雑誌掲載ソフトウェア

MZ-2000のソフトは同時代のメインストリームだったパソコンと比べると少ないほうでした。 それでもある程度有名なタイトルの移植もあったので恵まれた方ですが、 大量に買い込めるほど財力もなかったので、頼みの綱は当時の雑誌でした。 I/OやOh!MZに実用アプリ、PiO、マイコン、ベーマガにゲームという感じでそれなりにそこそこボリュームのあるソフトが掲載されてました。 当時の雑誌はYahoo!オークションなどを利用して所有者から譲ってもらうしか手が無い状態ですが、 粘り強く探せば結構手に入るものです。古い雑誌になるので、時価となりますけど、 手に入れる時の参考になれば幸いです。 当方も捨てられてしまった雑誌が多いので欠落も多いのです。

お願い:もし、当時の雑誌をお持ちで、スキャンしたものを譲って頂けるなら助かります。takky386@gmail.comへ連絡をお待ちしております。 また、作者名は雑誌に掲載された通りです。問題がある場合は連絡をお願いします。これ以外にも掲載されてたという情報がございましたら連絡を頂けると助かります。 突っ込みやご意見もメールにて。

目次

I/O
1981年5月号から1987年1月号まで関連記事が掲載されてました。ゲームソフトよりユーティリティが豊富だった感じです。いくつかのソフトメーカー提供の記事が載ってたのが驚嘆でした。どのソフトも質のいいものが多いのが特徴。
 
 平安京エイリアン:東大生が開発したゲームという事で有名。テキスト表示のみで作られた移植物。
 SELF RELOCATABLE DEBUGGER:マシン語プログラムの開発ツール。
 K/C-B テープフォーマットの変換法:MZ-80K/Cシリーズのマシン語プログラムテープをMZ-80Bで読み書きするHOWTO。
 ラベル付き逆アセンブラ:ラベルなし/ラベル付きで出力できる逆アセンブラ。
 BLOCKくずし:アーケードというか家庭用TVゲームの移植物。
 HEAD ON PART2:アーケードゲームからの移植物。
 PATTERN EDITOR:グラフィックデータの作成ツール。
 PC→MZB CONVERTER:PC-8001のテープからマシン語プログラムを読み込むプログラム。
 オブジェクト・コピー・プログラム:マシン語テープを複製するプログラム。
 HuBASICのIOCS:HUDSON製モニタープログラム。
 SPACE INVADERS:アーケードゲームからの移植物。
 HuBASICのテキストエディタ:HuMonitor上で動作するテキストエディタ。
 グラフィック花札こいこい:花札を使用した”こいこい”ゲーム。
 PUCK MAN:アーケードゲームからの移植。
 TRACER/80B:マシン語プログラムのデバッガプログラム。
 TV黒板:グラフィックデータの作成ツール。
 FX-702→MZ-80Bテキストコンバータ:ポケコンFX-702Pのプログラムを80Bへ変換するプログラム。
 BACKGAMMON:ボードゲームをプログラム化したもの。
 CRAZY CLIMBER:アーケードゲームからの移植。
 タテ・ヨコ・チェックサム:縦横サムの出力が能なチェックサムプログラム。
 PC→MZ-80Bテキストコンバータ:PC-8001のBASICプログラムを80B Hu-BASICへ変換するプログラム。
 自己増殖プログラム:DATA文を自分のプログラムに追加するプログラム。
 VOICE SYSTEM/80B:16進数の文字を読み上げるプログラム。
 モニタTS-1000:キャリーラボ製モニタープログラム。
 MZ-80B→PCコンバータ:マシン語プログラムをPC-8001用テープに書き込むプログラム。
 株式チャート・プログラム:株式チャートを表示するプログラム。
 BASIC VOICE:カタカナと数字を喋るプログラム。
 MZ/KC→MZBマシン語コンバータ:K/Cシリーズのマシン語プログラムを変換するプログラム。
 MONITOR A/B:K/Cシリーズのマシン語プログラムを動かす為のモニタープログラム。
 キャラクタ・グラフィック混在コピープログラム:キャラクタとグラフィク混在表示のハードコピーを取るプログラム。
 横8バイトチェックサムプログラム:8バイト単位のチェックサムを表示するプログラム。
 WICS 80B:BASICを改良した整数型インタープリタ&コンパイラシステム。
 DONKEY KONGモドキ:アーケードゲームからの移植。
 キャラクタ・グラフィック同時ハードコピー:キャラクタをグラフィックRAMへ書き込みハードコピーを取るプログラム。
 AUTO-2001:汎用データ処理プログラム。
 DONKEY CLIMBER:山の斜面を登っていくアクションゲーム。
 プラネタリウム:代表的な星座を表示するプログラム。
 DAN GAME:I/Oのマスコットキャラを使ったドットイレースタイプのゲーム。
 MUSICREATE:音楽シーケンスソフト。
 WICS コンパイラ:BASICを改良した整数型インタープリタ&コンパイラシステム。
 MZ-80BにJOY STICKを:ジョイスティックを繋ぐためのハードウェア記事。
 SB-5520ユーティリティプログラム:SB-5520を機能アップするプログラム。
 EDAS:ソース編集機能のあるアセンブラ。
 4人ポーカー:トランプのポーカーゲーム。
 COMMAND UP:モニターSB-1520をパワーアップするプログラム。
 BASIC SB-5520の拡張:SB-5520をパワーアップするプログラム。
 日本語エラーメッセージ:SB-5520のエラーメッセージを日本語表示するプログラム。
 THE MISSILE3:下から撃たれるミサイルを避けるアクションゲーム。
 80B→2000コンパチ・ボードの作成:MZ-80Bで2000のソフトを動かす為のハード記事。
 PSG-9:AY-3-8910/8912を3個使った9重和音ボード制作ハード記事。
 グラフィック・キャラクタ・ジェネレータ:グラフィック画面上にいろいろな書体の文字を出力するプログラム。
 ダイヤモンドは永遠に:迷路内のダイヤモンドを集めるゲーム。
 PC-MZBテキストコンバータ:PC-8001のBASICプログラムをHu-GBASICに変換するプログラム。
 DOT EDITOR:グラフィク描写プログラム。
 CMTサウンド出力+α:MUSIC文の演奏をカセットテープへ録音するプログラム。
 PURSUIT:横視点のアクションゲーム。
 EDAS V1.2(80B):ソース編集機能のあるアセンブラ。
 EDAS V1.2(2000):ソース編集機能のあるアセンブラ。
 スプライン関数:スプライン関数によりデータをグラフ表示するプログラム。
 音声タテ・ヨコ チェックサム:ダンプを読み上げるチェックサムプログラム。
 DINING KITCHEN:アーケードゲームのバーガータイム風ゲーム。
 MONITOR TS-2000:キャリーラボ製モニタープログラム。
 グラフィックキーと小文字でファンクション機能を:BASICのステートメントを短縮形入力できるようにするプログラム。
 CHECK SUM EDITOR:修正可能なチェックサムプログラム。
 TOS-X16:マシン語プログラム用テープオペレーティングシステム。
 WICSリナンバー・オートラインナンバー:K/C版移植でWICSにリナンバーとオートナンバー機能を付加するプログラム。
 FIGHTER X1:3Dコクピット視点のシューティングゲーム。
 Super BASE:記述が簡単なアセンブラ。
 DONG HUNTER:樽や火の玉を交わして敵を倒すのアクションゲーム。
 WICS 2000:MZ-2000用にカラー強化されたWICS。
 マシン語エディタ:ダンプ画面からメモリを操作するプログラム。
 漢字ROMボード・PIO-3055を使ってP5、P6を漢字プリンタに:漢字を印刷するプログラム。
 ALIEN SECTION:爆弾を押してエイリアンを倒してくのアクションゲーム。
 セグメント法によるコンピュータ・アート:セグメント法を使用したグラフィック描写プログラム。
 パワーアップ・モニタ:モニターMZ-1Z001Mを拡張するプログラム。
 MZ-80Bシフト変換:フルキーの数字キーを記号入力専用にする。
 カーソルマーク出力プログラム:プログラム内の特定文字を制御文字へ置き換えるプログラム。
 カラーパターンエディタ:カラー対応のパターンエディタプログラム。
 EDAS用ソースファイル・ジェネレータ:EDAS用ラベル付き逆アセンブラ。
 MZ-80Bシミュレータ:パッチをあてて80Bソフトを2000で動かそうとするプログラム。
 EXCITING BASE BALL:斜め上からの視点の野球ゲーム。
 MZ-2000 BASICの拡張:1Z001を拡張するプログラム。
 WICS 2000コンパイラ:MZ-2000用WICSコンパイラ。
 マシン語にBREAKを:マシン語プログラムをBREAKキーで停止可能可能にする。
 RELOCATEABLE DISK CONTROL PROGRAM:ディスクコントローラ制御プログラム。
 BATTLE FORMATION:3Dコクピット視点のシューティングゲーム。
 ホロスコープ:星座の位置から占いをするプログラム。
 キャラクタ・グラフィック同時コピー:キャラクタとグラフィック画面のハードコピープログラム。
 ファイルコントローラ:テープI/Oを高速化するプログラム。
 SPRING MONSTER:ドアや壁を利用して敵をガスで倒していくアクションゲーム。
 SB-5520 BASICコンパイラ:SB-5520用BASICコンパイラ。
 DISK MONITOR:ディスク操作を強化したプログラム。
 COPE!:横スクロールシューティング。
 ETEN:奇妙なキャラクタのアクションゲーム。
 TAPE OS:ファイルコントローラ:の後継プログラム。
 Extended Monitor:パワーアップ・モニタのパワーアップ版モニタープログラム。
 dB-BASIC:dB-SOFT製のBASICインタープリタ。
 SEAFARI:潜水艦を操作する横スクロールシューティング。
 EDAS FDシステム:EDAS V1.2(80B)をFD対応にするプログラム。
 静定はりの計算:技術計算を行うための支援プログラム。
 C-DOSガーベージコレクション:C-DOSのディスク効率を高めるプログラム。
 TSSターミナルプログラム:電話回線を使用したTSSターミナルプログラム。
 カラーキャラクタプリント:1文字単位に色付け表示するプログラム。
 MZに漢字を:漢字COLOR BASICと漢字ROMの紹介記事。
 漢字カラープリント 愛王:漢字をカラー印刷可能なプログラム。
 PascalにDisk出力を:MZ-1Z004にDISK入出力機能を付け加えるプログラム。
 MIDI I/Fカードの製作:MIDIインターフェイスカードのハード制作記事。
 Chain Program(BASICでチェイン):BASICでチェイン、APSSを実現させるサブルーチン。
 q-Pascal:PASCALコンパイラシステム。
 スクロール・コントローラ:表示画面を正・逆スクロール可能にするプログラム。
 HIMEJI-BASIC:MZ-1Z001を強化したBASICインタープリタ。
 暴走からの抜け出し:IPLリセットでモニターへ戻したりするノウハウ。
 The Cockpit for MZ:空港へ着陸をするフライトシミュレータ。
 テブナン・ツール:テブナンの定理を有効に利用する為のプログラム。
 ハーフ精度演算で高速BASICを:短精度演算化によるBASIC高速化プログラム。
 MZ-LISP:LISP言語インタープリタ。
 DISKバックアッププログラム:DISK内容をテープへバックアップできるプログラム。
 SACKER-GT(改良モニター):MZ-1Z001Mを強化するプログラム。
 パワーオンROMボードの製作:BASICをROMボードから起動可能にする記事。
 倍精度BASICの改造:リナンバ、サーチ機能を追加する。
 TAOTAO:横視点、面固定のアクションゲーム。
 Pine Ball:シンプルなピンボールゲーム。
 MZにタイマ割り込みを:簡単な改造でタイマ割り込みを実装する記事。
 ANKターミナルプログラム:カナ対応のターミナルプログラム。
 ANKターミナルプログラム:カナ対応のターミナルプログラム。
 Hover Attack:横視点のロボットアクションゲーム。
 MZ-CADシステム:デジタイザ、プロッタ対応の多機作画システム。
 パソコンでCGを!レイトレーシングの基礎:レイトレーシング法を使用したCGプログラム。
 MIRUNDA:縦スクロールシューティングゲーム。
 チェス・プログラム:タイトル通りのチェスプログラム。
 FORTRAN-MZB:FORTRANコンパイラシステム。
 


