
 BATTLE METEOR:隕石をかいくぐりながらUFOを打ち落としていくゲーム。
 THE BARBER II:バリカンを操作して髪の毛を刈っていくゲーム。
 かばやきゲーム:ウナギを焼いて提供していくゲーム。
 PUSH PUSH:荷物を押してトラックまで運ぶゲーム。
 ボクシング:横視点のボクシングゲーム。
 ELEPHANT ATTACK:鳥を捕まえて焼いていくゲーム。
 THE NEW WORLD:順番にスイッチを入れて脱出するゲーム。
 タタカエ!SHIDER:動く床のタイミングを見て降りて機体に乗るゲーム。
 KIMUCHI GAME:矢印の位置まで誘導するゲーム。
 BIRD II:鳥を操作して餌をとって巣へ戻るゲーム。
 FIRE MAN:ホースを伸び縮みさせて火を消していくゲーム。
 トムトム&ジェリジェリ:チーズを動かしてネズミを巣穴まで誘導するゲーム。
 WANTED:撃ち合いなどをして情報を引き出し、犯人を当てるゲーム。
 はむれっと:四目並べゲーム。
 熱視線:カエルを操作して進んでいくゲーム。
 ATTACKER:跳ね回るボールをゴールへ誘導するゲーム。
 STOCK STOP:自キャラをゴールまで導くゲーム。
 シークレット・オーダー−海上保安官−:飛び交う戦闘機を打ち落としていくゲーム。
 THE MAT:UFOを操作してターゲットを取っていくゲーム。
 いないいないバァ〜:壁や障害物に当たらないように方向を変えて生き延びるゲーム。
 零戦−ゼロセン−:縦スクロールシューティングゲーム。
 ダイヤ・ランナー:ロードランナー風ゲーム。
 SURFACE WEAPON:ゼビウスライクなゲーム。
 ICBM:上下移動する砲台から左右に飛び交うICBMを打ち落とすゲーム。
 SLOW DOWN BALL:ボールをゴールまで導くゲーム。
 LODE PENGO:横視点面固定のパズルゲーム
 KEMUNPA:CLEARの数だけブロックをひし形のところへ押し込むゲーム。
 棒あやつり:棒を落とさないように傾きを補正し続けるゲーム。
 CRAZY FIGHTER:ショットとボムを使い分けて進む横シューティングゲーム。
 KEMUNPA II:横視点のアクションパズルゲーム。
 PM9:00のシンデレラ:シンデレラが家に着く前に3つのボールに魔法をかけるゲーム。
 LINUS COME HOME!:ブロックを動かして道を作り家に到達するパズルゲーム。
 KEMUNPA III:ドミノを活用して敵を倒していくアクションパズルゲーム。
 正義の味方:シナリオのパターンを自分で決めてストーリーを進めるゲーム。
 Mad Robot:動き回る敵を打ち落とすゲーム。
 UNITED ARROWS:矢印を動かしてポイントを消していくゲーム。
 煎餅討真伝:横視点のアクションゲーム。
 越後屋ゲーム:箱入り娘のアレンジ移植。
 MENTAL:インベーダータイプのゲーム。
 雷神の城郭:横スクロールのアクションゲーム。
 BOWLING THUNDER:横視点のアクションゲーム。
 ピラニア・ランド:ブロック崩しタイプのゲーム。
 弓道ゲーム:矢を10本放って的に当てるゲーム。
 STEP ONE:進む・降りる・上がるの操作でゴールまで進んでいくゲーム。
 FACE PUZZLE:2か所以上の顔マークを1つにまとめて最終的に1つにするパズルゲーム。
 THE FIGHTER MZ:横スクロールシューティングゲーム。
 420バイトインベーダー:いわゆるインベーダーゲーム。
 移植版蚊たたきっ!:蚊をたたき、刺されたところを掻いていくゲーム。
 移植版PAC-WORLD:右へ進んでいくアクションゲーム。
 SKATE GAME:スケートをモチーフにしたゲーム。
 CHANGE THE BOX:いわゆる16パズル。
 BATTING GAME:打率を競うゲーム。
 じぐそーぱずる:いわゆるジグソーパズル。
 TYPING GP:タイピングゲーム。
 SATURN:横切る隕石をよけながら画面したのポイントへ着陸するゲーム。
 HUNGRY MOUSE:画面左上のチーズをすべて取って回収するゲーム。
 たまつき:ビリヤード風ゲーム。
 P.KUN:いわゆるスネークゲーム。
 シャクトリムシレース:相手陣地まで進むゲーム。
 


