ライセンスリニュアル

やっと免許更新へ行ってきました。今回は東陽町の試験場。地下鉄で職場から数駅、駅から5分くらいなので近いです。府中はと遠すぎ。行ってみるとそこそこ混んでてましたが、どんどん流れてたので10時半くらいから始めて免許証を受け取るまで1時間半くらいで終りました。講習30分ですけど、講習が始まるまで時間が余りすぎていて、それが無ければもう少し早く抜けられたかも。また、府中では受け取るのに時間がかかったけど、今回は講習中に作っててくれて、講習終了で受け取ることが出来ました。
そういえば、更新は誕生日の一ヶ月前からOKだったのが、前後一ヶ月づつの計ニヶ月間更新の猶予がありますね。新しい免許も期限がそのように変更されてました。まあ、これでで次の更新は5年先です。

コンシューマ機

DreamCastとPlayStation2を箱から出しました。DreamCastは仕舞うまで2台同時に稼動させ、PSOでプレイ用と移動用としてプレイしてました。出したときどちらがプレイ用かわからず適当に繋いでみたら移動用の方だった。GD-ROM駆動部は問題なく動いてるので、そのまま箱詰めし、プレイ用をセットアップ。こちらも動作には問題なさそうです。
PlayStation2は問題なく動作。サイレンが中に入ってたよ。
DreamCastは31KHzのRGB接続が可能なので、モニターセレクタに繋いでそのままPCと共有。PlayStation2は15KHzなので、アップスキャンコンバータをかませてPCモニターと共有。音は外付けPCのアナログ系とビデオ切り替えにかませて繋いでます。PCもサーバを含めて5台になるのでケーブルはさらにすさまじいことになってます。恐らくここまでケーブルで混雑してる環境ってあまりないでしょうね。まあ、うちよりすごい方なんてたくさん居るでしょうけど、一般の人はPC1台、ゲーム機はTV接続だろうし。
この4年間、PSO三昧だったので、今まで山積みしたゲームの消化でもします。4~50本溜め込んだ記憶が…開けてない箱に未開封ソフトが大量に入ってたはず…orz

オークション取引とか

うちは大抵落札専門ですが、ヤフオクの有料化前はペプシボトルキャップやチョコエッグなどを交換してました。小物は大抵定形外で送りまして、送る場合の選択肢もあまりありませんでした。今回古いPCソフトを出品したわけですが、届かないとシャレにならないので、トラッキングできる方法に限定しました。いくつか方法を提示したのですが、1つを選択せず全部希望してきた人が居ました。送料なんて調べればわかるのに選べないって難だろうね。まあ、希望方法を教えてもらって折り返し連絡という形にしたから代金を聞いてから選ぶつもりだったのか?一言真意を書いてくれればわかるのに、何も書かないのでやりにくかったです。あとは全部命令口調で一方的にルールを押し付けられましたしね。とっとと宅配で送って、一番安いY!ゆうパック代金を貰ってクローズしてしまいました。
とにかく曖昧な回答をくれる人が一番疲れます。落札者=お客様って思ってるのか?立場は対等なのにおかしな話です。
ちなみに、トラッキングでは相手に届いて送付完了となってます。相手からは連絡がありません。何様なんだろうね。実際は通知してるけど、メールが届かないケースもあるから、送ってくれてるのだとは思いますけどね。まあ、犬にかまれたと思って諦めます。

トラブってる

9日IDの移行とサービスが再開されるはずが、トラブル続きでサーバが止まってる。
ID移行も出来ないのでお手上げです。何でこんなにトラブルが発生するのか謎ですよ。無料だからといって片手間にやってるのか?一般の企業なら賠償問題になりますが。
原因の究明も出来てないみたいなので、恐らく数日かかるのだろうね。スキル磨けよ。

うむ

また一つ歳を喰ってしまった。まあ、だからといって何もないのだが。
最近古めのPlayStationソフトを集めてたりする。出回ってるソフトはすげー安いですが、送料の方が高くついたり。まあ、送料は考えないことにしてますけどね。それと、先日出品してたソフトのうち一番レアなのが落札された。値段も定価くらいに設定してたのですが、入札されるとは思ってなかった。まあ、落札されるだけマシです。その他大勢のソフトはそのまま流れてしまいました。機会をみて再出品かな。

疲れた

昨日は突発の夜間作業だったので何もできず。今日はその影響で午後から仕事でした。
ペースが狂うと体調も崩すし、眠い一日でした。頭痛の沈静に薬を飲んだせいもあるか?
先日注文していたレプリカントワークス4が届きました。3年おきとか、ネタが溜まるとでるのかな?まあ、今までの総集編ということです。結構分厚い本でフルカラーなので値段も結構します。いつものレプリカントの3倍くらいの厚さで、値段も3倍くらいだった。

それと、「かわいい女の子フィギュアを作ろう!」という本も買いました。フルスクラッチで一から最後まで作り上げる手順が絵で説明されてる本で、改造で小物を作ったりするのにも役に立ちそうなので買ってみました。ピンキーの小物とか作ってみたいと思ってますが、飽きっぽい性格だからなかなか難しいかも。まあ、知識として読んでおきたかったので。

