月別アーカイブ: 2010年12月

eonon D1002J

標準のラジカセを入れ替えました。
ヤフオクで安く入手したのですが、説明ではコネクタが裸のケーブル状態だったのでコネクタの接続キットも別途入手。三菱用のオーディオハーネスも購入しておきました。届いた箱を開けてみたら、コネクタはちゃんとハーネスに繋がるようにそれぞれの線に繋がってるし。接続キットがまるまる無駄になったとさ。配線は同じ色の線のコネクタにハーネスが繋がるようになってるのでかなり簡単。まあ、素人が簡単にいじれるようになってるのだろうからこんなものでしょう。PC組み立ててる人なら簡単すぎると思います。
カバーはハザードランプのスイッチの線に注意して外す。シガーソケットのケーブルはそのままつけたままにしておきました。前のラジカセをねじを外して取り出し。左右についてる金具のねじが硬かったけど何とか外せました。この金具とねじは新しい奴でも使うのではめ込んでおきます。そして配線して取り付け。この状態で車のキーをまわせば電源が入ります。ONにして鳴るか確認しておくといいかも。ラジオはアンテナを繋がないと厳しいでしょう。
外した手順と反対の手順で取り付ければ完成。ねじを2本で固定すると手前過ぎてカバーがうまくつかないので少しずらして1本で固定すれば難なくはめ込みできます。
DVD関係や映像関係は元々興味が無いので無視。ディスクもノートPCのドライブみたいに固定するタイプじゃないので振動に弱いと思われるのでこれも無視。
メインのUSB/SD経由からのmp3再生ですが、刺せば勝手に読み込んで演奏が始まります。MODボタンでFM、AUXなどの切り替えがされますが、刺さないと選択されません。まあ、通常に始動させて自動的に演奏させるなら、USB/SDを刺しておいて始動すれば問題ないです。
デフォルトで全曲リピート状態、順次演奏みたいです。この状態でRDMボタンを押すとランダム再生のON・OFFが出来ますが、どうもボタンと機能がかみ合ってない感じです。自分で使って覚えるといいかも。
うちは全曲リピートのランダム再生されればいいのですが、エンジンを切ると全曲リピート、順次再生になってしまうのが何とも。一応前に演奏してた曲は覚えてるみたいですが、再生もその曲の最初からとなります。演奏が始まってRDMを押せばランダムモードになるのか?と思って押すとSTOPになります。ランダムにするにはRPTボタンだったり。それ以外の操作はあまりしないので、好みのモードに設定する手順がわかればそれでいいです。
表示もかなり間抜けで、曲の番号と演奏時間が出るくらい。それと現在再生してるメディアの表示だけなのであまり表示は意味をなしません。それより時計を出すとかもう少し考えて欲しいものです。OSDボタンもあるのですが押してもあまり意味がなかった。リモコンもついてますが、そちらのほうはボタンが多いのでいろいろ操作できそうですが、取説が怪しげな日本語で説明か少なすぎてよくわからん。
とりあえず必要な機能は十分果たしてるのでこれで満足です。
金銭的に余裕が出てきたら曲名が出る奴でも買います。

Photosmart B110入手

Canonのモノクロレーザーが故障したので買い替えです。
レーザープリンタはヤフオクで中古を入手したのですけど3ヶ月くらいで轟沈しました。中古だから仕方ないです。印字しようとすると紙送りがうまくいかなくてサービスコールエラーになる。エラーを調べても別の原因みたいなので内部的に駄目なのかなと思われます。
プリンタは故障したらそれまで。3年も持てば十分なので、レーザーでもインクジェットでも何でもいいかもって思います。前に使ってたPM-950Cは7~8年持ったかな?インクが7色あったので大喰らいでした。レーザーもドラムが駄目になったらそれまでですし、インクジェットはヘッドが詰まったらそれまで。いろいろと探すといいのがありそうですけど、数千円で数年使えれば十分で数千円のプリンタも多数あるのでどれでもいいかも。
今回はフラットベッドスキャナもついていて、コピー機能も使えますし、SD・MMCカードに入った写真も印刷できます。小型液晶がついてるのでPhotoプリンタとしても使えるのがメリットかも。また、最近の製品ですので、待機での省電力モードがいい感じです。紙は前面から50枚くらい入れられ、排紙はちょっと上から前面にでてきます。
セットアップも最初は時間が必要ですけどガイドに従って設定していけば簡単に出来るのもいい感じでした。hpのプリンタは初ですけどかなりいい印象をうけました。

トッポBJをメンテ

PC関係はいじってません。その代わりに三菱トッポBJを入手していじってました。
中古をヤフオクで入手しました。代わりにゲットしてもらったのですが、出品者が横浜らしくて入手まで大変だったらしい。白系でボディ横に結構大きい傷があるのと、後部座席窓にシール跡が残っていて傷が原因で安く入手できたみたい。車検がまるまる残ってるのと、タイミングベルトも新しいものに交換してもらっての入手なのでかなり安く手に入れられたみたいでした。ずっとペーパーだったので練習用に貰ったものです。PC関係でだいぶ手助けしたからその見返りか。
まずワイパーゴムを交換しました。リアワイパーのゴム部分が破損してたのでいろいろと調べて簡単に交換できるとわかったのでホームセンターでゴムを購入して差し替えました。コーナーに車別にどれを使えばいいか本があるのでそれを見て選んで購入しました。ゴム部分だけならかなり安く入れ替えられます。
次にフロントワイパーを交換しました。こちらはブレード部分が錆びてたのでワイパーブレードごと交換しました。ゴムだけより+200円程度で交換できるので入れ替えました。一応問題なく拭けてますが、晴れた日に太陽光線越しに見ると細かい汚れが残ってるのですが、こんなものかな?とか思ったり。この辺りは詳しく知ってる人に聞かないと駄目かもね。
続いてオーディオ関係の入れ替えを。元はカセットテープが入るものでしたが、さすがにカセットテープなんて用意できないのでシガーソケットにつくFMトランスミッターを入手。最初はSDカードやUSBメモリが使えるものを180円くらい(送料で500円くらいかかったか?)を入手して使いましたが、USBメモリが壊れたり、最後は本体が壊れてしまって3週間程度で轟沈しました。安いのはこんなものらしい。それでもランダム再生があってエンジンを切れば電源が落ちたので使い勝手がよかったので残念です。その代わりにトランスミッタだけを1000円くらいで入手し、MP3プレイヤーを持ち込んで使ってましたけど、プレイヤーの電源管理が面倒になったので、エンジン始動でONになるプレイヤーを入手して交換しました。
表示部を漢字表示とか液晶にすれば数万しますけど、最低限SDやUSBが使える古い物を探して入手しました。コネクタ部分は切断されてると思ったら、国産のオーディオハーネス用に接続金具がついてました。自分のメーカー用のハーネスを購入してつなぎ、カバーをめりめりと外して付け替えました。カバーは何度か外したのでもう慣れた感じです。
これくらいのメンテなら素人でも十分可能です。走行や安全性に関わる交換は一人で判断するには難しいかも。