ナムコビデオゲームミュージックプログラム大全集
マイコンBASICマガジン別冊で各機種ナムコゲームの音楽プログラムを集めたもの。
 
 ポールポジション:ポールポジションのメドレー。
 ポールポジション2:ポールポジション2のメドレー。
 DIG DUG:DIG DUGのメドレー。
 


Oh!MZ・Oh!X
Oh!MZが1982年6月号創刊から1987年11月号号まで。投稿されたソフトがありましたが、結構少ないほうでした。ソフトが減る中、S−OSの登場でかなり延命されてたと思われる。
 
 ブラックジャック:カードゲームのブラックジャック。
 ブロックくずし:ちょっと変わったブロック崩し。
 痛快モグラたたき:いわゆるモグラたたきゲーム。
 分裂ブロック崩し:いわゆるブロック崩し
 クレイジーダンゴ:迷路内の敵を避けながら団子をとっていくゲーム。
 MZスゴロク:4人まで楽しめるスゴロクゲーム。
 バックギャモン:古典的なボードゲーム。
 TANGLE KEEN CUSTOM:面固定で敵から逃げながら旗を取っていくゲーム。
 DANGER GAME:特殊爆弾を回収するゲーム。
 LIFE GAME:ライフゲームのシミュレータプログラム。
 3次元迷路:いわゆる迷路ゲーム。
 HOUSE MAZE:ミステリーハウス風アドベンチャーゲーム。
 ザ・トランプ:カードゲームのエカルテ。
 STAR TREK:典型的なスタートレックのリメイク。
 ビブラートバージョン 3重和音プログラム:キャリーラボ製三重和音プログラム。
 アナモグラ:一風変わったブロック崩し。
 
絵夢絶登玉手箱
有田隆也氏による連載記事で掲載されたソフト。東京MZユーザーズクラブ(TOMUC)に所属しているらしく、クラブの方の作品掲載もあった。後にトムトムソフトとしていくつかの作品がリリースされている。 連載記事にプログラムが掲載される形式は、この掲載後にいくつかあり、猫とコンピュータ(初期の頃のみ)、パソコン千夜一夜と長期連載された。(他にも多数あり)
 
 TACTICS:数字の大小で勝負するゲーム。
 ソナタ:バッハのソナタを演奏するプログラム。
 マジカルピンボール:パチンコ風ゲーム。
 スタートレック:APPLE}[版を8001へ移植されたもののMZ移植。
 SNAKE CAPTURE:蛇を動けなくするゲーム。
 


おもしろゲームランド
エニックスのプログラムコンテスト投稿作品で入選や惜しくも入選できなかった作品を集めて学研から発売されていた本です。学研はマイコンライフという雑誌もだしており、そこに投稿されてた作品が含まれてる可能性もあります。MZ編として1冊出ており、それ以外はよくわかりません。
 
 暴走オリエント急行:列車を追いかけて潜入し、列車を止めるゲーム。
 セイリング:ヨットの帆を制御してコースを進むゲーム。
 モビルラリーゲーム:ロボットを操作してゴールを目指すゲーム。
 カキドロボウゲーム:カキを盗んでいくゲーム。
 RUN A WAY:警察から逃れるのが目的のアクションゲーム。
 


POPCOM
83年5月創刊。小学館から発売されていた情報誌故にCG関係は高橋留美子系が数多く掲載されていた。意外とハードやソフトの記事が多く、投稿プログラムの掲載も多めだった。パソコン体験を漫画にした「らくらくマイコン」の掲載もいい感じだった。
 
