Stratus VOSもLinuxなどでも存在するシグナルをサポートしてます。s$enable_condition、s$signal_conditionなどのAPIが提供されており、シグナルを受け取ると自前のルーチンへ制御を渡すことができます。PL/Iを使用する場合、言語としてシグナルハンドラーを記述することができますので、言語の機能で実装するのもアリかと思います。
シグナルは使いどころが難しく、何でも処理しようとルーチンを書いた場合、エラー調査が難しくなったり、情報を取り損ねるとデバッグが困難になるケースがあります。プロセスは障害などでシグナルを発生させた場合、デフォルト動作にて動作するようになってます。大抵は端末につながるプロセスなら継続するか停止するかなどの問い合わせを行うようになってます。常駐型のプロセスならキープモジュール(コアダンプ)を作成して停止するようになってます。デバッガを起動してデバッグもできますし、エラーメッセージから状況を判断することも可能です。これらのシグナルも自前のルーチンで処理しようとすると二度手間になる場合がほとんどかと思われます。
まあ、常時別のプロセスに状況を送るようなプログラムで、異常状態を検知した場合に当該プロセスへ通知させてから停止なんてプログラムの場合にはいいのかも。