マイコンゲームの本(I/O)
1から5まで存在する。80B/2000関係は2〜5に掲載があります。WICSを使ったものやサイズの大き目のプログラムを多数掲載してました。
 
 ギャラクシアン:アーケードゲームからの移植物。
 スネーク・ワールド:面固定のアクションゲーム。
 タロット占い:タロットカードを使った占いゲーム。
 PATTERN THREE:縦スクロールのアクションゲーム。
 地雷戦ゲーム:地雷で敵戦車を殲滅するゲーム。
 スペースマウス:敵にぶつからないように上がっていくゲーム。
 CASCADE:縦スクロールのアクションゲーム。
 THE GUARDIAN:面固定のシューティングゲーム。
 SPACE RESCUE:人を救出していくゲーム。
 SPACE POLICE:迷路上のエイリアンを撃滅するゲーム。
 ASTEROID BELT:ギャラクシーウォーズ風のゲーム。
 エイリアンの逆襲:上から降りてくるエイリアンを撃滅するゲーム。
 CLEAN CLIMBER:ビルの窓を綺麗にするゲーム。
 肉シャツの×××:面固定の縦シューティングゲーム。
 MANHATTAN:上からの視点のレースゲーム。
 IDEON(ロボット大戦争):8方向へ撃ちまくるシューティングゲーム。
 RED CROSS:戦場を駆け回って負傷者を救助するゲーム。
 MUSIC MAN:自動記譜プログラム。
 FBI(アンタッチャブル):窓に出るギャングを狙撃するゲーム
 The Agent:◆をすべて取るゲーム。
 競輪ゲーム:競輪レースに賭けていくゲーム。
 ALIEN FALL:上から襲ってくるエイリアンを撃退するゲーム。
 STAND GUARD:上から降りてくるパラシュート爆弾を迎撃するゲーム。
 WATER WORKS:配管を繋いで水を流すゲーム。
 コロポックル:武器を拾って動物を狩るゲーム。
 PENGUIN:リンゴを集めてハートまで向かうゲーム。
 LASER:二人・三人で対戦するゲーム。
 RETARDER:横スクロールのシューティングゲーム。
 


PiO
1984年4月号創刊、1986年10月号で廃刊。創刊号の前に3号分I/O別冊として出ている。廃刊後にスペシャルが3冊出ていた。Vol2、3はポケコンオンリーだった。ゲームのみに絞り、短く簡単なBASICオンリーのソフトからマシン語オンリーの本格的なソフトまで幅広くサポートしているのが特徴。実力がある常連の投稿が多いので安定してクォリティの高いゲームが多かった。
 
 うる星やつらゲーム:うる星やつらをモチーフにしたアクションゲーム。
 BOXING:リング横からの視点のボクシングゲーム。
 SKY ALIEN:面固定の戦闘機でエイリアンを撃退するゲーム。
 汚れた英雄:3D視点のレースゲーム。
 DOUGHNUT FISHING:横からの視点のアクションゲーム。
 3D Car Race:3D視点のレースゲーム。
 Five Eggs:面固定のアクションゲーム。
 Burgler Adventure:コマンド入力形式のテキストアドベンチャーゲーム。
 The Space Asteroid:面固定のシューティングゲーム。
 Battel Field:面固定の2P用対戦ゲーム。
 Space Mouse:上から降りてくるエイリアンを避けて上に上るゲーム。
 げんしじんげえむ:横視点で海中にある貝を集めるゲーム。
 PANELOT:ドットイレースタイプのゲーム。
 Jumping Crab:横スクロールのアクションゲーム。
 DAN GAME PART2:横スクロールタイプのゲーム
 SURROUND:エイリアンを閉じ込めるゲーム。
 ALIEN HUNTER:アステロイド風シューティングゲーム。
 THE SNAKE LAND:いわゆるスネークゲーム・
 Ka-G:面固定のアクションゲーム。
 HOP'N'HOP:画面を動き回るボールを撃ち落すゲーム。
 バトル・ミッション:横スクロールシューティングゲーム。
 RIGEL:画面上を動き回る敵を撃ち落すゲーム
 Mine Field:画面上のエイリアンを倒すゲーム。
 The 借り物競走:二人用のレースゲーム。
 Galaxy Wings:擬似3Dのシューティングゲーム。
 Insect Catch:蟲退治ゲーム。
 PiO PIT:擬似3Dのシューティングゲーム。
 Rolling Man:画面上のターゲットを通過して消すゲーム。
 ザ・ワイン:画面上のターゲットを通過して消すゲーム。
 ザ・クライマー:階段を使って上に登っていくゲーム。
 Dropping Stones:面固定のパズルゲーム。
 The Soldier:エイリアンを撃ち落すゲーム。
 Load Jumper:プログラムを踏まないようにジャンプしてロードするゲーム。
 Snake's Mother:スネークゲームっぽいゲーム。
 クィルピーvsムジンジ:面固定のアクションゲーム。
 ザ・ランバールーム:ミステリーハウス風なコマンド入力式のアドベンチャーゲーム。
 The Hired Killer:対戦型の相手を撃ち殺すゲーム。
 MZ Golf:横視点のゴルフゲーム。
 サンド・ストーム:上から敵が降りてくるシューティングゲーム。
 モンスターブラザーズ:面固定のアクションゲーム。
 GALAXY UFO:UFOを撃ち落すゲーム。
 DOWN DOWN DOWN:壁にぶつからないように降りていくゲーム。
 アステロイド・クラブ:上からカニが攻撃してくるシューティングゲーム。
 ロードライン:下に向かって進むゲーム。
 Champion Golf:横視点のゴルフゲーム。
 ゲート:ゲートが開いたのを見計らって進むゲーム。
 BOMB:最初に表示される爆弾を回収するゲーム。
 ファンキーボール:跳ね回るボールを撃って破壊するゲーム。
 Hunter:ランダムに動く敵に照準を合わせて撃ち殺すゲーム。
 レーザー:2、3人用の対戦ゲーム。
 くさったかべ:穴が移動する壁を渡ってゴールまで行くゲーム。
 ブレーザー:飛行するロボットを操作する横スクロールシューティングゲーム。
 わてはヘビ君でおます:いわゆるスネークゲーム。
 モール:いわゆるもぐらたたきゲーム。
 3D-パニック:3Dタイプの迷路ゲーム。
 郵便屋さんムク:面固定のアクションゲーム。
 タンク:下へスクロールしていくアクションゲーム。
 Poisonus Z:面固定のアクションゲーム。
 RERE:横スクロールシューティングゲーム。
 ケロクン:右から迫り来るカエルを撃退するゲーム。
 RACE:擬似3Dのレースゲーム。
 Laser:面固定のアクションゲーム。
 カーレース・ゲーム:上からの視点のレースゲーム。
 Heli:横視点のアクションゲーム。
 カーゲーム:上からの視点のレースゲーム。
 コスモスファイト:横視点の対戦ゲーム。
 ファイター3:縦方向のシューティングゲーム。
 ボール・ケイド:二人でプレイする対戦ゲーム。
 エイリアンセクション:面固定のアクションゲーム。
 サブマリン:面固定で水中の潜水艦を殲滅するゲーム。
 エリア:横スクロールのアクションゲーム。
 デザートウォー:制御できるショットを使って敵を打ち落とすゲーム。
 ランナー:面固定で動き続けながらドルを集めるゲーム。
 ディジネス:縦スクロールシューティングゲーム。
 スーパーバズーカ:左右から横切るターゲットを撃って破壊するゲーム。
 レーシング3:上からの視点のレースゲーム。
 ピオ・トラップ:通過するPiO君を捕らえるゲーム。
 対戦ブロックくずし:ボールを打ち合って対抗側のブロックに囲まれた牛を倒すゲーム。
 ファイター2000:縦シューティングゲーム。
 ジ・イグジット オブ MZ:ドットイレースタイプのゲーム。
 ダイヤモンドハウス:テキスト形式のアドベンチャーゲーム。
 ブルージェイ・ウェイ:面固定のアクションゲーム。
 クラッシュ クラッシュ:面固定のアクションゲーム。
 ダブルボール:二人用で投げ上げたボールを落とさないように受けるゲーム。
 ゼッター2:面固定のドットイレースタイプのアクションゲーム。
 ラケット:落ちるボールに合わせてラケットで受け止めるゲーム。
 カンフーマシン:対戦格闘ゲーム。
 対向戦:面固定で対岸の敵を撃破するゲーム。
 シルーフII:駆逐艦を操作して水中の敵を撃破するゲーム。
 カラー3Dフライトシミュレータ:名前の通りフライトシミュレータ。
 クリーミィ・ランド:横スクロールして障害物を抜けていくアクションゲーム。
 スネーク2:いわゆるスネークゲーム。
 ライレス:面固定の縦シューティングゲーム。
 クロッション:ターゲットを囲んで倒すゲーム。
 ウットイ:横視点のアクションパズルゲーム。
 サブマリン2:いわゆる潜水艦ゲーム。
 コスモトラベル1999:赤色巨星に突っ込まないように目的の星に到達するゲーム。
 サブマリン:いわゆる潜水艦ゲーム。
 Fruits Fields:面固定のパズルゲーム。
 殺しの七ならべ:カードゲームの七並べをアレンジしたゲーム。
 


Z80マシン語入門
武蔵野マイコンクラブとI/Oエンジンルーム著で工学社から出ていたZ80マシン語の解説書。基礎知識から各ニーモックの説明、マシン語プログラムのテクニックを記載した本。締めくくりはEDASのソースでPC-8001、8801、MZ-2000/80B、MZ-700/1500、X1シリーズで動作するゲームを各ルーチンの説明を行いながら記載してます。
 
 CAR CRASH:Z80アセンブラの修作プログラム。
 


月刊マイコン・MZ-80B/2000活用研究
1981年辺りから1986年11月号までかな?余力がなかったので当時あまり買ってなかったもので。80B活用研究やベーマガデラックス辺りと混在してるものもあったり。初期はHUDSONからの提供されたソフトが特徴的。ベーマガと同じ電波新聞社発刊ですが、BASICのみでも長いものやマシン語を含むものがこちらに載ってた感じ。
 