 地底都市脱出:酸素がなくなる前に上に上がっていくゲーム。
 ムーンベース:上から飛来するUFOやエイリアンを撃墜するゲーム。
 ミスターフラッグ:旗揚げゲーム。
 マッドゾーン:機雷を避けながら都市を攻撃するゲーム。
 キュービックメイズ:シンプルな3次元迷路ゲーム。
 


テクノポリス
徳間書店から出ていた。ミンキーモモやナウシカを中心としたCGやソフトを掲載し、ソフト紹介を中心としていたので結構長く君臨した。ソフトもメジャーどころを抑え、さらに美少女ソフトをメインに扱っていた。まあ、これによって自滅していくのですけどね。 ソフト関係は、他紙同様にソース掲載しており、市販ソフトが充実してくると同時に掲載が減っていった。
 
 忍者ゲーム:鳥を手裏剣で打ち落とすゲーム。
 CAR RACE:上にスクロールするカーレースゲーム。
 ニンジャゲーム:迫りくる敵を倒していくゲーム。
 SKIゲーム:上にスクロールするスキーゲーム。
 神経衰弱:いわゆる神経衰弱ゲーム。
 BOXING GAME:横視点のボクシングゲーム。
 今月の演奏プログラム:中森明菜のセカンドラブが演奏される。
 UFO飛び乗りゲーム:別のUFOへ飛び乗るゲーム。
 スクランブル・キャッチャー:上から降ってくる●を受け止めるゲーム。
 SUPER CANNON:飛び交う敵を打ち落とすゲーム。
 ヤマトゲーム:面固定、横視点のアクションゲーム。
 COMPUTER OTHELLO:オセロゲーム。
 バイオリズム:バイオリズムプログラム。
 BURGLAR HOUSE:テキストアドベンチャーゲーム。
 


RAM
廣済堂出版から出ていた。黎明期からある雑誌の1つ。ハードよりの話題が多く、ソフトの掲載は少なかったイメージがある。。
 
 相性ゲーム:1980年3月号掲載。未所有
 マスターマインド:隠された4つのマークを当てるゲーム。
 ジャンケンゲーム:コンピュータがプレイヤーの手を予想するジャンケンゲーム。
 デンタクモドキ:電卓ゲームのインベーダーを移植したもの。
 金庫破りゲーム:監視員の目を盗んで金庫を破るゲーム。
 人間並べゲーム:右下のゴールへ向かうゲーム。
 NAMING GAME:アーケードゲームのネーミング画面から発想したゲーム。
 ATTACK UFO GAME:インベーダーライクなUFO撃墜ゲーム。
 アステロイド攻防戦:上から降りてくる敵を迎撃するゲーム。
 サブマリンゲーム:横視点の潜水艦ゲーム。
 SUPER STAR WARS:デススター上の溝でタイファイターを倒していくゲーム。
 DEPTH BOMB:爆雷でウミボウズを倒していくゲーム。
 MAZE:左上から右下へ向かうゲーム。
 2D-MAZE:いわゆる迷路ゲーム。
 BOY SCOUT GAME:ゴミ拾いをしていくゲーム。
 Super Bug Puck:パックマンらいくなゲーム。
 HELP MAN:障害物を排除してランナーをゴールまで導くゲーム。
 THE POKER:ポーカーゲーム。
 神経衰弱:神経衰弱ゲーム。
 ライトサイクルゲーム:1983年1月号掲載。未所有
 BUGER:横視点で右上へ脱出するゲーム。
 スロットマシン:スロットマシンゲーム。
 SCRAMBLE2:スクランブルのアレンジ移植
 MACROSS SIMULATION:ターン制シミュレーションゲーム。
 スペースレスキュー:縦スクロールのアクションゲーム。
 ZIP:縦スクロールシューティングゲーム。
 


