邦画


Shall we ダンス?の監督による久々の映画らしい。細かいことは知らずにみました。
この映画は、混雑する通勤電車で痴漢と間違えられ、そのまま警察へ連行され、裁判にまで発展するというものです。痴漢犯罪は裁判になった場合、99%以上有罪になるという中、裁判へ挑む姿が描かれてます。裁判というと、事件の真偽が明らかになるみたいなイメージがあると思いますが、実際は上げられる証拠から犯人かどうかを判定するだけの場所であると痛感させられます。
また、こういった冤罪での扱われ方も印象に残ります。取調べ中は他の犯罪者と同じところへ留置され、食事できないなどの署内嫌がらせ、聞く耳を持たない取調べやどうしても犯罪者に仕立てるような調書。無罪なのに罪を認めてしまった方が即日解放され、しかも執行猶予などがつくのが現在状況のようです。当番弁護士も事実を伝える意味で無罪を押し通すより罪をかぶったほうがいいみたいな助言をするのですが、信じられない反面、今の生活を維持するにはそれが近道という世界は生理的に嫌悪を感じてしまいます。痴漢される側は別に犯人が居るわけですが、もうこの人以外考えられないみたいな展開で、被害者の意見丸呑み、それ以外の状況証拠を無視みたいな感じもなんともいえません。
おそらく監督の思惑ですが、これを見ると裁判ってのがどういうものか考えさせられる作品と思いました。自分を守るには日常から今の行動で痴漢にされないかをよく考えて行動していかないと駄目でしょう。一番大事なのは余裕をもった行動かもです。

もたいまさこ繋がりかな。
片田舎での話で、子供はみんないわゆるマッシュルームカット(吉野刈りと作中では呼称してる)をしており、それがこの町の伝統だそうだ。そこへ転校生が来て吉野刈を否定することから話が始まる。バーバー吉野を経営してるのがもたいまさこで、その息子が転校生と母親との板ばさみに悩むのも印象的だった。