 チェッカー:典型的なボードゲーム。
 ダービー:いわゆる競馬ゲーム。
 オセロ:オセロゲーム。
 マージャン:二人麻雀ゲーム。
 パチンコ:パチンコゲーム。
 スーパーゴルフ:全18ホールのゴルフゲーム。
 殿様ゲーム:ターン制シミュレーションゲーム。
 アニマルレッスン:動物を覚えさせるゲーム。
 バリケードゲーム:いわゆるスネークゲーム。
 株式売買ゲーム:株を題材にしたシミュレーションゲーム。
 スペースシューティングゲーム:コックピット視点のシューティングゲーム。
 将棋・棋譜録音再生プログラム:将棋の棋譜を記録・再生するプログラム。
 陣取りゲーム:障害物にぶつからないように相手を追い詰めるゲーム。
 ブラックジャック:トランプゲームのブラックジャック。
 モールスコードレッスン:モールスコードの練習プログラム。
 バレーボールゲーム:コンピュータと対戦のバレーボールゲーム。
 君はターゲット:敵を銃で撃ち殺すゲーム。
 四人麻雀:グラフィックを駆使した麻雀ゲーム。
 金種計算:給与などの総額から各金種の枚数を計算するプログラム。
 ローン計算:年、年利、金額から9種類の計算が可能なプログラム。
 DM発行プログラム:DMの宛名印刷プログラム。
 在庫管理:在庫管理プログラム。
 多元連立方程式:2〜27次元までの連立方程式を解くプログラム。
 価値判断:価値基準を入力して価値を判断するプログラム。
 表集計:表計算プログラム。
 JEWEL:ハートを操作してダイヤを取っていくゲーム。
 オイチョカブ:トランプを使ったカブ。
 スタートレック:クリンゴンを撃破していくシミュレーションゲーム。
 競馬予想プログラム:競馬の結果を入力してレース予想するプログラム。
 カケザンゲーム:掛け算を即答していくゲーム。
 TEXAS ZONE:某アニメのキャラに似たキャラが出てくるゲーム。
 15パズル:4x4の升目をスライドして並べ替えるパズルゲーム。
 頭の体操No.1:計算力、判断力、敏捷性、記憶力を競うゲーム。
 エスケープ大作戦:教室から脱出するゲーム。
 新競馬レース:いわゆる競馬ゲーム。
 SUPER GALAXIAN FALL:3種類のステージを攻略するゲーム。
 サブマリン危機一髪:宝を集めるゲーム。
 ゴキブリゲーム:迫りくるゴキブリを退治するゲーム。
 スーパーゴルフ:横視点のゴルフゲーム。
 MANHOLE MAN:ゲーム&ウォッチのマンホールを移植したゲーム。
 大宇宙探索ゲーム:コマンド選択式のシミュレーションゲーム。
 バイオリズム:体調などの周期を計算して表示するアプリケーション。
 FOBOS:ギャラクシアンタイプの縦シューティングゲーム。
 CHALLENGE POKER FACE:いわゆるポーカーゲーム。
 ZIG ZAG:DIG DUG風アクショングゲーム。
 SPACE RALLY:RALLY-X風アクションゲーム。
 スパイ00.7:コマンド選択式のアドベンチャーゲーム。
 The ペンギン:ペンゴ風アクションゲーム。
 PANEL GAME:15パズル風ゲーム。
 ミステリーランド:横視点のアクションのゲーム。
 THE ドロボウ:横視点のアクションのゲーム。
 NEW-HANOI:横視点のパズルゲーム。
 GIANT FISHING:横視点の釣りゲーム。
 SPACE DEFENDER:コマンド選択式のシミュレーションゲーム。
 ??たたき:モグラたたきタイプのゲーム。
 LOVELY MONKEY:横視点のアクションのゲーム。
 ATTACKER-7:パチンコゲーム。
 嘘つき門番:上から視点の4方向スクロールアクションゲーム。
 Door:横視点のアクションゲーム。
 NECK NEAKER:横視点のアクションゲーム。
 ZENON:縦スクロールロボットシューティングゲーム。
 ZENON MAP CONSTRUCTION:ZENONのマップエディタ。
 ヒーロー伝説:典型的なアクションロールプレイングゲーム。
 マジカルハット:面固定のアクションのゲーム。
 春の国:スゴロク形式のコマンド入力式のゲーム。
 MAD BALL:マーブルマッドネス風アクションゲーム。
 


マイコンBASICマガジン・デラックス
1982年9月号(創刊号かな?)から1990年3月号まで。それ以前にラジオの製作別冊時代にも記事があります。基本的にBASICで書かれたゲームを扱っていた。マシン語のダンプリストを含むものは月刊マイコン側に掲載かも。8年間もソフトを掲載し続けてた点もすごい。
 