月刊マイコン
1979年辺りから1983年12月号まで。ベーマガと同じ電波新聞社発刊ですが、BASICのみでも長いものやマシン語を含むものがこちらに載ってた感じ。
 
 占い数当てられゲーム:コンピュータがこちらが想定する数を当てるゲーム。
 ハノイの塔:古典的なパズルゲーム。
 神経衰弱ゲーム:同じ数字のカードをめくっていくカードゲーム。
 インベーダーゲーム:SHARP製のインベーダーゲーム。
 星ふる夜:風景表示付き時計プログラム。
 オセロ:いわゆるリバーシ。
 カードゲーム:ブラックジャック、秘密のカード、ババ抜きが楽しめるプログラム。
 野球ゲーム:コマンド選択式の野球ゲーム。
 スタートレック:正統スタートレックの移植。
 SHOOTING UFO:UFOを撃墜していくゲーム。
 本格競馬プログラム:競馬ゲーム。
 アルデバラン:汚染されないように人を隔離していくゲーム。
 SPACE WARS2:UFOを撃墜していくゲーム。
 潜水艦撃沈ゲーム:駆逐艦を操作して潜水艦を撃沈していくゲーム。
 リーチゲーム:ビンゴゲームみたいなゲーム。
 15のコマ遊び:いわゆる16パズル。
 算命占星学:干支と星から宿命判断を行うプログラム。
 オリエンテーリングゲーム:地図に振られた番号の順番に通過してゴールを目指すゲーム。
 300m滑降:300m滑り降りるスキーゲーム。
 ルーレットマシン:いわゆるルーレットゲーム。
 バスチーユ監獄:人を救出していくゲーム。
 BASE BALL:二人で楽しめる野球ゲーム。
 BLOCKくずし:マシン語で書かれたブロック崩し。
 アンドロメダ:UFOを打ち落としていくゲーム。
 Challenge The ペントミノ:ペントミノを解くプログラム。
 BOAT RACE GAME:四人まで楽しめるボートゲーム。
 MOON UFO:6つのモニターを駆使してUFOを撃退するゲーム。
 SUPER BASKET BALL:横視点のバスケットボールゲーム。
 理想のプロポーション診断:身長と年齢から理想のプロポーションを診断するプログラム。DD>
 シャット・ザ・ボックス:2つのさいころの和に一致したパネルをめくっていくゲーム。
 オイチョ・カブII:四人まで楽しめるオイチョカブゲーム。
 神 対 悪魔:神を操作して悪魔から人間を救い出すゲーム。
 性格診断プログラム:質問に答えると性格診断してくれるプログラム。
 ポーカーゲーム:いわゆるポーカーゲーム。
 宝探しゲーム:3D迷路形式の宝探しゲーム。
 新競馬レース:複数人数で楽しめる競馬ゲーム。
 HAND IN HAND:上下スクロールしながら顔マークを取っていくゲーム。
 フロッガーGAME:アーケードゲームの移植。
 金魚すくい:猫の隙をついて金魚をすくうゲーム。
 SKY DIVING:上からパラシュート降下していくゲーム。
 潮干狩り:潮が引いたら貝を集めていくゲーム。
 CLASH CLEAN:通路を塗りつぶしていくゲーム。
 コンピュータ麻雀:二人麻雀ゲーム。
 SWEET PANIKKU:鳥の攻撃を避けながら種を育てていくゲーム。
 リークの大逆襲:ロボットを操作して〇を枠内へ移動させるゲーム。
 スーパーリフレクション:リフレクターでレーザーの向きを変えながら顔マークを倒していくゲーム。
 MAD UFO PANIC!!:高さを調整しながらUFOを撃ち落とすゲーム。
 スパイ大作戦:爆弾をしかけて#を破壊していくゲーム。
 三次元カーレース:疑似3Dのレースゲーム。
 MYSTERY HOUSE T.S2:コマンド入力式のアドベンチャーゲーム。
 BATTLE FIELD:ターン制シミュレーションゲーム。
 FOOL MOUSE:猫から逃げつつチーズを集めるゲーム。
 Jrヘビー・ワールドプロレスリング:ワンキー操作のプロレスゲーム。
 プラレス三四郎チャンピオンゲーム:リアルタイムアクションのプロレスゲーム。
 POLCA:1から13までのカードを揃えるカードゲーム。
 雪合戦:一対一で行う雪合戦ゲーム。
 PLANET:縦スクロールシューティングゲーム。シーンによっては着陸もある。
 PUSH WALL:壁を押して迷路を変化させながら道をすべて塗りつぶすゲーム。
 


