トッポBJのメンテ

先日、メーター横のドライブランプが点灯しないことに気づいたのですが、どうやらこのランプは一番酷使するので結構な確率で切れるらしいです。新規のエアコンフィルターも届いたので車をメンテしました。

エアコンフィルターは2度目の交換なので簡単でした。グローブボックスを外し、グローブボックス下の受け皿をねじ2本を外して取り出し、爪で嵌ってるカバーを取って中身を取り出して交換しました。以前交換したときは最初の交換と思わせるくらい汚れてましたが、今回は平均的にほこりが付くくらいでエアーダスターで綺麗にすれば再利用できそうなくらいな状態でした。まあ、せっかくなので新しいものにしておきました。後はエアーが出てくる口周りを掃除しておけば匂いは出ないと思います。

ランプの交換ですが、カバーは2本のねじで止まってるだけで、ねじを外してカバーを引き抜けば簡単に外れます。メーターボックスがむき出しになるので、上1か所と下2か所のねじを外すと取り出せます。ボックスは3本のケーブルがつながっているので、長さが適度に短いので、つけたままボックスを引き出せないのでケーブルを外します。コネクタ端子に爪がついているので、押して引き出せば外せます。
ボックスを引き出すと、裏は基板むき出しでそれぞれランプがついているので、正面と見比べながら、Dランプを特定。新しいのを差せば終了ですけど、普段使わないLowランプと入れ替えることにしました。ランプは極性がないので交換するだけです。あとはコネクタにつけてメーターボックスを戻し、ねじ止めしてカバーをつけておしまいです。
エンジンを始動させ、ギアを変更して動作確認して終了。問題なくDランプがつきました。ただし、Lランプは当然ながらつきませんけどね。

あとは、ランプをLED化してもいいですね。交換すれば廃車するまでランプの交換が不要と思われますし。まあ、そんなに明るさは必要としてないし、Lがつかなくても問題ないのでこのままでいいです。
そういえば、急カーブなどでチャリチャリ音がしていて、ねじでも外れてるのかな?と思ってたのですが、100円玉が挟まってました。前のオーナーの物かも。
ランプというと、ヘッドライトをもう少し明るくしたいですけど、世の中のLED化まHID化した車を見てると眩しすぎて迷惑なので今のままで我慢です。明るすぎるランプは迷惑そのものですから。自分で頭に来るのに相手も同じ事を思うのかなと思うと止めた方が得策。下手にヘッドライトをいじると車検を通らなくなる可能性もあるので特に。