MZ-2000とか

エミュレータを使って当時の雑誌からひたすら打ち込み中。
本体は既にありませんし、持ってたソフトもハードと一緒に処分してたのがかなり悔やまれます。オークションなどを使って最低限のソフトを入手し、残ってた冬至の雑誌や、これまたオークションで手に入れた雑誌から打ち込み中です。

I/Oはツールやハード周りが多いので入力して無いのが結構ありますが、ゲームや言語などはあと少しで終わります。BASICの長編であるEXCITING BASE BALLがまだなのと、言語ものでq-PASCALとかFORTRANが残ってます。言語ものはそれで動くソフトが無いと入力してもただのコレクションになるだけですけどね。マイコンゲームの本のものが着手できて無いからこれも打ち込みたい。

PiOはすべて入力完了。BASICコンパイラで動くもの以外は何とか遊ぶことができます。BASICコンパイラもI/Oに記事があったのですけど、オブジェクトを生成中にループする問題があって、何度も見直してますけどよくわからず。EXAS MZコンパイラが手に入ればいいですけど、オークションに出ても恐らく高額になるので難しいです。

月刊マイコンは手元にあるものは全部終わり。あと入手できてない雑誌が1つあるみたで、それがなかなか入手できないので厳しいところです。

現在メインで打ち込んでるのがBASICマガジン。ラジオの製作時代のもので未入手が1冊、月刊化してからので未入手が1冊だけで一式あるのですけど、260本中90本しか終わって無いので、あと170本あったりする。量的にはそんなに長くないのですが、地味に長めなのがあったりするのが厳しいところです。

Oh!MZが完全に整理できて無いので全体数は不明。S-OS関係は当時打ち込んだソフトがFDベースで残ってるのでメジャーなものは大抵揃ってます。問題は84年以前の雑誌が入手できて無いのでこれも何とかしたいところ。

あと当時記事が載ってた雑誌はぽPOPCOM、テクノポリス、ASCIIあたりですが、これらは入手困難でして。POPCOMは微妙なソフトが結構乗ってたとおもいますし、倉庫番も載ってた記憶も。人気がある雑誌なので厳しいところです。テクノポリスは何故か一番人気で最悪1冊数千円したりする。とても手が出せる状態じゃないのでこれも頭が痛いです。CG絡みでも何本か載ってたりするので、見たらそれまでだし、だからといって当時のドット数じゃ…ってところで特に厳しい。

まあ、完全に自己満足で終わりですけど、それが楽しいってことで。