加湿器

img1024568877今回購入したので3代目。一番最初は500mlのペットボトルをタンクにする安いペットボトル加湿器を使ってましたが、500mlではすぐ水がなくなってしまい、交換が面倒でした。それと1年くらい使って釜が塩素などでボロボロになり破棄。2代目は左の画像の奴。
2リットルのペットボトルが使え、安定性もばっちりで、半日くらい持つので重宝してました。ペットボトル加湿器はスチームタイプなので、吐き出される蒸気は雑菌もなくなかなかでした。しかし、これも釜が塩素などでボロボロに。クエン酸で落とせば綺麗になるような気もしますが、これも1年使い込んだので、こなれたところでいいのを買いました。

今回はハイブリッドタイプで、吐き出される空気は多少加熱されてるので、雑菌の心配も多少やわらぎます。さすがにスチーム式と比べてれば不安は残りますけどね。フィルタの掃除が面倒そうですけど、数年使えれば満足できると思います。
これも水の残量が一目でわかるので、加湿器を選ぶポイントの1つかも。あとは、安定性、安全性ですかね。お子様の居る家庭では、スチーム式だと倒れて火傷の可能性もありますのね。不安定なペットボトル加湿器には注意です。
うちは朝起きると、のどがガラガラで、加湿が必須です。でも、除湿機を使う方もいますが、住んでる環境の差なのでしょうね。夏場は除湿機があってもいいかな?と思いますが、冬場は乾燥注意報が出るくらい乾燥しますからねぇ。まあ、もう少し使ってみます。

移行伸びる

現在、サービスが停止しており、本日から再開のはずが、3日ほど伸びるらしい。一週間って宣言しておいてこれかい。
今回の停止は、基本料金無料、アイテム課金制に移行するため。無料になればプレイヤーも増えるのはわかるが、ベータ時代の悪夢が再び…という気がする。つか、既に招かざる人々が結構目に付きます。
Mob(敵とか収穫できるオブジェクト)は誰のものではないというのがこのゲームの鉄則で、相手が倒そうとしている敵に対して、割り込んで倒し、アイテムを奪うという行為も可能だったりします。これがどういうことかというと、能力の高い人が有利な世界で、独り占めも可能ということになります。
狩場で獲物が少ない場合、取り合いになるのもわかります。相手は人間なのだから、取られてばかりだと感情的にもなりますよね。酷い人は止めてといっても奪い去る人も居ます。
自分の場合は、人が群がってたら避けて、別の場所で行動してます。自分が収穫できないと腹立ちますからね。だからといって、協力を要請されれば参加しますよ。ほとんど要請なんてありませんが。自分には無い長所を持つ人を探し、サポートしてもらうのが鉄則ですから。それを無償でやってくれたりすると、自分も無償で何かしてやりたくもなります。こういった助け合いがあると気分もいいよね。

部屋掃除

引越しから約一年経ちますけど、片付かない箱がいくつかあったりします。リビングが広いので主にリビングで過ごし、もう一つの部屋は物置状態です。
未開封の箱はコンシューマゲーム関係とフィギュア関係。前者はハードやらケーブルでソフトはCD系として全部開けたはずでした。でもサターンのソフトが見当たらない気がする。あけてたらPCエンジンも出てきてびっくりしたよ。これは田舎へ送ったと思ってたので…。田舎送りされたのは音楽CDとNEOGEOだけだったっぽい。コンシューマ系の整理のときCDも探す予定。数本手元にあるので、恐らくあるはず。
クローゼットの1つが小さく、押し入れ代わりに使えません。棚で区切られてるのでCDをそのまま入れることにしてます。1つの棚にCDが3列x2段+アルファで100枚以上入りそうな感じ。ここに保存してるDVDRや出てきたソフトを仕舞いました。
隣の部屋は、箱と誰か宿泊時に使う布団だけになったので、だいぶ整理できてます。今後は机かベッドを入れたいところ。寝室か書斎かどちらかにしたいです。PCいじりやTV鑑賞はリビングでできるので、こもる必要ないし。本はゆっくり読みたいから別の部屋がいいね。まあ、そんな計画もしてます。

レプリカント最新刊を買った。
今回で23冊目。時代と共にどんなフィギュアが出てたのかわかっていい資料になってます。表紙はげんしけんの春日部がくじアンの会長コスプレをしたときのもの。個人的には普通?と思う造型なので何とも。エロいのやエロっぽいフィギュアが増えていい世の中になったものです。

それと、レプリカントワークス4も注文しておいた。
そういえば、ワークスの方は2が手に入らなくて苦戦中だったりする。ユーズドだと高いしね。

なのはDVD届く


やっと届きました。予約したのが11月2日なのですけど、それでも遅かったのか?結局発売日の一週間遅れで入手です。
パッケージは紙の箱に入ったもので、本編DVDとサウンドトラックCDが入ってます。どちらもピクチャCDなのでファンにはたまらないかも。設定資料などを含む冊子が1冊、アニメ内に出てくる武器が描かれたカードが2枚入ってました。全巻購入特典はこのカードを格納するフォルダみたいです。初回特典なので、少しでも欲しいと思ったら購入しておいた方がいいでしょう。
前作も一通り持ってますが、こもれ全巻購入予定です。