Optiplex 740

Athlon64シングルコアの旧型マシンですが、お手ごろだったので入手。願わくばデスクトップでいろいろといじろうと思ってました。手に入れたら問題点がいくつか発覚。入手前にチェックが甘かったのですがPS/2ポートが無かった点。この時点で切り替えスイッチ経由での接続が出来ず、マウス、キーボード、CRTと別途繋ぐ羽目に。DELLへパーツを別途購入できないか問い合わせてみると構成決まったら連絡しろとの返答が。なので電話連絡してみるとパーツは売れませんと。なら最初から言えよって感じです。一応企業向けPCでも個人で購入できるって所しかわからなかった。なのでPS/2接続は絶望的となりました。それに付随して電源容量がぎりぎりっぽいのでカード増設も諦め。せっかくExpressがあるのに貧弱なオンボードビデオで使うしか手がないみたいです。DELLって新規購入の時は対応良いけど別途パーツ購入は細かく対応してくれないんだね。企業としては最悪だよ。IBMなんて平気でパーツ売ってくれるけどね。PS/2ポートと電源を購入予定だったけどデスクトップでの利用は諦めです。
なのでサーバマシンにしました。メモリは1GBと少な目ですが、以前サーバで使ってたmake.confを持っていき、XのUSEフラグを加えて構築しました。GNOMEは不要なのでカットし、Apacheや管理ツールなどの設定をサーバからコピーして難なく構築完了。それと、vmware playerをセットアップし、Windows2000を動かし、プライベートPSOサーバも起動成功しました。まあ、こちらは認証サーバが落ちてるらしくて接続できない状態ですけどね。認証サーバを参照しないパッチをあてたクライアントCDが作れればねぇ。認証サーバが復帰しないと個人でプレイするにはオフラインのみなってしまう。
vmwware playerですが、どうもx86の場合vmmonが起動しない問題があるみたいですね。amd64では問題なく起動しました。別口でPentium4マシンで同じように構成してたのですが、こちらはvmware playerが正常に動かなくて諦め気味でした。その後リブートがかかる問題が発生して利用諦めという状態だったのでちょうどよかったです。
サーバマシンのウインドマネージャをどうするか悩みましたが、metacityを入れるとGNOME関係がごっそり入るので止め、他もいろいろとしがらみがあるみたいなので標準のtwmでいくことに。これなら~/.xinitrcの設定だけで問題ありませんのでらくです。
http://gentoo-wiki.com/TIP_Passwordless_Login
ここのPassless X Loginを参考に/etc/conf.d/local.startを編集して起動後にログインし、startxが動くように設定しました。あとは、保守用のxtermとvmware playerを.xinitrcへ記述し、マシンが起動すれば自動でログインして各種サーバが起動、Windows2000も起動するようになりました。Windows側はスタートアップへ起動させるプログラムのショートカットをおくだけなので楽チンです。
現行鯖が持ってたものはすべて引き継ぎできたので移行完了です。