打ち込み関係

Oh!MZ関係を打ち込んでいましたが、S-OS関係へ寄り道してました。
だいぶエミュレータ上へ持ってこられましたが、SLANG(Cライクな整数型コンパイラ言語)のソフトが思ったより多くて今更ながら驚きです。
ソースはWindowsでテキストとして打ち込み、うちのツールでメモリイメージへ書き込み、エディタを起動してそこから保存してます。S-OS関係はOh!石さんのページにたくさんソースやらバイナリがあるので復元でだいぶ助かりまた。

あと大きな壁はSmall-C関係か。DSK形式からD88へはLinux上でS-OSを動かして手動で1ファイルづつ取り出して対処しました。ディスクを複数使ってると、FATかどこかわかりませんが、ディスク内容がぐちゃぐちゃになるのでコンパイルできるように環境を整えないと。1ディスクへうまくまとめてコンパイルしてみる予定。