月別アーカイブ: 2012年12月

一年が終わった

やっと仕事も終わって元旦は休みです。二日から仕事ですけどね。
元旦と週2日の休みしかないから厳しいです。
安い給料ならもう少し楽な仕事をしたいものです。
来年はいい仕事を見つけたいです。まあ、田舎だから都会へ出ないと駄目なのはわかりますけどね。

VMware Player上でMS-DOSを動かす

ふとSimLifeをやりたくなって、フロッピーディスクを引っ張り出してきた。
英語DOSのゲームで、Windows環境下での動作は無理です。
なので、以前VMware PlayerにFreeDOSを入れた環境を作ったのを思い出して何とかセットアップしてみようと試行錯誤を。
SimLifeはフロッピーディスクに2枚で、ドキュメントとインストーラ、ゲームのアーカイブで構成されてます。この実ファイルをISO化してCD-ROMイメージ経由でHDDへ入れてみました。実際にコピーは簡単に進みますけど、セットアップに入るとうまく展開されなくてNGでした。
仕方ないので、MS-DOS環境も作ろうと思ってこれまたハマりました。うちのフロッピーディスクはUSB経由でんの外付けですけど、VMwareからはホストにドライブが無いという認識に。なので内容をイメージ化して読ませる作戦でいきました。イメージ操作はVirtual Floppy DiskのGUI操作が可能なのを使いまして、ドライブへマウントし、エクスプローラで内容を書き換える方法で行いました。
起動ディスクイメージの作成が難航して、検索するといろいろやってるサイトがヒットしたので起動ディスクイメージを拾い、内容を書き換えて対処しました。丸ごと消して入れ替えるとIO.SYS,MSDOS.SYSの位置が変わってしまって起動されなくなるのでこれらは上書きで置き換え、それ以外はばっさりと消してコピーしてイメージを作りました。これでブートするとMS-DOSのセットアップに入りました。
セットアップが開始されると何故かDISK1を要求してくる状態になりました。何度かイメージを作り変えたりしても状況が変わらず。悩むこと6時間程度、フロッピーディスクのラベル名が問題だったと気づきました。イメージを作ったときにラベル名の書き換えを忘れてました。そういえば、当時のソフトはディスクの中身をチェックするのにラベルを参照してるケースがあったと古い記憶がよみがえりました。一昔前はディスク内に識別するファイルが存在すれば通ったのですっかり忘れてました。
特に問題なくインストールされ、MS-DOSの起動は問題なく行えました。同じようにしてSimLifeのディスクイメージを作り、フロッピーディスクイメージからセットアップしてインストールまでは何とか。途中、英語モードにしなくて数分悩んだのは内緒。
そして起動してみると画面が進まず座礁しましたとさ。まだ素のCONFIG.SYSなのでいろいろと手を入れないと動かない模様。README.TXTに設定が書いてあったと思うのでやってみる予定。最悪マニュアルを引っ張り出せば何とかなるはず。
ちなみに、SimLifeはSimCityなどと同じ作者のゲームだったと思う。Sim何とかがいっぱい発売されて、その中でCityとAntとLifeのセットで売られてたのを入手し、Lifeだけは何とか廃棄せずにとっておいたのでした。他は他の環境で動くものが存在しますからね。LifeだけはIBM PC用しかないので。
ゲームは生態系のシミュレーションゲームで、SimEarthより生物よりの内容です。Quarksというボードゲームを知ってる人(っているのか?)ならそれのシミュレーション版といえばわかりやすい…かどうかはわかりませんが。そんな生物が闊歩するゲームなのです。

クリスマス・イヴ

自分的には普通の日です。
この時期はケーキとチキンの日。今年は、不二家の6種類入ったアソートケーキにしました。切り分けて同じ味をみんなで楽しむより、違った味をみんなで語りながら楽しむのがいいかなと思いまして。自分はキャラメルソースのとダブルチーズケーキを食いました。程よい甘さで量もちょうどよかった。
チキンは冷凍されてたのを解凍して詰められたものを買ってレンジで温めて食べました。自然解凍時間が短いので中身まで熱が通らなくて中心部はまだ冷たかったのが残念でした。油で揚げるのが一番なのですけど、面倒だから仕方ない。
明日ローストチキンが残ってたら買ってみようかとか考えてたり。
これから年末にかけて忙しさが増してくるので何とか耐えていきたいです。忙しくなって疲労が蓄積するとミスも多くなるので注意せねば。

