サブPC不調 その2

Windowsも起動してアップデートを行いました。
LANカードは認識しますけど、ドライバがWindowsにないので手動でインストール。ドライバの更新で入らないのが何とも。手動で入れたら動きました。
そして再起動してみると、アクチが走るし。今回マザーボードのLAN不調だから仕方ないけど、LANカードの入れ替えだけで重要パーツの変更とみなされるのはどうなんだ?音源ボードも抜いたけどさ。一応オンラインで通ったからいいけど、電話認証は面倒だからいやすぎ。
サブPCがWindowsである必要性はなくなりつつあるので、Windowsを止めてしまうのもアリだったり。あとはMMORPGを起動した場合のみですけど、最近プレイ時間も減ってるので1PCでもいいかなとか思ったり。

Debianを入れましたが、すんなり入ってしまうのはある意味怖いですね。何かトラブルがあった場合、何をどういう風に設定したらいいかわからない点とか。気にしなくていいのかもしれませんけど、だいぶブラックボックス化されて見えない部分が多くなってきた気がした。昔、RedHatとかSuSEを入れた時もブラックボックス化されすぎててそう思ったけど、メニューからたどって設定できる範囲をいじるのも便利でいいからこれでいいのかもね。
起動はsystemdらしかった。OpenRCと違って情報が多い感じがした。ウインドマネージャはよく知らないですが、Windows7っぽくてさらに戸惑った。慣れたら使いやすそうですけど、微妙な感じも。もう少しいじってみたいですが、使い続けるならローリングリリースタイプのディストリがいいから、Arch LinuxかGentoo Linuxを使いたいところです。