 ハングマン:マスクされた単語を当てるゲーム。
 ウルトラマン・エレベータ・ゲーム:エレベータを使って時間内にターゲットを捕らえるゲーム。
 鍵盤の練習:BASICが持つ音楽機能を使って作られたキーボードプログラム。
 深海艇F7号のボウケン:深海艇を操作して海底基地の人を救出するゲーム。
 コンピュータニマケルナ:画面に現れるターゲットをコンピュータより早く撃ち落すゲーム。
 UFOゲーム:画面上から降りてくるUFOを撃ち落すゲーム。
 BEAM CRASH:画面の左右に分かれて撃ち合うゲーム。
 CW TRAINER:無線などで使用するモールス符号を練習するプログラム。
 CRAZY PUCK:パックマンのクローン。
 CRAZY Dr.D:BASICがないので使用できない。
 Pack and Pack:横スクロールのアクションゲーム。
 ゲリラぼくめつ作戦:ジャングルに潜むゲリラを一掃するゲーム。
 ボクシングゲーム:横視点でのボクシングゲーム。
 ラーメン入り?三次元迷路:3D表示の迷路ゲーム。
 オルガン:電子オルガンプログラム。
 びっくり効果音シンセサイザー:発生パターンと音の情報から音を出すプログラム。
 バクダンマン:バンダイの携帯ゲームで出ていたバクダンマンの移植。
 デジタルインベーダー:ゲーム電卓の移植。
 TANK GAME:戦車で突き進んでいくゲーム。
 DOT OF ROOM:画面上のドットをすべて消していくゲーム。
 SHARK HUNTER:右から迫ってくるサメを撃ち落すゲーム。
 JUMP モグラ:いわゆるもぐらたたきゲーム。
 羊飼いゲーム:羊を目的地まで誘導するゲーム。
 ルパンIII世:アーケードの同タイトルからの移植。
 時限爆弾回収ゲーム:横視点で爆弾を探して持ち帰るゲーム。
 BOMBING PLANE:爆弾攻撃してくる飛行機を撃ち落すゲーム。
 SUPER SCORPION:サソリを退治していくゲーム。
 アイス・マン:上から降りてくる火の粉を撃ち落すゲーム。
 HELICOPTER:横スクロールシューティングゲーム。
 BASE ATTACK:横スクロールシューティングゲーム。
 NEW TYPE:一言で言うとモグラタタキゲーム。
 BATTLE SPACE SHIP:周りから迫ってくる敵を撃ち落すゲーム。
 アルペンスキー:3種類の競技があるスキーゲーム。
 SAVE THE CITY:上から降ってくる隕石を撃ち落すゲーム。
 フォルクスワーゲンの旅:横スクロールのアクションゲーム。
 DIAMOND WARS:飛び交うレーザーをかいくぐってドット消していくゲーム。
 MOON PANIC:平安京エイリアンを横視点にしたようなゲーム。
 TANK GAME.2:上からの視点で相手戦車とのタイマンバトルゲーム。
 スター・ウォーズ・ファイト:コックピット視点のシューティングゲーム。
 PLANET LANDER:着陸船を操作して着陸させるゲーム。
 SPACE METEOR:隕石を避けながら進む縦スクロールのアクションゲーム。
 ドラキュラの夜:いわゆるスネークゲーム。
 077090WARS:着陸船を操作して敵の攻撃をかいくぐりながら着地するゲーム。
 カマキリゲーム:トランポリンの要領で右へスクロールするアクションゲーム。
 ACTION BUGGY:上からの視点のレースゲーム。
 羅生門:上から降ってくるターゲットを受け取るゲーム。
 ACLM:敵ミサイルを誘導していくゲーム。
 BUG REMOVE MAN:プログラムのバグを訂正していくゲーム。
 通りゃんせ:マンホールをアレンジしたゲーム。
 雨の音楽会:雨漏りする雨を受け止めるゲーム。
 I WANT TO LISTEN:ラジオをチューン、録音するゲーム。
 LOCKS ARRANGE:石を中央へ集めるゲーム。
 TIME LIMIT:時間内にゴールを目指すレースゲーム。
 オリエンテーリング:コンパスを使って旗を一定数集めるゲーム。
 NEW ACLM:敵ミサイルを誘導していくゲーム。
 BREAK:敵ミサイルを誘爆するゲーム。
 エンタープライズを破壊せよ:移動するターゲットの座標をあわせて打ち落とすゲーム。
 THE BOAT:画面下へ向かって進むボートレースゲーム。
 ABCクレーン:該当する英単語を拾い集めるゲーム。
 風になれ:2面構成のアクションゲーム。
 LADY BIRD:面固定のドットイレースタイプのゲーム。
 TIME LIMIT:下へスクロールするシューティングゲーム。
 OLFAS:縦スクロールシューティングゲーム。
 THROUGH WOODS:縦スクロールタイプのレースゲーム。
 宝探しゲーム:マップを参考に宝を探すゲーム。
 ALIEN TUBE:エイリアンを出口まで誘導するゲーム。
 SPACE WORM:ワームを操作して餌を食べていくゲーム。
 ENJOY MASASHIさん:敵にお金を投げて倒すゲーム。
 2001年イマケンの旅:横スクロールのシューティングゲーム。
 Pan!Pan!:←に当たらないように●を破壊するゲーム。
 1984 L.A OLYMPIC:3種類の競技を行うオリンピックゲーム。
 DOUKUTSU GAME:洞窟内のこうもりを倒すゲーム。
 バルタンをやっつけろ:上空から降りてくるバルタン星人を倒すゲーム。
 テクタク:画面内のラジカセを取るゲーム。
 MAKE CHOCOLATE:材料を集めてチョコレートを作るゲーム。
 SMALL TITAN:宇宙人を帰還させるゲーム。
 :下に落ちないようにしのぐゲーム。
 ホコホコ:画面上の花を集めるアクションゲーム。
 ドット:ボールを家に集めるゲーム。
 なわとびゲーム:タイミングよくジャンプするゲーム。
 善ちゃんが行く:面固定のアクションゲーム。
 Fallmarks:落下地点目指して落下するゲーム。
 BIRDS WATCHING2:鳥を保護するゲーム。
 AIR PLANE:飛行機を操作して障害物を抜けていくゲーム。
 TANK GAME3:横スクロールアクションゲーム。
 まみさんSOS:面固定のアクションゲーム。
 小鳥大戦争:面固定のシューティングゲーム。
 VICIOUS BASE:画面上のエネルギーユニットを全部破壊するゲーム。
 クレイジーカラス:谷底のりんごをすべて集めるゲーム。
 マンガ家A子さん:敵を倒して漫画道具を集めるゲーム。
 SECRET:敵に触れて爆発させるアクションゲーム。
 パープルモンスーン:弾でミサイルを迎撃するゲーム。
 THE カンニング:生徒から回答を聞きだしていくゲーム。
 GAS CHAMBERS:敵をガスで倒していくゲーム。
 3-Dムーンボール:擬似3Dスカッシュゲーム。
 まみさんSOS PARTII POLICADOT MAGIC:面固定のアクションゲーム。
 ALICE in HALL:面固定のアクションゲーム。
 NASUNO YOICHI:舟にある扇を射抜くゲーム。
 HIROPON:面固定のアクションゲーム。
 MOON FEATHER:縦スクロールタイプのアクションゲーム。
 キモだめしゲーム:面固定のアクションゲーム。
 コロがんばれ:面固定のアクションゲーム。
 Q9?:面固定のアクションゲーム。
 MAGNET:磁石のSとNを操作するゲーム。
 APPLE TREE:落ちてくるりんごを受け止めるゲーム。
 Labyrinth Palace:3D迷路ゲーム。
 CROW & BALLON:カラスを操作して風船を割るゲーム。
 SUPER FIGHT:横スクロールシューティングゲーム。
 DEVIL OF STONE:横視点のアクションゲーム。
 ドラドラドライブ:壁を壊しながら進むレースゲーム。
 フォルクスワーゲンの旅 Part2:横スクロールタイプのアクションゲーム。
 MONSTA PANIC:横視点のアクションゲーム。
 PERFECT Mr.MZ:トランポリンを使ったアクションゲーム。
 ANGEL KUN:画面上のハートマークを集めるゲーム。
 SPACE SHIP:画面斜め方向にスクロールするアクションゲーム。
 SKY WARS:上から降りてくる敵を撃ち落すゲーム。
 小麦畑でつかまえて:画面上のアルファベットを取っていくゲーム。
 REVERSE:通路をすべて反転させるゲーム。
 シスゴン:シスゴンを死なないように生かし続けるゲーム。
 Super Kageチャン:上から降ってくる障害物を避けまくるゲーム。
 BUG BUG:画面上のダイアマークを集めるゲーム。
 アクア星の血戦:上空のUFOを撃ち落とすゲーム。
 JUMP UP:画面上のアルファベットを拾っていくゲーム。
 ガンバレ!オジサン:鍵を探して金庫を開けて中身を持ち帰るゲーム。
 NEW ジャンケン:ジャンケンの特性を使ったアクションゲーム。
 SPACE PIRATES:倉庫番っぽいゲーム。
 CROW & CATS:カラスを操作して猫を撃退するゲーム。
 3D-スカッシュ:3D視点のスカッシュゲーム。
 Carクン:横視点のアクションゲーム。
 CCOSMIC MINE:4方向へ動き回るアクションゲーム。
 STONE STONE:爆弾を特定位置まで運ぶゲーム。
 MAGIC BALL:花をモンスターから守るゲーム。
 PUSH MAN:金庫を出口まで運ぶゲーム。
 Subjugater:天井のネコを撃墜するゲーム。
 なすがままにきゅうりがぱぱに:きゅうりを制御して同じように動くナスを誘導するゲーム。
 FLOWER GARDEN:いわゆるモグラたたきゲーム。
 BERGUS:上からの視点の4方向スクロールシューティングゲーム。
 CHECK POINT:横視点のアクションゲーム。
 Devil Fighter:横スクロールのアクションゲーム。
 BATTLE OF THE MOON:3Dのシューティングゲーム。
 KAIJUKUN:横視点で水滴を敵にぶつけるゲーム。
 TANK:敵戦車を倒すゲーム。
 SCRAMBLE:横スクロールアクションゲーム。
 愛・旅立ち:ハートを捕まえて右下へ持っていくゲーム。
 指の特訓ゲーム:敵の玉に当たらないようにターゲットを通過していくゲーム。
 COVER THE HOLE:横視点のアクションゲーム。
 RALLY-MZ:いわゆるRALLY-Xのクローンゲーム。
 コミカル・スター:横視点のアクションゲーム。
 PIPE SWEEPER:横スクロールのアクションゲーム。
 ドラキュラの夜 パート2:前作の改良版。
 移植版ジャンプマン:横視点のアクションゲーム。
 ドボン:典型的なカードゲーム。
 SLEEP STAR:面固定のアクションゲーム。
 つぐ美ちゃんのLOVE CALL:つぐ美からの電話を影さんへ繋ぐゲーム。
 不老長寿の林檎:横視点のアクションゲーム。
 CANDIES PANIC:面固定のアクションゲーム。
 移植版CARRYING FRUITS:リンゴを家まで運ぶパズルゲーム。
 福笑い:目を閉じてそれぞれのパーツを配置するゲーム。
 LINE UP!:ローマ数字のブロックを揃えるパズルゲーム。
 ガメラするカメ:横スクロールのアクションゲーム。
 ジャッキー君のぶどう狩り:ぶどうをすべて取るゲーム。
 くぎうち:釘をジャンプで踏みつけて打ち込むゲーム。
 エキサイト・スゴロクリング:すごろくとプロレスをあわせたゲーム。
 FAR AWAY-ミュウの冒険-:横スクロールで障害物を避けるゲーム。
 レーダーウォーズ:縦スクロールで座標を指定して敵を倒すゲーム。
 移植版ダウンタウンすと〜り〜:爆弾を使って相手の車を破壊するゲーム。
 おでん屋源さん:客がおでんを注文するのでどんどん出していくゲーム。
 少女伝説:迫ってくる敵をヨーヨーで倒すゲーム。
 BASE DEFEND:BASEから出てくるロボットをあいてBASEへぶつけるゲーム。
 太陽対カミナリ雲:カミナリ雲の攻撃をよけて撃退するゲーム。
 PHALANX:縦シューティングゲーム。
 MZ-CHANGE MAN:ばらばらに動く4人のキャラを脱出させるゲーム。
 ARCADIA:敵にスピードをつけて体当たりするゲーム。
 NIKE CHAN:缶を蹴り飛ばして虫を倒すゲーム。
 福ちゃんゲーム:鍵をドアまで持っていくパズルゲーム。
 CHAGA★CHAGA:スネークゲーム風のゲーム。
 Chaser:ねずみを撃退してゴールへ向かうゲーム。
 PHARABOLA BALL:ボールをビームで浮かせて落とさないようにするゲーム。
 さくらんぼとり:木になっているさくらんぼを食べつくすゲーム。
 MONEY JACK:画面上のコインをすべて集めるゲーム。
 YARIGAIKUN GAME:中央に泡を集めるゲーム。
 3-D MZ MAZE:擬似3Dの迷路ゲーム。
 ROUND BOX:画面を回転させてダイヤを集めるゲーム。
 「J」:上から迫ってくるJを下へ行かないように阻止するゲーム。
 PONG:画面を上下する玉を打ち返していくゲーム。
 あした天気に −涙編ー:ビーカーに涙を集めるゲーム。
 PULE:面固定の一筆書きパズルゲーム。
 PIPE CONTROL:パイプをつなげていくゲーム。
 カプセルボール:画面下方へ降りていくゲーム。
 YARIGAI KUN Jr.:イソギンチャクから逃げつつエビフライを食い尽くすゲーム。
 Mr.HAPPY:鍵を取って出口へ向かうゲーム。
 MONEY JACK2:画面上のコインを全部取るゲーム。
 キノコ狩り:キノコをすべて採って出口へ向かうゲーム。
 ミスターバップ!:一定数のリンゴを収穫するゲーム。
 ドラゴンパスタ〜:ロードランナー風パズルゲーム。
 GRAVITY:重力の方向へ転がしてゴールさせるゲーム。
 ニゲロ!!KANI SAN:?をすべて空けていくゲーム。
 FILL IN:塔を倒して道を埋めていくパズルゲーム。
 タコタコアガレゲーム:タコを上げながら友人宅へ向うゲーム。
 移植版ウルトラマン2000:追いかけてくる敵から逃げつつ産み落とされる卵を殲滅するゲーム。
 TIRE SOME:反射板を制御してボールで床を塗っていくゲーム。
 PAPER BALOON:紙風船をすべて壊し出口へ行くゲーム。
 BLOCK TENNIS:規定回数ボールを打ち返すゲーム。
 SLIDER:2つの敵をブロックを動かして移動させ衝突させるゲーム。
 OBSERVER:敵を火の玉を当てるか穴に落として倒すゲーム。
 WONDER:爆弾でブロックを壊してお金を回収するゲーム。
 タマゴツブシ:木の枝にある卵を下から打ち上げてカラスを倒すゲーム。
 Change Color:決まった色の妖精を集めていくゲーム。
 BEE!:縦スクロールのシューティングゲーム。
 0:指向型のアクションパズルゲーム。
 THE FALL:下へ降りていく縦スクロールゲーム。
 TANK FIGHT:ムーンパトロールっぽいゲーム。
 忍び君:スペースキー1つで遊べるゲーム。
 Cherry Gari II:パズル要素のあるアクションゲーム。
 移植版SPECTER:横スクロールシューティングゲーム。
 Drogon Ball:ボールを7個集めるアクションアドベンチャーゲーム。
 ALL ZERO:指定位置から縦横の数字が減算または加算されるのですべてゼロにするゲーム。
 SWORD OF DRAGON:フィールドタイプのアクションアドベンチャーゲーム。
 隕石ゲーム:隕石をよけて進むゲーム。
 DEPARTURE-I may not meet you again-:上からの視点の迷路ゲーム。
 脱出せよ!:壁を壊してカギを取って出口へ入るゲーム。
 海底2万マイル:イカを攻撃して倒すゲーム。
 JUMP RACE:穴に落ちないようにジャンプしてゴールを目指すゲーム。
 CRAZY BALLOON:風船を操作してゴールへ誘導するゲーム。
 BOXING FIGHT:上からの視点のボクシングゲーム。
 インディ君と魔球の伝説:魔球をすべて集めるゲーム。
 PHENIX KID:横スクロールのアクションゲーム。
 移植版数学教師みやびくん:おもりを一定数取るゲーム。
 DRAGON BUSTARD:勇者になりドラゴンを倒していくゲーム。
 移植版MZ版ビルこわし:一回の爆破で全部のビルを破壊するゲーム。
 Mole Game:いわゆるモグラたたきゲーム。
 UFO ATTACK:UFOと一対一で戦うゲーム。
 The BEATLES:ビートルズのメンバーを操作していく横シューティングゲーム。
 TOWER:敵を倒して出口へ進んでいくゲーム。
 Mr.UNYO:障害物にぶつからないように画面を塗っていくゲーム。
 BALL:動かせる障害物を利用して敵にボールをぶつけて倒すゲーム。
 MZ-ASSAULT:アーケードゲームのアサルトをアレンジ移植したゲーム。
 VESICULAR ECZEMAT:水虫を薬で吹き飛ばすゲーム。
 PICK UP STONES:石を一筆書きの要領で動かして全部取るゲーム。
 移植版The Return of RAINBOW II:紋章をすべて破壊するゲーム。
 ヘリくん:ヘリコプターで戦艦を破壊するゲーム。
 さくらんぼ:フルーツをすべて集めるゲーム。
 ショートショート:シンプルな横スクロールゲームのゲーム集。
 BLOCK GAME'87:ブロックを押して敵を潰していくゲーム。
 THE TAEKWONDO:横視点の対戦格闘ゲーム。
 よかまちNAGASAKI:長崎を舞台にしたすごろくゲーム。
 remix HISTORY:リストの短いミニゲームのゲーム集。
 移植版ROOM16:制限時間内にカギを取って出口へ向かうゲーム。
 NIGHT OF VENUS-LINE:闇夜にライトを頼りに進むレースゲーム。
 じじすて山:敵から逃げながらカギを取って出口へ向かうゲーム。
 要塞γ:横視点のシューティングゲーム。
 移植版Explorer:クリスタルを集めるのアクションパズルゲーム。
 影さんの山登り:ジャンプで障害物をかわして山を登るゲーム。
 増殖:増殖する敵をすべて食べていくゲーム。
 移植版Hong Kong:麻雀牌を使ったパズルゲーム。
 SEA TRAVELER:縦スクロールのシューティングゲーム。
 MOUSE:ネズミを倒して出口から出るゲーム。
 NEW-PUZZLE16:16のパネルを並べ替えるパズルゲーム。
 移植版とってもシンプル:アルファベットが落ちてくるパズルゲーム。
 LET'S SKI:画面上へ滑っていくスキーゲーム。
 