ベーマガ86年9月号打ち込み

掲載されている3本のうち、3-D MZ MAZE、ROUND BOXの打ち込みが終わった。
前者は、擬似3Dの迷路ゲームで、最初は上下がわかりにくいですが、慣れれば問題解消されます。右に座標表示とタイム表示があり、XYZ座標の1がゴールとなってます。それほど大きな迷路ではないので慣れれば何とかなりそうです。
後者は画面を右か左に回転させ、床というか壁以外はすべて下に落ちるので、ダイヤマークを画面隅へ3個持っていけばクリアとなるパズルみたいなゲームです。テキストオンリーで回転処理をマシン語で行ってるのですばやく処理されていい感じです。次の面にも飛ばして進められますし、ゲームオーバーもないので暇つぶし用です。タイマをつけたり、もう少し機能をつけるとゲーム性が増すと思いました。
双方とも常連さんの作品なのでプログラムも見やすくコンパクトで、改造もし易いのが感心しました。残り1本は100行くらいなので後日打ち込む予定。

ベーマガ86年8月号打ち込み

8月号まで終わった。
この号は、さくらんぼとり、MONEY JACK、YARIGAIKUN GAMEの3本が掲載されていました。
さくらんぼとりは、横視点のアクションゲームで、鳥を操作して木に実っているさくらんぼをすべて食べつくすゲームでした。横から矢が飛んでくるのでよけつつ、木にぶつからないように操作しないといけません。スピードが遅いのは仕方ないとして、体力が少なくてすぐ餓死してしまうので難易度がすごく高いです。ソースを見ると、テンキー操作で縦横イメージで2回体力を引いてるのでそれ故かな?と思われます。それと移動によってはグラフィックが残る場合もあってソースを何度か見直しても同じなので元からかなと。
MONEY JACKは横視点のアクションゲーム。下に重力がかかるタイプで、車を操作して画面上のコインを全部集めるゲームでした。足場と障害物が右から左へスクロールし、時間内に足場を使ってジャンプしてコインを集めていきます。速度もまあまあで結構遊べます。足場と障害物がランダムなので、運がかなり作用します。操作ミスでチャンスを逃すとクリアが困難な場合もあったり。それでも、この3本の中では一番遊べました。
YARIGAIKUN GAMEは面固定のアクションゲーム。ヤリガイを操作してイソギンチャクから逃げながら泡を中心に4つ集めるゲームで、泡は押すことしかできません。倉庫番においかけ要素を加えた感じか。COLOR BASICでグラフィックを使ってるものの、過去作品の描写ルーチンを使ってるのでそれなりに動きます。イソギンチャクが泡を押すことができる仕様で、敵は座標を合わせる動き故に敵をまく時間が必要。時間がなくなってやられるケースが多くて難しすぎです。一定時間敵の動きを封じられたりすればもう少しゲーム性がよくなったと思います。
この号は、アーケードゲームのリターンオブイシターの記事が載ってました。アルゴスの戦士の攻略やタイムギャルの記事もあったり。

選挙

16日は選挙ですが、早朝から仕事なので夕方に行こうと思ってます。
選挙へ行かない人が4割くらい居るみたいですが、行かないことが信じられません。
せっかく与えられた権利を無にするのはどうでしょうね。
棄権するなら行って白紙投票すべきだし、行かずに文句を言う人も過去居ましたが権利を使わずして文句を言うのはおかしいです。投票しても自分の思う人が当選しない場合もあります。自分の思想とは違う人が選らばれてしまっても民主主義では選んでしまったとなるので当選したからには全力でがんばってもらいたいところ。
自分的には特に推す人は居ませんが、せっかく民主党に政権が変わってから短い期間で交代されるのも問題と思ってます。過去の問題点を少しづつでもよくしようとしてる最中なのにここで結論を出すのもどうかと思います。もう少しやらせてみたいと思ってます。
エネルギー政策もいきなり原発ゼロを訴える政党は信用できません。廃炉にする費用とか考えてるのか疑問です。自分的には原子力が一番クリーンで温暖化進行を食い止めるエネルギーと思ってます。他にもあるでしょうけど、実用化出来てないものを出されても納得できません。なので、現状を維持しつつ次のエネルギーを模索するのがベストかなと思ってます。いきなり原発ゼロにしたら廃炉税とか課税されるのは確実だろうし余計苦しむ世の中になると思うのです。
あとは議員の定数削減と公務員の給与を引き下げがやるべきことじゃないかと思います。民間のメス入れが終わって痛みに苦しんでるのに公務員へのメス入れを早期にすべき。参議院の存在も疑問だし政治の改革も行って欲しいところです。
まあ、個人的な意見なので、行かないという選択肢もアリです。自己責任でどうぞ。

