複数キーボードの混在

ノートPCのメインキーは英語キーボードにしてるのですが、最近MZ-2000エミュレータで当時のBASICマガジンなどのゲームを打ち込んでるとカナ入力が厳しくて外付けUSB経由で日本語キーボードを繋いで共存させようと思いました。
しかし、繋ぐと外付けキーボードも英語キーで認識されるし。ELECOM製なのでツールを使って日本語キーにして再起動すると、メインまで日本語キーになって使えないとわかりました。
いろいろと調べてみると混在してもエミュレーションしてやってくれるソフトがあるとわかりましたが、有償なのでどうも気に入らない。この程度なら出来て当然じゃ?と思ったので別の方法が無いか調査。探し出したのが、外付けUSBキーのドライバをTOSHIBA USB 109 Japanese keyboardにすれば共存出来るらしいとのこと。
デバイスマネージャから手動でドライバを更新してみると共存できました。つか、これくらい普通に出来て当然じゃね?機器を正しく認識しないのが問題であってさ。違った機器を使うならまだしも…。
ちなみに英語キーのままだとカナ表記の一部が入力できなくて苦労したりする。MZ-2000ではテンキーに00キーってのがあって、そのキー内容が$23と$24なのでPOKE $23,アスキーコード で入力したいコードを指定して00キーを押せば入力できる。この技を使えばカーソル制御、画面消去などの特殊な文字も入力できる。MZ系だけなんだけどね。80K/C系列だと難なく入力できるのですけど、80B系列はキー入力できないけど特殊な技で入力できる。これ以外にもファンクションキーに登録する方法やビデオRAMの切り替えを使って画面に出してそれを編集する方法もある。
まあ、これで日本語キーが使えればカナ入力以外もいくつかOKになるのでチェッカーと黒塗り四角、黒塗り円、制御文字だけ00キー技を使えばいいことになる。これで楽になるかな。