ASCII
79年辺りから84年くらいまで時々記事があった。初期はGAMEという独自の言語で書かれたものが多い。
 
 イスカンダルのトーフ屋ゲーム:豆腐屋経営シミュレーションゲーム。
 ルナーランダーゲーム:月面着陸ゲーム。
 DRAGON MAZE:ドラゴンから逃げつつ脱出するゲーム。
 サーカス:アーケードからの移植。GAME-MZのサンプル。
 サバイバルゲーム:迷路から脱出するゲーム。
 三次元迷路:迷路から脱出するゲーム。
 エイリアンゲーム:ドットイレースタイプのゲーム。
 五目並ベゲーム:ハンデを指定できる五目並べゲーム。
 チャイナ・シンドローム:原子炉シミュレータゲーム。
 フライング・ボマー:攻撃機で潜水艦を撃沈していくゲーム。
 スーパースタートレック:GAMEで書かれたスタートレックゲーム。
 二人ライフゲーム:対戦ゲームっぽいライフゲーム。
 連珠:GAMEで書かれた連珠ゲーム。
 8 QUEENS:TL/1のサンプルプログラム。
 ルナーランダー:月面着陸ゲーム。
 レジャック:対岸の相手をビーム砲で破壊するゲーム。
 バルーンボンバー:独自ルールのバルーンボンバー。
 いもむしとアリ:MZ版ではムカデとアリ。ムカデを無事帰還させるゲーム。
 BASKETBALL GAME:1on1のバスケットボールゲーム。
 ブラック ボックス:隠れてるUFOを探し当てるゲーム。
 MZ海戦ゲーム(フリートコマンダー):海戦ボードゲームのMZ版。
 ガンマン:二人用でガンマンを操作して相手を倒すゲーム。
 連珠:TL/1で書かれた連珠プログラム。
 ギャラクシアン:アーケードゲームのアレンジ移植。
 野球ゲーム:二人で攻撃を楽しむ野球ゲーム。
 コスモファイト:エイリアンから逃げつつ時限爆弾を解除するゲーム。
 大谷オセロ:いわゆるリバーシー。オセロ対戦で使われたプログラム。
 ブロックシュート:ブロックを撃ち落としていくゲーム。
 テトラヘックスパズル:六角形が組み合わさった駒を一式埋めるパズルゲームを解くプログラム。
 EARTH TREK:原稿を集めて出版するコマンド選択式STARTREK系ゲーム。
 Fore&Aftパズルゲーム:白黒駒と独自の盤面を使ったパズルゲームを解くプログラム。
 スクリーンセンサ:照準を隕石に合わせて撃ち落とすゲーム。
 クラッシュゲーム:重いコマを上から積んで下の駒をつぶしていくゲーム。
 スペースパニック:アーケードゲームのアレンジ移植。
 平木オセロ:いわゆるリバーシー。オセロ対戦で使われたプログラム。
 大谷オセロ:いわゆるリバーシー。オセロ対戦で使われたプログラム。
 スクランブル:アーケードゲームのアレンジ移植。
 一六ムサシ:コンピュータの駒を追い詰めていくボードゲーム。
 日本列島買占めゲーム
 スペース・ファイト:エイリアンを撃って倒していくゲーム。
 俵落としゲーム:交互に駒を落としていくパズルゲーム。
 木下オセロ:GAMEで書かれたオセロゲーム。
 七ならべ:コンピュータ相手に楽しめる七ならべゲーム。
 表参道アドベンチャー:コマンド入力式のテキストアドベンチャーゲーム。
 ディープスキャン:地中に向かって進んでいくゲーム。
 CUBIC MAZE:3次元迷路ゲーム。
 BOMB COMMANOER:ガッタンゴットンのアレンジ移植で、導火線のパネルを動かして爆弾まで火種を誘導するゲーム。
 トランプゲーム"DON":数人で楽しむカードゲーム。
 カメレオン:カメレオンの生態を見るプログラム。
 SQUARES:ルービックキューブを平面にしたパズルゲーム。
 PULSAR:鍵を取って出口から脱出するゲーム。
 THE BUILDING:クレイジークライマーのアレンジ移植。
 JUNGLE ISLAND:3ステージ構成のアクションゲーム。
 CATCH UP:鳥を制御して群れに無事に返すゲーム。
 MZプロレス:上からの視点のプロレスゲーム。
 HAMMER SHIP:フライトシミュレーター系ゲーム。
 