冬向けドリンク

カルピスの「冬のまろやかあまおう&カルピス」を飲んだ。
開けると甘っとろそうな練乳のにおいがしました。一口飲んでみると練乳っぽさの味がしてその後にイチゴっぽい味がする感じ。口の中に残る感じはまさにカルピスという感じかな。
味的には悪くないですが、売値がやや高かったのでこれまでかな。
ミツヤサイダーのアルフォンソマンゴーを飲んだ。
開けると、ライチ系のドリンクっぽいにおいがしました。練乳が原因でそれを思わせるのか?
飲むと練乳とマンゴーっぽい甘さがしました。炭酸の刺激があるので一気に飲むには向いてませんね。飲んだ後も練乳とマンゴーの味が口の中に残ります。後味が気になる人は厳しいかな?

ペプシ

ペプシからペプシホワイトが発売されていたので飲んでみました。
ホワイトといえば、以前期間限定でありましたけど、今度はレギュラーでのホワイトという製品らしい。
490mlペットボトルで、鼻がみかんになっている雪だるまがデザインされてます。雪みかんということで、一口飲むとどことなく柑橘系っぽい感じがちゃんとします。
ベースはNEXと思われますが、色はにごった白です。飲んでるとペプシの味がするので納得です。甘すぎず炭酸も程よい感じなので飲みやすいと思います。
特保のペプシを飲んでましたけど、これからはこれに切り替える予定です。売値も88円なので特保の奴より30円も安いし。NEXも88円なので微妙なところですけどね。

コミック


3巻が出たので購入しました。近場の本屋にいつも限定版が売れ残ってるので今回も大丈夫かと思ったらなかった。Amazonで問題なく購入できたのでよかったです。
限定版は今回海洋堂のフィギュアがついてます。といっても、ストラップなので大きさ的には小さいです。一般的なストラップと思って頂ければ。フィギュアはコミック内のヒロインともいうべき伊織の縛られた「緊縛女子高生乃図」が基になってます。細かい造型はさすが榎本ともひで氏といったところです。ただ、やはり小さいのが惜しいかな。2倍とはいいませんが、もう少し大きければ見応えも十分だったかなと。それと、零崎双識の武器であるマインドレンデル(ハサミ)も開閉可能なフィギュアとなってます。動かせるからといって切れませんけどね。
本編は、9話から13話。月刊誌の1話分はページ数も多いので読み応えは十分です。殺人鬼の話なのでバイオレンス的には18禁といったところかな。
次は半年後くらいでしょうか。また限定版がありそうですが、毎回限定版で手に入れてるので次回ぜひとも。

バックアップ復元中

毎度のことですが、バックアップしたメディアから全ファイルをドラッグ&ドロップでコピーすると途中でエラーになるケースがある。フォルダ単位だとエラーが出なかったりするのでメディア不良ってわけでもない。
一層のDVD-Rの場合はエラーがほとんどないですが、二層のDVD-Rだとエラーとなる確率が上がってる気がする。
内部的なものや仕組みを知らないので憶測ですけど、ファイルをコピーし始めてから終わるまでにコピー中の情報をメモリに保持しきれなくてエラーとか?そもそもコピー処理のタイマー値というかそういったものがコピー完了までの時間がかかりすぎてタイムアウトしてるとか?と邪測してしまう。ネットワーク越しだと通信上のタイマーを設定してアプリケーションの応答がなくならないように工夫すると思いますので、内部的にもそういった処理があって、大容量に対応されてないとか思ってしまうわけです。
ブルーレイへ移行して焼くのもいいのですが、一層DVD-Rに保存が今のところ確実っぽい感じがする。実際二層DVD-Rでも問題ないと思いますが、精神的にもよろしくないので安心できる方法にする予定。