ナムコビデオゲームミュージックプログラム大全集
マイコンBASICマガジン別冊。各機種での音楽機能の説明とゲーム音楽プログラム、巻末にスカイキッドまでのゲームで使われてる音楽の楽譜が掲載されている。
 
 NEW RALLY-X:メドレー。
 NEW RALLY-X:メドレー。
 メトロクロス:メイン曲。
 


Oh!MZ・Oh!X
Oh!MZが1982年6月号創刊から1987年11月号号まで、Oh!Xが1987年12月号から1995年12月号まで。投稿されたソフトがありましたが、結構少ないほうでした。ソフトが減る中、S−OSの登場でかなり延命されてたと思われる。ソフトはマニアック…というか色物が多い。実用的なアプリケーションも載っていた。
 
 Hex Key:マシン語の16進入力をサポートするプログラム。
 ORGAN:リアルタイムキー入力に関するサンプルプログラム。
 ウォークワン::彼女に会いに行くのに犬を連れて寄り道させられるゲーム。市販ソフトと同じ内容です。
 眼の健康のためCRTモニターを大きく美しくみるたに:左右の向き、角度を入れて目標に当てる大砲シミュレータ。
 大砲をブッぱなすためのぷろぐらむリスト:左右の向き、角度を入れて目標に当てる大砲シミュレータ。
 スネーキー:碁盤目の面で動きまわる@を食べていくスネークゲーム。
 TAPE FILE SEARCHER:テープ内容を一覧するプログラム。
 BAR CODE READER SYSTEM:バーコードリーダーを使ったサンプルプログラム。
 拡張I/Oポートの制作:拡張ユニットを自作しようというハード記事。
 スーパーダイス:当時のTV番組を元にしたダイスゲーム。
 ビンゴゲーム:コンピュータと交互にマス目を埋めていき、先に5列作った方が勝ちのボードゲーム。
 日本列島征服:各都道府県の表示や県名を当てるクイズが行えるソフト。
 在庫管理:在庫管理ソフト。
 バックギャモン::典型的なボードゲーム。市販ソフトと同じ内容です。
 ドイツ語前置詞マスター:ドイツ語の前置詞を学習するソフト。
 6チャンネルシンセサイザー:PSG音源を搭載させるための記事。
 クルシミマス・ツリー:COLOR BASICのサンプルプログラム。
 パラシュート降下部隊:ターン制の戦略シミュレーションゲーム。
 PSG CONTROLER:PSG音源ボードを使用した音楽演奏ソフト。
 医は算術なり:医者になり医院を経営していくシミュレーションゲーム。
 BASICからQUICK CHANGE:ポート出力でキャラクタジェネレータを切り替え可能にするハード記事。
 GALACTICA WARS:画面上を動き回る敵を打ち落とすゲーム。
 CAR CHASER:ドットイレースタイプのアクションゲーム
 地底最大の作戦::地上から攻めてくる蛇を撃退するゲーム。
 SPACE TRIPPER:土星の惑星まで救助へ向かうシミュレーションゲーム。
 マシン語入力ツール:標準のマシン語入力機能をパワーアップするツール。
 マシン語テープ Backupコピー:マシン語オンリーのテープをバックアップするツール。
 バリケードゲーム:いわゆるスネークゲーム。
 ALIEN FIGHTER:ドットイレースタイプのアクションゲーム。
 時計の文字盤を読む:アナログ時計の文字盤を読む学習ソフト。
 メモリーダンプエディタ:メモリー内容を表示しながら編集できるツール。
 アソシアトロン:連想記憶のシミュレーションソフト。
 FUSE-MZ:ディスクユーティリティ。
 コードサーチ変換ツール:メモリ内の検索、変更を行うツール。
 英文ワープロ:英字用のワードプロセッサソフト。
 いろは歌の謎:いろは歌の謎を追及するアドベンチャーゲーム。
 BASICスピードアップツール:BASICプログラムを可能な限りマルチステートメントにして速度アップを行うツール。
 ザ・トランプ:エカルテというトランプゲーム。
 英文ワープロ:英字用のワードプロセッサソフト。
 幼児のための学習プログラム:数、算数の学習ソフト。
 STAR TREK:いりいろ移植されているスタートレックを題材にしたシミュレーションゲーム。
 SPACE SHIP:3D視点のシューティングゲーム。
 個人データ処理プログラムPASO FILE:汎用データ処理ソフト。
 BASICデバッグツール:BASICのトレース風なデバッグが出来るツール。
 MONKEY TREE:サルを矢で仕留めていくゲーム。
 UFO撃墜ゲーム:UFOを破壊するゲーム。
 BASICユーティリティ:BASICにリナンバーやアペンド機能を追加。
 マシン語入力ツールENTRYSYS:マシン語を入力・編集を行うツール。
 PATTERN EDITOR v1.0:グラフィックキャラクタ作成ツール。
 簡易経理:基本的な経理支援ソフト。
 時間割編成プログラム:学校の時間割などの作成支援ソフト。
 Mの悲劇:コマンド入力式のアドベンチャーゲーム
 MOVING! 3Dグラフィックス作法:3Dグラフィック作成講座のサンプルプログラム。
 COLOR PATTERN MAKER:カラー対応のグラフィックキャラクタ作成ツール。
 囲碁VTR:囲碁の記譜、再生ソフト。
 YETI:雪の塊を避けながら上に進みYETIを捕まえるゲーム。
 PIRATE SHIP:海賊船を操作して財宝を稼ぐゲーム。
 BASIC短縮形入力ツール:BASICを短縮形で入力を行うツール。
 MUSES:WICSによるPSGボード用演奏プログラム。
 LIGHT CYCLE GAME:通った軌跡にぶつからないように相手を潰すまで粘るゲーム。
 TJWP:ワードプロセッサソフト。
 WZ-2:16ビットボードと漢字ROMを使用したワープロソフト。
 MOVING! 3Dグラフィックス作法・クリッピング処理:3Dグラフィック作成講座のサンプルプログラム。
 インタプリタパスカルの拡張:MZ-1Z004をディスク対応にする記事。
 不思議の国のアリス:コマンド入力式のテキストアドベンチャーゲーム。
 BASIC文字列:サーチツール:BASIC格納エリア内の文字列を検索するツール。
 SCREEN MAKER:グラフィックキャラクタ作成ツール。
 THE CRAB:カニ穴からアイテムを取って脱出するゲーム。
 マウスコントローラ:MZ-5500のマウスを接続する為の記事。
 高速キャラクターメーカー:オールマシン語のカラー対応のキャラクタ作成ツール。
 MOVING! 3Dグラフィックス作法・3Dアニメーション:講座の総まとめ。入力したデータをアニメーションさせるプログラム。
 文字列検索ルーチン:メモリ内の文字列を検索するツール。
 VENUS GAME:独自のボードを使ったゲーム。
 デングリゲーション:標識に従って進む迷路ゲーム。
 筆算の練習:算数の学習ソフト。
 元素周期表マスター:化学の学習ソフト。
 3重和音で音楽しよう3重和音演奏ルーチン。
 高速ソートルーチン:汎用ソートルーチン。
 超高速ペイントルーチン:高速描写のペイントルーチン。
 短縮形サポートBASICインタプリタ:BASICの短縮形入力をサポートしたインタープリタ。
 グラフィックユーティリティ:GRAM1ページだけでもメインメモリと切り替えて複数ページ扱えるツール。
 Edit.of PASOCOM Graphic:特集も組まれるくらい高機能なグラフィックツール。
 TTL INTERPRETER:Tiny Tiny Languageインタープリタ。
 ビブラートバージョン3重和音プログラム:3重和音演奏ルーチン。
 電気紙芝居:画像データを次々に表示していくプログラム。
 ハイパーペイントルーチン&クロマキーペイントルーチン:キャリーラボ提供の高速ペイント&クロマキーペイントルーチン。
 リンキングプログラム(Edit.of PASOCOM Graphic):EPGで作成したデータを利用するためのプログラム。
 EDASM:テキストベースで各機種コンパチなアセンブラ。
 日本語ホームダイアリー:カレンダー、スケジュール表機能をもつダイアリープログラム。
 FANTIC:中央に黄金ブロックを集めるアクションパズルゲーム。
 PLAYING SYSTEM:3重和音で音楽しよう:を利用した演奏プログラム。
 楽譜作成ツール:楽譜の作成・印刷ソフト。
 MZでデータベースをアクセス:RS-232Cボードを使った簡易ターミナルソフト。
 MZがジョイスティックと仲良しになる話:MZにジョイスティックを接続させる回路記事。
 CYCLIC ART:歯車の付いた定規でまわしながら描くものを再現したソフト。
 7−FILES:日本語データファイリングシステム。
 TAKE-DOS2000:強力なディスク操作命令をサポートするユーティリティソフト。
 SHABEL:人工知能シミュレーションソフト。
 CP/M-86を16ビットボードで:CP/M-86をMZ-2000で動かそうという記事。
 16ビットBASICをQDから起動する方法:QDから16ビットBASICを起動させるための記事。
 簡易ディスクエディタ:ディスクを直接書き換えられるユーティリティソフト。
 とびだせ9重和音:AY-3-8910を3個使ったPSGボードの制作と演奏ソフト。
 9重和音で音楽演奏:9重和音ボードを使った音楽編集・演奏ソフト。
 SMALL CHANGE:Hu-BASICの変数を小文字に置き換え、色付け表示するソフト。
 GOOD-ONE:日本ワードプロセッサ。
 Connection:パネルを並べて入口から出口までつなげるゲーム。
 グラフィックカラーコピー:MZ-1P17でハードコピーを行うプログラム。
 PITMAN 2000:横視点で金塊をすべて取るパズルゲーム。
 Mr.ルーレット:ルーレットゲーム。
 ザ・コピーライター:いかした(いかれた)文章を自動生成するプログラム。
 花札こいこい:花札ゲームの1つであるこいこい。
 SWEEPER:掃除ロボットに指令を出して掃除していくパズルゲーム。
 般若心経を極める:般若心経を表示するプログラム。
 北斗の男:横からの視点の今で言う対戦格闘ゲーム。
 バビーンワールド:ドラクエ風のロールプレイングゲーム。
 The Cave of Dalk:3D表示のダンジョンタイプRPG。
 


S−OS(Oh!MZ・Oh!X)
Oh!MZを発端として発表され、各機種用のS−OSを使うことで同じバイナリを動かしてしまうというシステム。MZやX1はもちろん、88や98、UNIX上でも動いていた。 ハード特有の機能を使ったり、グラフィックを直接いじったりするものはその機種のみになってしまう。結構後期までソフトが少しづつですが紹介されていたのでハードを長く使えました。
 