初歩のラジオ
電子工作メインの雑誌ですが、アマチュア無線やパソコンに関する記事もあった。
 
 REVERSEゲーム:パネルを全部めくるパズルゲーム。
 スネーク・アドベンチャー:ドットイレースタイプのゲーム。
 SUB MARINEゲーム:潜水艦を撃沈するゲーム。
 『HI-B7』VS『雁金-3』ゲーム:UFOを撃墜するゲーム。
 THE TAKARA:宝を回収して脱出するゲーム。
 KAWAKEN SIMON:いわゆるサイモン。
 OBSTACLEゲーム:アルファベットを順番に取っていくゲーム。
 ここほれワンワンゲーム:宝を回収するゲーム。
 スキー・ゲーム:スキーゲーム。
 SOCCER モドキゲーム:サッカーゲーム。
 


システム関係・ツール
インタープリタやコンパイラ、ツールなど。
 
 GAME-MZ:General Algorithmic Micro ExpressionsというBASICを簡略化した言語。
 TL/1-MZ:Tiny Language OneというALGOL、Pascal系の言語。
 LSIアセンブラ:独自表記のアセンブラ。
 Micro Pascal MZ:PascalのMZ用言語。
 EXITモニター:メモリ編集機能やセーブ機能などを提供するモニタープログラム。
 PALL:Tiny Pascalコンパイラ。
 BASE-80:キャリーラボ製の更にわかりやすくしたアセンブラ。
 DISBASE:マシン語をBASE-80形式で表示するツール。
 WICSインタープリタ:キャリーラボ製BASICライクな整数型インタープリタ。
 WICSコンパイラ:WICSを高速処理できるようにマシン語化するコンパイラ。
 EDAS:80Bのエディタアセンブラの移植。
 FORM:整数型FORTRANコンパイラ。
 MAP-LIST:FORMで生成されたプログラム情報を表示するツール。
 S-OS "MACE":各機種共通システムのベースシステム。
 

画像データに関する考え方
本ページ配下に含まれる画像データは、著作元に許可無く載せていますが、著作権を侵害するつもりはまったくありません。 画像データは「引用」の範疇にあると考えており、攻略、紹介サイトとしては、この引用をなしにしては情報が伝わらないと考えております。 これらの画像で当方が儲けようとは思ってませんし、掲載により著作者に不利になるようなことはないと思ってます。 問題がある場合、takky386@gmail.comへその旨と連絡先を書いてください。 折り返しメール連絡しますので、詳細を送っていただきたいと思います。 納得のいく説明があれば、問題の画像データは削除させていただきます。

また、ディープリンクによりこちらの意図した使い方以外の使い方を行われた場合、リンク先のページの問題とさせて頂き、こちらはまったく関係ないものとします。 画像をダウンロードし、ブラウズしたマシンに保存されたものも、同様に保存者の責任において処理していただく様お願いします。(つまり、最終的に使った人が責任を負ってくださいということです。)