 S-OS "MACE":基本システム。テープのみサポートされている。
 LISP-85:LISPインタープリタ。
 ZEDA:エディタ機能付のアセンブラ。
 ZAID:Z80デバッガ。
 BEMS:ゲーム開発パッケージ。
 ZING:アセンブラソースジェネレータ。
 MACINTO-S:マシン語入力ツール。
 CAP-X85:情報処理技術者試験用仮想マシンCOMP-X、CAP-Xシミュレータ。
 Prolog-85:Prologインタープリタ。
 FM音源サウンドエディタ:FM音源ボード用の音色作成&シンセサイザ。
 S-OS "SWORD":基本システム。S-OS "MACE"にディスクサポートと機能アップされている。以後これが基本システムとなる。
 magiFORTH:FORTHインタプリタ。
 JEWEL:思考型パズルゲーム。
 LIFE GAME:典型的なライフゲームのS-OS版。
 E-MATE:スクリーンエディタ。
 Z80 TRACER:アセンブラ開発支援ツール。
 ディスクダンプ&エディタ:ディスクユーティリティ。
 FM音源ミュージックシステム:FM音源ボードを使った音楽システム。
 五目並べ:対局再生機能付五目並べ。
 Fuzzy BASIC:整数型のBASICインタープリタ。
 改造版ZEDA:Fuzzy BASICのソース対応版。
 MAGIC:グラフィックパッケージ。
 DREAM:ディスクユーティリティ。
 HOTTAN:横視点のパズルゲーム。
 MAZE in MAZE:3D迷路風ゲーム。
 CASL&COMET:情報処理技術者試験用仮想マシンCOMETとCASLアセンブラのシミュレータ。
 MACINTO-C:新マシン語入力ツール。
 CONTEX:テキストアドベンチャー作成ツール。
 MARMALADE:擬似グラフィック表示のアドベンチャーゲーム。
 STORY MASTER:インタプリタ型のテキストアドベンチャーゲーム作成ツール。
 MAGE:MAGICを使ったアニメーションツール。
 JACKWRITE:漢字出力パッケージ。
 TANGERINE:横スクロールシューティングゲーム。
 INVADER:インベーダーゲームのクローン。
 Fuzzy BASICコンパイラ:Fuzzy BASICのコンパイラとツール。
 ZEDA-3:エディタ機能付のアセンブラ。
 碁石拾い:一定ルールに従って碁石を集めるパズルゲーム。
 Inside-R:リロケータブル逆アセンブラ。
 tiny CORE WARS:メモリー上でプログラム同士を戦わせるゲーム。
 TURTLE:タートルグラフィックパッケージ。
 BACK GAMMON:古典的なボードゲーム。
 Fuzzy BASICコンパイラ 奥村版:Fuzzy BASICで書かれたFuzzy BASICコンパイラ。
 ELFES:縦シューティングゲーム。
 SLANG:構造型コンパイラ言語。
 TRADE:デバッギングツール。
 WARLUS:シミュレーションウォーゲーム。
 ELFES II:横スクロールシューティングゲーム。
 地底最大の作戦:横視点のアクションゲーム。じわじわ降りてくる蛇から基地を守る。
 NAMPAシミュレーション:Lisp-85によるテキストベースのナンパゲーム。Lisp-85の関数を保存/復元がうまく行かないので打ち込み保留。
 WINER:マルチウインドタイプのテキストエディタ。
 TED-750:750バイトという超小型サイズのエディタ。
 MANKAI:ミサイルコマンドのクローン。
 ELFES IV:縦スクロールシューティングゲーム。
 SOURCER:ソースジェネレータ。
 LAST ONE:石を飛び越えて消して最後の1つにするパズルゲーム。
 FLICK:数字のブロックを利用して目的のブロックをゴールまで動かすパズルゲーム。
 REDA:エディタ機能付のアセンブラ。
 SOROBAN:Z80用浮動小数点演算パッケージ。
 RING:ソースジェネレータ。
 TTC:超小型コンパイラ。
 TICBAN:パズルゲーム。
 BUGS:生物進化シミュレータ。
 TTI:小型インタプリタ。
 PUSHBON!:ブロックを押すタイプのパズルゲーム。
 WORMKUN:典型的なスネークゲームをアレンジしたゲーム。
 TTC++:小型コンパイラ。
 OHM-Z80:超多機能アセンブラ。
 I-MY:ファジィコンピュータシミュレータ。
 STACK:スタック型インタプリタ言語。
 SQUASH!:3D視点のスカッシュゲーム。
 WZD:リロケータブルアセンブラ。
 WLK:リロケータブルなオブジェクトを実行モジュールにするリンカ。
 WLB:リロケータブルなオブジェクトを管理するライブラリアン。
 BILLIARDS:ビリヤードの9ボールシミュレータ。
 EDC-T:タブ対応のスクリーンエディタ。
 STACKコンパイラ:STACK用コンパイラ。
 COLUMNS:落ち物パズル・コラムスのクローン。
 KISMET:ダイスを5つ使ったゲーム。
 MUD BALLIN':泥玉を相手に当てるアクションゲーム。
 DOBON:UNOっぽいカードゲーム。
 REAL:実数型コンパイラ。
 Small-C:Cコンパイラ。
 MORTAL:異教徒を殺していくゲーム。
 Small-C用SLANGコンパチ関数:SLANG関数と似た動作をする関数ライブラリ。
 LINER:線を引っ張って画面を埋めていくパズルゲーム。
 POLANYI:スタートレック風のシミュレーションゲーム。
 KLONDIKE:ソリティアとして知られるカードゲーム。
 O80:Small-C用オプティマイザー。
 COMMAND.OBJ:MS-DOSライクなコマンドシェル。
 O-EDIT&MODCNV:MAGICを使った3Dモデラ&データコンバータ。SLANGも使用している。
 SLENDER HUL:Small-Cで書かれた横スクロールシューティング。
 EDIT:MAKE対応のエディタ。
 MAKE:プログラム自動保守ツール。いわゆるmakeです。
 BLACK JACK:典型的なカードゲーム。
 REVERSI:いわゆるオセロゲーム。
 七並べ:トランプゲームの七並べ。
 YGCS:ゲームのコアシステム。
 B-GALETS2:縦シューティングゲーム。
 BLOCK DOWN:いわゆるさめがめ。
 FE:タブ対応のスクリーンエディタ。
 IF ONLY:カードゲーム。
 MISSILE SYSTEM:ミサイルコマンドのクローン。
 CUBE:特定のブロックをすべて消すパズルゲーム。
 PICT Puzzle:お絵かきロジックパズル。
 BREEZE:PCMボイスプレイヤー。この号で休刊となった為、配布は後日発売のムックになったとか。プログラム自体はないので動作不明です。
 


パソコン千夜一夜(Oh!MZ・Oh!X)
Oh!MZ内の峰岸順二氏による連載記事で掲載されたソフト。MZ-700のS-BASICで書かれてますが、簡単な変更で2000でも動きます。(中には大きな変更が必要な場合もあります)移植で問題がある場合は連絡をお願いします。
 
 NIMB:三山崩しゲーム。
 PLAY GOLF:ゴルフゲーム。
 WUMPUSハントゲーム::洞窟に潜むワンパスを狩っていくゲーム。
 クリンゴン生捕ゲーム::CAPTUREゲームのクリンゴン版。
 15ゲーム::4x4の典型的なスライドパズルゲーム。
 イスカンダルのトーフ屋ゲーム::経営シミュレーションゲーム。
 占い数当てられゲーム::コンピュータが数を推測するゲーム。
 みつばちマーヤの冒険::ドットイレースタイプのアクションゲーム。
 マイクロトレック::簡易版スタートレック。
 タムシゲーム::ちょっと変わったライフゲーム。
 軟着陸ゲーム::燃料調整しながら着陸するゲーム。
 SHOOTING STAR::ちょっと変わったパズルゲーム。
 スターダストナイト::星ふる夜の移植。
 インベーダーの行進::インベーダーが横切るプログラム。
 ライフゲーム::いわゆるライフゲーム。
 抵抗カラーコード演習::抵抗のカラーコード学習プログラム。
 ナイトツアー::盤面をチェスのナイトの動きで一周させるパズル。。
 8クイーンゲーム::コンピュータと交互にクイーンを置くパズルゲーム。
 あみだくじ:K/C系の4x4ドットキャラグラを駆使してるので移植諦め。
 テトロミノ::4つ並ぶブロックで埋めていくパズルゲーム。
 ハノイの塔::積まれた円盤を別の位置に移動させるパズルゲーム。
 ネアカ・ネクラ性格分析::性格診断プログラム。
 ミニミニマージャン::麻雀の雰囲気が楽しめるソフト。
 学習ジャンケン:3次元配列を使用している為移植不能。オリジナルはK/C用ジャンケンゲームです。
 ブラインドタイプ練習プログラム::シンプルなタイピング練習ソフト。
 チャイナ・シンドローム::TRS-80のチャイナ・シンドロームのゲーム画面を表示するプログラム。
 8255シミュレーション::8255コントロールワードを算出するプログラム。
 8255Aシミュレーション::電子工作キットPTM-255シミュレータプログラム。
 しゃべる機械::会話が楽しめる人工知能プログラム。
 ハンショクゲーム::壁にぶつからないように●を取っていくゲーム。
 


ASCII
NEC色が強かったので記事を見かけたら購入してた。81年辺りから86年くらいまで時々記事があった。
 
 フライトシミュレーター:ジェット機の着陸シミュレーションゲーム。
 表参道アドベンチャー:当時のアスキー本社を舞台にしたアドベンチャーゲーム。
 マシン語サブルーチンオートロードプログラム:1982年8月号に掲載。記事が無いので詳細不明。
 自動車教習ゲーム:自動車教習のシミュレータ風ゲーム。
 ATHLETIC MAZE:二本指で進んでいく3D迷路ゲーム。
 FEY FEY:落ちない/ぶつからないように進むアクションゲーム。
 SPACE HALL:アーケードゲームのギャラクシアンのクローン。
 MZ-2000ボーレートを3600ボーに変更する:1983年6月号に掲載。記事が無いので詳細不明。
 南青山アドベンチャー:SF風なストーリーのアドベンチャーゲーム。
 THNK A DOT:パズルゲームの1つ。同じ色に置き換えるパズルゲーム。
 ホリブル・ビルディング:ビルからアルバイターを脱出させるゲーム。
 TOKIO TOKIO:飛び交うUFO群を撃ち落とす縦シューティングゲーム。
 Gardener:庭師になって花を守りつつモグラを退治するゲーム。
 XIPON:迷路を動き回るXIPONをダイヤで爆死させていくゲーム。
 ガ・ウォーゲーム::ターン制シミュレーションゲーム。
 フェンシング:横視点のフェンシングゲーム。
 さかなは踊る:モリで魚を取っていくゲーム。
 バックギャモン:西洋すごろくと言われるボードゲーム。
 Last 5 Minutes:ミッドウェー海戦のシミュレーションゲーム。
 KWARTERKA:テキスト表示のRPG。
 DISKのREAD/WRITE:2Z001にマイクロソフト系のDISKI$、DISKO$に対応する命令を追加。
 SAVEM/LOADM:2Z001にマシン語のSAVE/LOAD機能を追加。
 THE 新川団地:町を汚すカニやカエルを倒しつつ掃除していくゲーム。
 中国象棋:中国・東南アジアで遊ばられている将棋プログラム。
 Mr.ROCK STONEの冒険:敵を倒したりして進めていくアクションゲーム。
 


POPCOM
小学館なので高橋留美子系アニメ(漫画)関係の印象が強いが、BASIC講座とかパソコンを題材にした漫画も掲載されていた。
 
 マイコンで絵を描くプログラム:パソコン上でCGを扱うプログラム。
 POPCOM GRAPH(杉かおり):毎月掲載されるアイドルピンナップにあるプログラム。
 ソーラーウォー:コクピット視点で飛び交う隕石や宇宙船を撃ち落とすゲーム。
 うる星やつら・恋のさやあて:あたるを操作してしのぶの家へ向かうゲーム。
 うる星やつら・ブラックジャック:一対一で対戦するブラックジャック。
 アウル・ナイト:フクロウを操作してネズミを捕獲していくゲーム。
 ふらふら・ふらいと:カセットサービスのみでリスト掲載なし。
 トドシューター:横切るトドを撃っていくゲーム。
 スペースウォーゲーム:隕石を避けて進んでくゲーム。
 テンテン:フライパンでテンを叩いて上のターゲットを消していくゲーム。
 ラムちゃんのアニメーションプログラム:うる星やつらのアイキャッチのアニメーションプログラム。
 抵抗値計算プログラム:カーボン抵抗の抵抗値を計算するプログラム。
 マシン語をBASIC風に翻訳するプログラム:逆アセンブラでリストをBASIC風に表示できる。
 えとの表示組み合わせプログラム:十干、十二支の組み合わせを表示するプログラム。
 システムテープコピープログラム:BASICテープを複製するプログラム。
 装甲機動歩兵:ターン制の近未来風ウォーゲーム。
 グラフライター:いろいろなグラフを描写するプログラム。
 フライングフロッグ:空飛ぶカエルを操作して虫を食べていくゲーム。
 パターンエディタ:16x16モノクロのパターンエディタ。
 倉庫番:荷物を押して目的の場所へ移動させるパズルゲーム。
 天気予報プログラム:気象通報のデータを入力して天気予報を行うプログラム。
 モグ兵衛はミーちゃんがお好き:モグラを操作してミミズを食べまくるゲーム。
 ミルキー:縦シューティングゲーム。
 ジャンケンロック:家まで荷物を押していくパズルゲーム。
 πの計算:πを算出するプログラム。
 ロスト・ムー:質問に答えて進めていくアドベンチャーゲーム。
 ワードクイズ:英単語またはBASICのワードを当てるゲーム。
 中間色ペイントルーチン:S-BASICで使える中間色描写ルーチン。
 ポップ君の山登り:岩と段差を利用して頂上を目指すパズルゲーム。
 ぴょんぴょんぴょん太:フルーサイをすべて取るドットイレースタイプのゲーム。
 スキーゲーム:一定距離を滑り降りるスキーゲーム。
 


プログラムPOPCOM(POPCOM)
POPCOM 1984年9月号増刊で発売されたムック。これ以外出ているかどうかはわかりません。
 
 サンスウアソビ:四則演算を行うゲーム。
 NEW MAZE:いわゆる迷路ゲーム。
 アタックUFO:飛び交うUFOを撃ち落とすゲーム。
 


初歩のラジオ
電子工作メインの雑誌ですがユーザー投稿のプログラム掲載がありました。
 
 スキー・ゲーム:ポイントを通過しながらゴールを目指すスキーゲーム。
 


テクノポリス
徳間書店から出ていた。ミンキーモモやナウシカを中心としたCGやソフトを掲載し、ソフト紹介を中心としていたので結構長く君臨した。ソフトもメジャーどころを抑え、さらに美少女ソフトをメインに扱っていた。まあ、これによって自滅していくのですけどね。 ソフト関係は、他紙同様にソース掲載しており、市販ソフトが充実してくると同時に掲載が減っていった。
 
 元素記号マスター:元素記号の学習ソフト。
 KEYBOARD LESSON:数字かアルファベットを指定して出てくる文字をタイプするもの。
 LIFE GAME2:典型的なシミュレーションゲーム。
 キャッチング:アルファベットを順番に消していくゲーム。
 STAR-TREK:古くからあるスタートレックの改良版。
 MARRIED INVADER:メスインベーダーを操作してオスインベーダーを捕まえるゲーム。
 THE 3D-MAZE:3D表示タイプの迷路ゲーム。
 INVADER STRIKE:インベーダーに照準を合わせて撃ち落とすゲーム。
 コズモ=ファイト:たくさんのUFOに照準を合わせて撃ち落とすゲーム。
 THE 2-D MAZE:巨大な2D迷路作成プログラム。
 KLINGON:点在するクリンゴンを捕獲していくシミュレーションゲーム。
 FIRE BOY:画面上のドットをすべて消すゲーム。
 BOMBER:制限時間内にドル袋をすべて集めるゲーム。
 BURGLAR HOUSE:テキスト形式のアドベンチャーゲーム。
 SPACE WAR:相手ロボットを撃ち落としていくゲーム。
 エル・ドラド:迷路をうろついて黄金の仮面を探し出すゲーム。
 タイニィ・アセンブラ:BASICで作られたアセンブラ。
 SCROLL CRASH:縦スクロールタイプの車ゲーム。
 リレーボール:角度を指定して次々に*へ〇をぶつけていくゲーム。
 UFO焼きそば:落ちてくるUFO焼きそばを取り、室内で散らばったUFO焼きそばを食べまくるゲーム。
 NEW SPEED CAR:コースアウトしないように進んでいくカーゲーム。
 追跡ゲーム:マークを時間内に取っていくゲーム。
 BALL GAME:跳ね回るボールを壁で囲むゲーム。
 川口ひろしの探検ゲーム:洞窟を一定距離進むゲーム。
 迷宮:上から視点の立体迷路ゲーム。
 スーパーマリコシスターズ:横スクロールで障害物をよけてゴールを目指すアクションゲーム。
 スーパーランダー:着陸ポイントへ宇宙船を誘導するゲーム。
 


増刊プログラムポシェット(テクノポリス)
テクノポリス本誌からムックとして発売されていた。増刊Vol.1〜5(6がムック1となった)まで出ていた。 これにより、本誌は市販ソフトの内容を中心となり、ユーザー投稿プログラムはこちらという形になっていったと思う。 ソフトは当時流行った1画面プログラムとか短めなのが多い。
 
 パズル5:10桁の数字列を入れ替えて完成形にするパズルゲーム。
 ギャラクシアンゲーム:よくあるタイプのUFO撃墜ゲーム。
 ニンジャ:敵の忍者と巻物を取り合うゲーム。
 THEハン/チョウ:賭博の元祖的なゲーム。
 アルフォ・スペース:ゼビウスというかアルフォスのオマージュ的ゲーム。
 Balloon Game:クレイジーバルーンをアレンジしたゲーム。
 The Universe:壁や*にぶつからないようにハートマークに向かっていくゲーム。
 Space Reverse:縦スクロールシューティングゲーム。
 魔方陣:ボードタイプのパズルゲーム。
 つなひき オリンピック:一人または二人で楽しめる綱引きゲーム。
 TOM kun:画面上に散らばる$を取っていくアクションゲーム。
 


ムック・プログラムポシェット(テクノポリス)
1〜12号まで出ていた。増刊と同様、1画面プログラムとか短めなのが多い。
 
 SPACE GAIO:画面上の□を拾い集めるゲーム。
 ROCK CRASH:岩を砕いていくアクションゲーム。
 SANTAR HORSE:馬を12匹捕まえるゲーム。
 GUIDE BALL:xをガイドポイントまで誘導するゲーム。
 古代の島:探知機の音を頼りに宝を探すゲーム。
 RIVER PANIC:丸太を避けて川をさかのぼるゲーム。
 BAR GETTING-VAL:ワンキーで方向を選んで数字を順番に通過していくゲーム。
 GAOOH:左右のロックを解除して脱出するゲーム。
 CROSSER-I:一筆書きの要領でエネルギーパックを集めるパズルゲーム。
 SPRING:反射板をうまく設置し、ボールを誘導してドットを消していくゲーム。
 SPRINGその2:跳ね回るボールを誘導してドットを消していくゲーム。
 MONSTER HOLE:カギをすべて取り、出口へ向かうゲーム。
 CROSSER MKII:一筆書きの要領でエネルギーパックを集めるパズルゲーム。
 YPSILON2:SFっぽいRPG。
 ただのパズル その1:箱を右下へ移動させるパズルゲーム。
 Wi:HとSをくっつけるパズルゲーム。
 ALLOW & BALL:二人用のサッカーゲーム。
 BLACK ONION:3D表示される迷路をうろついて伝説の秘宝を探すRPG
 HERO-HERO:緑色のブロックをすべて拾い集めるゲーム。
 


RAM
廣済堂出版から出ていた。黎明期からある雑誌の1つ。ハードよりの話題が多く、ソフトの掲載は少なかったイメージがある。。
 
 パソコンで分子の構造を見る:分子構造を3D表示で確認できる。
 相関と回帰分析プログラム:統計的にデータ分析を行うプログラム。
 テープ・データベース:テープ内容をデータ化して管理するプログラム。
 ICE PANIC:ペンゴライクなアクションゲーム。
 SYSTEM-Z:ハンドアセンブラ支援ツール。
 GOING RESTAURANT:エイリアンから逃げつつフルーツを集めてレストランへ向かうゲーム。
 チェッカーゲーム:典型的なボードゲーム。
 GOING RESTAURANT Part2:GOING RESTAURANTの続編。
 文献管理プログラム:書籍情報をコード化して管理するプログラム。
 SPACE BATTLER:横スクロールタイプのシューティングゲーム。
 


マイコンライフ
学研から出ていた。古くから売られてたらしいですが、田舎だったので見たことが無かった。
 
 四則計算の練習:四則計算の学習ソフト。
 閉合トラバース測量:測量で使われる技法のサポートソフト。
 スケジュール管理:シンプルなスケジュール管理プログラム。
 MZ-80Bをオルガンに:オルガンプログラム。
 売り上げ管理:スーパーや小売店の売り上げ管理プログラム。
 原稿用紙作成プログラム:原稿用紙を印刷できるプログラム。
 リサージュ図形を描くプログラム:リサージュ図形を描くプログラム。
 宛名印刷:最大400人の宛先を管理できる宛名印刷プログラム。
 アンケート集計プログラム:アンケート集計プログラム。
 棒グラフと折れ線グラフ作成プログラ:比較棒グラフと折れ線グラフを作成するプログラム。
 パチンコ:ハドソンソフトの市販版、月刊マイコンに掲載されたものと同じです。
 テープジャケット作成プログラム:カセットテープのケース用ジャケット作成プログラム。
 論理回路図CADプログラム:論理回路用CADプログラム。
 ”人の悪い”いたずらプログラム:実行した人を騙すジョークプログラム。
 スタートレック:この時代流行ったシミュレーションゲーム。
 カレンダーメモ:万年カレンダーとメモプログラム。
 整数型多桁加減乗除計算:大きな桁の加減乗除を行うプログラム。
 舗装工事合成粒度計算:アスファルト合成粒度計算プログラム。
 汎用パーソナルデータベース:汎用データベースプログラム。
 得点換算プログラム:点数換算プログラム。
 コンバット−47:最大4人まで楽しめる国盗りゲーム。
 ザ・プラネタリウム:I/O誌に投稿された作品のバージョンアップ版。
 デングリゲーション:少し変わった迷路ゲーム。
 年末調整:年末調整計算プログラム。
 サテライト・ウォー:縦スクロール風のシューティングゲーム。
 MZオルガン:リアルタイムキー入力を使ったサンプルプログラム。
 アドレスファイル:住所用のデータベースプログラム。
 セーバー・パート1:上からの視点のカーアクションゲーム。
 多機能万年カレンダー:万年カレンダーと干支・日付に関するプログラム。
 パーソナル漢字データベースMyBASE:汎用データベースソフト。
 年末調整:年末調整計算プログラム。
 GET入力テスト:誤入力を防ぐキー入力サブルーチンとサンプルプログラム。
 健康管理プログラム:1985年5月号に掲載。未所有なので内容不明
 キャラクタレイアウトプログラム:ドットパターン印刷を簡単にするプログラム。
 Pico Pico Click:キークリック音とエラー音を変更するプログラム。
 悪魔の塔:パワーと時間が無くなる前に塔の上を目指すゲーム。
 


The BASIC
技術評論社から出てた雑誌で1983年6月号創刊で、途中「ざべ」と名前を変えて1997年9月号で廃刊となる。ちょっとしたツールやテクニカルな記事が多かった記憶がある。MZの記事はかなり少なく、当時ポケコン関係の記事が多かったので購入していた感じです。 84年代の、のどかな風景にさりげなくパソコンをいじってる絵がよかった。
 
 プロテクトとロックの方法:プログラムのプロテクト方法考察の記事。
 3Dグラフィックユーティリティ:3Dのグラフィック描写ルーチン。
 小規模企業用経理プログラム:簡易経理処理プログラム。
 SB-6520フォーマット解析:1984年1月号に掲載。未所有なので内容不明
 SB-5520/6520解析:モニターやBASICの解析記事。
 給与計算:簡易給与計算プログラム。
 キーボードレッスン:キータイピング練習ソフト。
 


LOGiN
ASCIIと別にソフト系の雑誌として出ていたと思う。ソフトの掲載は少なかった。
 
 シークレットコマンダー/絶体絶命:コマンド選択式のシミュレーションゲーム。
 


ロンロン
ROMROMと書いてロンロンと読む。芸文社から出ており、1983年12月号から1985年1月号までの14回分発売されていた。 ソフト紹介がメインかな?アダルトソフトの紹介もあってときめいたものです。 市販ソフトの掲載もあり、確か88版聖子ちゃんSOSのソース掲載もあったような。
 
 ドラゴンチェイス:竜から逃げつつダイヤを回収していくゲーム。
 サブマリン:1984年11月号に掲載。未所有なので内容不明。
 


プロコン
MIAから出ていた。1983年11月号から1984年6月号までの8回分発売された。プログラムコンテストの情報をメインとして関連情報を載せていた雑誌らしい。当時見たことが無かった。プログラム傑作選は売られていたのでお世話になりました。1983年11月号創刊で、どれくらい続いていたかは知りません。
 
 サウンド万華鏡:Windowsのメディアプレイヤーみたいなカセットテープ再生ソフト。
 


MIAプログラム傑作選 Vol.1 ポニカ編(プロコン)
PONICAのプログラムコンテスト受賞作品をムック化したもの。MZ-2000関係はVol.1のみです。
 
 幻魔大戦:同タイトルの映画をモチーフにしたアドベンチャーゲーム。
 ハッピーブッシュマン:映画「ブッシュマン」をモチーフにしたアドベンチャーゲーム。
 スパイ大作戦::アドベンチャーゲーム+シミュレーションゲームといった感じのゲーム
 


BEEP!
ゲームの情報誌。ファミコンソフトも載っていたのが印象的だった。ソノシートがついている号もあって、ゲーム音楽が入っていた記憶も。
 
 高速スネーキー:いわゆるスネークゲーム。
 デスマラソン:障害物を避けながら斜めに進んでいくゲーム。
 


コンプティーク
ゲーム情報誌で、PCソフトからアーケードゲームまでいろいろと載っていた。ドルアーガの塔の宝の出し方の記事も50Fまでの中途半端ですけど早期に書かれてたような。泉昌之の漫画が強烈過ぎだったと思う。初期の頃はソフト掲載もあった。
 
 シティミステリー:24の都市名から選んだ都市を当ててくれるソフト。
 少年ケニヤ:縦スクロールのアクションゲーム。
 


おもしろゲームランド
エニックスのプログラムコンテスト投稿作品で入選や惜しくも入選できなかった作品を集めて学研から発売されていた本です。MZ編として1冊出ており、それ以外はよくわかりません。
 
 DENGRI GATION:マイコンライフのと同じ。こちらの方が先らしく、バグが入っていたりする。
 サイコロゲーム:3個のサイコロの目を予想するゲーム。
 Dr.SMITH:白黒の駒を使ったパズルゲーム。
 大障害レース:障害物を避けながら進むレースゲーム。
 WOLF PACK:オオカミから逃げつつ障害物を避けながら家まで逃げるゲーム。
 Tsume Shogi B:詰将棋を解くプログラム。
 RESCUE & HELP:人質を救出するゲーム。
 ICE LAND:ペンゴ風なアクションゲーム。
 サテライト・ウォー:マイコンライフのと同じ。
 ポーカーエキストラ:市販ソフトとほぼ同じ。そのまま打ち込むと動作しないです。掲載ミスの可能性があります。
 ピラニア君の一週間:逃げるのがうまくなっていく小魚を食べて一週間生き残るゲーム。
 PUT PUT GOLF:上からの視点のパットゴルフゲーム。
 GKUGK:敵から逃げながらターゲットを捕まえていくゲーム。
 ジャンケンゲーム:負けるか辞退するまでジャンケンしていくゲーム。
 


パソコンサンデー
テレビ大阪制作でテレビ東京系で日曜早朝に放送していた番組のテキストで、新紀元社から発売されていた。
 
 トランプナインカード:トランプを使ったおいちょかぶ。
 ARROW GAME:降ってくる↓を避けて$を取っていくゲーム。
 


ゲームライブラリー
新生出版社。遊びながら覚えるプログラミングテクニックというサブタイトルがついた書籍。各プログラムを詳細な解説付きで編集してある。
 
 ハートアタック:画面のマス目を自在に動くハートを捕まえるゲーム。
 ダイナマイトマン:導火線をひきながら進んで爆破していくゲーム。
 ヘリコプター救出作戦:ヘリコプターで攻撃を避けながら人質を救出していくゲーム。
 ダイヤモンドは永遠に:壁が移動する迷路からダイヤを取り戻すゲーム。
 スペースファイター:流星を避けながら敵を撃墜していくゲーム。
 死を賭けたラリー:横視点で障害物や敵を倒しながら進むドライブゲーム。
 3次元迷路:典型的な迷路ゲーム。
 死闘!戦車戦:敵戦車からの攻撃を避けながら敵を壊滅するゲーム。
 マイコンベースボール:二人用野球ゲーム。
 


その他
各機種の方言を使わずにBASICで作成されていれば機種が違っても動くケースが多い。それにより移植ものも多数存在する。同じシャープ内でもMZ-3500/5500のBASICはほぼコンパチですし、MZ-80K/C系だと独自文字を使わなければ問題なく移植できる。
 

CG関係
この時代のCGは、BASICのグラフック命令を駆使して描いてました。描かれるまで待たされますが、じわじわ描かれていくのをわくわくしながら待つのも楽しかったです。2000用のCGはそれほど多く存在しませんが、テクノポリスに掲載されたC-GRACEのお蔭で掲載数がかなり増えた印象があります。BASICの場合、他の機種のものは画面のドット数を気を付ければ線画のみなら移植できました(マシン語とか使われると困難ですけど)。ペイント部分はかなり厳しかった。Hu-BASICが使える環境なら移植しやすいです。88版やX1版なら特に。

※CGは完成したのを載せるのは問題ありそうなので、描写途中のものになってます。
 
 ななこ:88版移植。ななこSOSから。
 ななこ:88版移植。ななこSOSから。
 モーム:88版移植。超時空世紀オーガスから。
 プリンセス:X1版移植。オリジナル作品。
 18歳未満お断り:オリジナル作品。
 ミンキーモモ:FP-1100版移植。ミンキーモモから。
 M.Monroe & My:マリリン・モンローとMyちゃん:有名なピンナップから。
 ナウシカ:風の谷のナウシカから。
 宇宙戦艦ヤマト:88版移植。宇宙戦艦ヤマトから。
 ミンキーモモ:88版移植。ミンキーモモから。早描きコンテストの基本作品。
 ミンキーモモ:8001mkII版移植。ミンキーモモから。早描きコンテスト用。
 あいさつラムちゃん:88版移植。うる星やつらから。
 NEWミンキーモモ:88版移植。ミンキーモモから。
 須和野チビ猫:88版移植。綿の国星から。
 I LOVE ミンキーモモ:88版移植。ミンキーモモから。
 ALICE:88版移植。マジカルランドの王女たちから。
 須和野チビ猫:88版移植。綿の国星から。
 驚きのモモちゃん:88版移植。ミンキーモモから。
 ナウシカ:X1版移植。風の谷のナウシカから。ナウシカベンチ用
 クリーミーマミ:88版移植。クリーミーマミから。
 名探偵ホームズ:88版移植。名探偵ホームズから。
 ルパンIII世:カリオストロの城から。
 小松崎リエ:PASOPIA7版移植。くりぃむレモンから。
 朝霧陽子1:88版移植。幻夢戦記レダから。
 朝霧陽子2:88版移植。幻夢戦記レダから。
 オリジナルキャラ「LIP」:C-GRACE共通データ:オリジナルキャラ。
 オリジナルキャラ「Gal」:C-GRACE共通データ:オリジナルキャラ。
 ミンキーモモ:C-GRACE共通データ:ミンキーモモから。
 MIU:C-GRACE共通データ:仔猫ちゃんのいる店から。
 ダーティペア:C-GRACE共通データ:ダーティペアから。
 時祭イヴ:C-GRACE共通データ:メガゾーン23。
 きまぐれオレンジロード:C-GRACE共通データ:きまぐれオレンジロードから。
 やるっきゃ騎士:C-GRACE共通データ:やるっきゃ騎士から。
 パンプ&レム:C-GRACE共通データ:オリジナルキャラから。
 亜美:C-GRACE共通データ:くりぃむレモンから。
 亜美:C-GRACE共通データ:くりぃむレモンから。
 このみちゃん:C-GRACE共通データ:オリジナルキャラ。
 ICZER・ONE:C-GRACE共通データ:イクサー1から。
 MORUMO1/10:C-GRACE共通データ:MORUMO1/10から。
 夢次元ハンター・ファンドラ:C-GRACE共通データ:夢次元ハンター・ファンドラから。
 キャンディ:C-GRACE共通データ:オリジナルキャラ。
 マイちゃん from "Pop Chaser":C-GRACE共通データ:くりぃむレモンから。
 ケンツ&シャロン from "バイファム":C-GRACE共通データ:バイファムから。
 アリオン:C-GRACE共通データ:アリオンから。
 由魔:C-GRACE共通データ:魔法のルージュ・りっぷ☆すてぃっくから。
 ルー&エル:C-GRACE共通データ:機動戦士ガンダムZZから。
 LOLI&りえ:C-GRACE共通データ:オリジナルキャラから。
 りえちゃん@:C-GRACE共通データ:オリジナルキャラ。
 りえちゃんA:C-GRACE共通データ:オリジナルキャラ。
 速水ミツコ:C-GRACE共通データ:コスモス・ピンクショクから。
 ダーティペア:C-GRACE共通データ:ダーティペアから。
 イクサー2:C-GRACE共通データ:戦え!イクサー1から。
 

画像データに関する考え方
本ページ配下に含まれる画像データは、著作元に許可無く載せていますが、著作権を侵害するつもりはまったくありません。 画像データは「引用」の範疇にあると考えており、攻略、紹介サイトとしては、この引用をなしにしては情報が伝わらないと考えております。 これらの画像で当方が儲けようとは思ってませんし、掲載により著作者に不利になるようなことはないと思ってます。 問題がある場合、takky386@gmail.comへその旨と連絡先を書いてください。 折り返しメール連絡しますので、詳細を送っていただきたいと思います。 納得のいく説明があれば、問題の画像データは削除させていただきます。

また、ディープリンクによりこちらの意図した使い方以外の使い方を行われた場合、リンク先のページの問題とさせて頂き、こちらはまったく関係ないものとします。 画像をダウンロードし、ブラウズしたマシンに保存されたものも、同様に保存者の責任において処理していただく様お願いします。(つまり、最終的に使った人が責任を負ってくださいということです。)